【山梨身延】つぶつぶマザー加藤博子のお話会(試食付き)

  • 初心者歓迎
レッスン日時 2025/08/24 (日) 10:00〜12:30
予約締切2025/08/22 (金) 23:59
料金5500円(税込)
定員8名
※書籍をお持ちでない方は予約時に選択してください。
教室名 野菜と雑穀で自然治癒力を高める☆つぶつぶ料理教室 ひだまり
講師名 加藤 博子
住所 愛知県名古屋市西区名駅
アクセス JR名古屋駅桜通口から徒歩7分
有料P近隣にあり。
駐車場 近隣にパーキングあり

「どこで最期の瞬間を迎えたいですか?今からやっておきたい7つのこと ~つぶつぶ料理コーチ・訪問看護師の活動を通して~」

人間にもともと備わっている自然治癒力を活かして、最期の瞬間までイキイキ生きたい方へ、つぶつぶ料理コーチとして、訪問看護師として、理想と現実の狭間でもがきながらも、見えてきたいくつかのことがありました。
今、ご家族のケアに携わっている方、看護や介護の仕事をしている方、自分の最期は責任を持って穏やかに迎えたい方などのより豊かに生きるヒントを持ち帰ってもらえるお話会です。

対象)
・ケアに従事している人(看護師、助産師、保健師、介護士や主婦で介護している人)
・医療任せにせず自分の自然治癒力を高めて暮らしたい人
・最期の瞬間を自宅で迎えたい人や家族を自然に看取りたい人

8月24日(日) 
10:00~12:30(2時間半) 宮川昌代さん宅 
10:00~11:00 つぶつぶマザー博子のトークライブ
「どこで最期の瞬間を迎えたいですか?今からやっておきたい7つのこと
~つぶつぶ料理コーチ・訪問看護師の活動を通して~」加藤博子
11:00∼12:00 試食&交流タイム
12:00~12:30 未来食セミナーや料理レッスンのご案内(宮川昌代さん)

(以下、希望者個別でのカウンセリング 別途6500円のところお話会参加者は5,500円)
13:00~14:00 キラキラライフ・カウンセリング①
14:10~14:10 キラキラライフ・カウンセリング②
15:20~16:20 キラキラライフ・カウンセリング③
備考欄にお話会希望とお書きください。
先着順でお時間予約となります。
カウンセリングの料金は、当日お支払いください。

★大学病院での看護、高齢者デイサービスでの看護、基礎看護、ターミナルケア、老年看護学の教育に携わってきました。
自身の妊娠、出産子育てを通して、生命とは何か?人間の心と身体の可能性についても探求してきました。
つぶつぶ料理教室をしながら出会う参加者さん、訪問看護でであった利用者さんとご家族さんから様々な回復課程、お看取りの経験をともに経験させていただきました。

人生をどのように締めくくりたいかは、「今をどう生きたいか?」とも繋がっています。
自分はこうしたいけど、家族の想いは〇〇で、、、。
そのようなことは、日常茶飯事ですが、自分も大切な人も、幸せな時間を過ごすにはどうしたらいいか?
私の経験をシェアします。

今を大切に生きるヒントになれば幸いです。

カラダの細胞が喜ぶ雑穀と野菜の手料理を山梨のつぶつぶマザー宮川昌代さん、望月仁美さんにご協力いただいて、試食and交流会をします。

山梨医大看護学部で学び、看護師をスタートしたのが山梨でした。
山梨は第二の故郷です。
身延、南アルプスで、お話会が開けること、とても嬉しいです。
ご参加お待ちしております。

★キラキラライフ・カウンセリングとは?
・できるだけ自分や家族の自然治癒力を活かして暮らしたい人、自然な妊娠や自宅出産をしたい人、なるべくお薬を使わずに身体を元気にしたい人、自宅で家族を看取りたい人、自分の終末期は自宅で過ごしたい人のためのカウンセリングです。
食の知恵や日本に伝わるケア技術(和方)ほか、今ある社会システムをどのように活用したらより良い方向に進んでいくか?
看護師経験25年、未来食の実践歴13年、天女レッスンナビゲーター、ヤマトナデシコラボ実践研究員の加藤博子がお話を聞きます。
決めるのは、相談者ご自身です。モヤモヤを話してもらい、方向性を見つけるお手伝いをします。
必要に応じて、いろんな選択肢があることのご紹介。
どんなふうに医療を使ったり、医師や介護や看護スタッフに想いを伝えたら良いのかなど、具体的な伝え方のアドバイスも可能です。

キラキラライフ・カウンセリングだけご希望の場合は、別途問い合わせにてその旨ご連絡ください。


会場協力  [つぶつぶマザー] 宮川 昌代
教室名 山梨・身延☆古民家で学ぶつぶつぶ料理教室 季美の郷
住所 山梨県南巨摩郡身延町
アクセス 甲府駅または静岡駅から身延線
身延駅下車タクシー5分または塩之沢駅より徒歩15分
駐車場 有  10台

お申し込み後、詳しいご案内を送ります。