狭山de雑穀ごはんのコメント一覧 教室情報 レッスン クチコミ 女性 RCさん 2018-08-31 16:57:21 コースレッスンのおかずとスイーツに通ってます。 純子さんの軽やかに料理をする姿が素敵です。 わたしもそうなりたい!と、 純子さんの姿を目に焼き付けてます。 具体的なレシピは、 習ったことがあるレシピや、日々作ってるレシピでも、 今だから受け取れることがあったり、 新しい気づきがあったりで、 家でつくる料理もどんどん進化してます! コースレッスンで、 他にもわたしがいいなあ、と思うのは、 メッセンジャーのグループでやりとりできること、 他の人の疑問点やそれに対する純子さんからの返答も共有できること、 何より仲間ができること、 そして純子さんを含め、みんなとどんどん仲良くなれるのが嬉しいです。 コースレッスン、お勧めですよ。 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-10-24 14:23:44 RCさん、 ありがとうございます〜! そう、今だから、受け取れるんですよね。 自分が実践していると、 初心者とは、まったく違う視点でみることができる! そして、それを 自分のつくる料理に反映すると、 お家の料理が何倍もおいしくできる! 今迄出来ているとおもったことが、 あら?とみえたり・・笑 一人で作り続けるよりも、効果は10倍! そして、コースレッスン仲間とのシェア、 私も、楽しいですーー! ありがとうございます♪ つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー JUNKO 女性 あきこさん 2018-08-30 00:40:06 つぶつぶ雑穀クッキングのコースレッスンに参加しています。 全6回のつぶつぶ雑穀おかずを習いますが、 レッスン2回目の受講が終わったところです。 家でも作ったことあるつぶつぶおかずも レッスンで習うとまた新たな発見があり、 一緒に学んでいる仲間とのやり取りで、 またいろんな気づきがあって参加してよかったなぁと思っています。 講師の純子さんや一緒に学んでいる仲間と 質問し放題の交流が出来るコースレッスンは、 なんと言っても楽しいです。 家に帰って「よし!作ろう〜!」とやる気、倍増です^^ 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-10-24 14:24:20 あきこさん、 ありがとうございます! すでに実践している方には、 自信をもって、つぶつぶ料理を振る舞えるように、 レシピだけじゃないモノをどんどん伝えていきたい、と思っています! 単発レッスンでも、私の伝えることは同じですが、 コースは「仲間」という場があることが、 替え難いですね! みんなが居るから「場」が生まれて、 そこから学びが湧き出ている! 「よし、創ろう〜!」も人数倍だね! また来月、よろしくお願いします!! 女性 shokoさん 2018-08-29 12:00:44 おかずとスイーツのコースレッスンに通ってます。 つぶつぶ歴が浅いので、 細かな点まで丁寧に教えていただけるのはとても有り難い! 純子さんの手捌きを目にし、たくさんのコツを聞けて、 質問もいっぱいして、美味しい試食が待っていて、と 毎回ワクワクしながら楽しくレッスンを受けています。 レッスン後も、 純子さんとコースレッスンの皆さんとやりとりできる場があるので、 つくレポや感想、Q&Aが飛び交い、 おかげで学んだことが何倍にも深まる気がします。 学んだことは他のレシピでも活用できることがたくさんあるので、 習ったことの実践の機会もどんどん増えて、 気付いたら色んなことが前より上手にできるようになっています♪ こんなに楽しくて、身に付いて、食べて元気になって、 さらに料理を通じて人生の学びもあるような料理教室、他にはないですね。 純子さん、いつも本当にありがとうございます。 来月も楽しみにしています! コースレッスンに迷ってる方がいらしたら、 心からオススメなのでぜひ参加してみてください! 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-10-24 14:24:47 shokoさん! いつもありがとうございます! shokoさんが、私の伝えていることを キャッチしてくれ、 料理が、バッチリにできあがった時の 響きはとっても、嬉しいです!!! ひとつのレシピだけの話しではなく、 様々な料理にアレンジできるコツ、 1つがわかれば、10個の料理が上手になる!笑 これが、つぶつぶ料理のオモシロサだな〜と、 つくづく思います! 次回もまた、お楽しみに〜〜! つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー JUNKO 女性 あやこさん 2018-08-28 22:04:10 コースレッスンおかず編に参加しています! 悩んで参加したこのレッスン。 何といっても毎回ほぼ同じ仲間と学べるってのが楽しいー!! レッスン前には前回の出来はどうだったかをシェアして レッスン後も 作った!出来た!すごいっ!美味しそう〜! やったね!おめでとう〜! こうなったのはどういう事だったんだろ? って言葉が飛び交って 写真や質問をシェアしてみんなでワイワイ解決する♬ みんなでやると学びは本当に多い! 自然と楽しくメキメキ上達出来そうだし みんなの出来た!が楽しみです♬ 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-10-24 14:24:51 あやこちゃん、ありがとう〜 悩んで,悩んで、参加して大正解〜〜とおもってもらえて嬉しいです! 悩むより、飛び込む方がはやい、よね。 大人になって、こんな風に真剣に 何かをつくるためにやりとりできるって、すごい場だと思う! 料理は一瞬で食べてなくなるけれど、 そのプロセスで学んだことは、 その後 一生の宝。 その宝を なんどもなんども、みんなで、 やった!できた!失敗!って、 トライできる! 上達するに決まっているね! ここからがまた愉しみ〜〜yey~! つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー JUNKO 女性 ワカメさん 2018-08-28 20:43:22 スイーツのコースレッスンに通っているワカメです。 純子さんがいつも本当に楽しそうに料理する姿を見て 幸せな気持ちになります。 私もこんな風にお料理しよう!と、毎回思います! 何回も作ったことのあるメニューでも 新しい発見、気づきがあり、とっても面白いです。 一緒に学ぶ仲間に毎回会えるのも楽しみです。 一緒に成長していける仲間に出会えるのも、コースレッスンの魅力ですね! 来月も楽しみです\(^o^)/ 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-10-24 14:25:23 ワカメちゃん、ありがとう〜! 食材と、火と、水と、会話するように 料理をつくる。 私は、そんな風に料理をするゆみこさんをみて、 「はぁ〜、料理って、そういうものだったのか」と目からウロコでした。 だから、今、わかめちゃんが、 「純子さんがいつも本当に楽しそうに料理する姿を見て 幸せな気持ちになります。」と言ってもらえるととっても嬉しいです! そして、ここで吸収したことを仲間をシェアし、 それぞれの活動やお家でアウトプットできる! 一人では味わえない達成感が心地いいね!~~~ つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー jJUNKO 女性 絵美ちゃんさん 2018-08-28 16:42:58 今回、コースレッスン(おかず)の一期生として受講しています。 半年間で、雑穀おかずをマスターするというレッスンです。 秘密のアフターフォローが、FBのグループメッセンジャーで 純子先生と受講者さんと出来るので、本当にお得すぎます。 自分だけでは気が付かない視点も、毎回目から鱗です。 レッスンは、デモストレーションが中心ですが何故か作れるようになります。 レシピ本では分からないことも、丁寧に教えて頂けます。 そして、何よりも元気になります!! 半年前まではカチコチに緊張してた私ですが、 今では小さい娘と一緒に楽しく受講しております。 初めからコースはという方は、 体験レッスンもありますので是非自身で体感して頂くことをお勧め致します。 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-10-24 14:25:33 えみちゃん、ありがとう〜! そう!なにより元気になる!これがいいよね。 みんなで「おいしいね」って作って食べて、元気に。 ここにいると、安心できる、 素の自分を楽しめる、 そして、エネルギー充電してそれぞれの日常を楽しめる、 そんなレッスンの場にしたいな、とおもい活動しています。 ここからさらに、楽しんでいきましょう!OH〜! つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー JUNKO 女性 うえひろさん 2018-08-28 16:26:52 おかずとスイーツのコースレッスンに参加しています。 コースレッスンに参加する前は つぶつぶを日常に取り入れてみたいけど、もともと料理がすごく好きなわけでもなかったし レシピがたくさんありすぎて何から始めていいかわからず、気持ちだけが空回りしている感じでした。 コースレッスンでは メインで扱うレシピがあるので、まずはそこから始めればいいと迷いがなくなりました。 基本的なことから丁寧に教えてくださるし、わからない点があれば都度相談できるので、 日常のつぶつぶ率もUPしました。 絶対できないと思い込んでいた甘酒アイスもあっという間に作れるようになり 自分でもびっくりしています! 今後もいろいろと作れるようになるのが楽しみです。 つぶつぶ料理は傷みにくいので、 1人暮らしでも無駄にすることなく食べきれるのも助かっています。 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-10-24 14:25:37 うえひろちゃん、ありがとうございます! つぶつぶやってみたい、 FBには、いろいろおいしそうな写真をみるけれど、 実際に自分が どこから手をつけていいのか・・・ そして、ちゃんと作れるのか・・・ と、いう声はあるあるです! そこをフォローしようと組み立てたのがコースレッスン! 愉しんでもらえて嬉しいです! うえひろちゃんの感性が、どんどん目覚めちゃうね、 GOGO!! つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー JUNKO 女性 もえぴーさん 2018-04-18 08:09:02 純子さんの料理教室が大好きです♪ 料理のポイントが分かりやすくて楽しいだけでなく、新しいエネルギーが生まれる料理教室だと思います! 料理以外にも色んな気づきがあり、参加した人みんなが輝きだす素敵な料理教室です 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-04-20 18:33:56 もえびー いつもありがとう〜〜〜〜!!! 私は、此処を「子宮」のような場所にしたい、、と思っていたことを 思い出しました! 食べ物のエネルギーがみんなのお腹の中で動きだし、 その本人自身が動き出す。 もう、どんどん生まれちゃうよね 笑 あたりまえの連鎖に、今さら感動の連続です〜〜〜! つぶつぶ料理コーチ&マザー JUNKO 女性 あやこさん 2018-04-18 06:56:55 太陽の光がきらきらしたお部屋の中で笑いが絶えない☆本当に素敵です! 料理の時はもちろん、何気ない会話でも純子さんの「言葉」がしみて終わった後は毎回すがすがしい♬気持ちで帰宅できます☆ 私のパワースポットです 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-04-20 18:33:52 あやこちゃん いつもありがとう〜〜〜〜!!! この数ヶ月でのあやこちゃんの、進化がスゴイッ! 逢う度に、オンナ度をあげている。。。←しつこい・笑 本当に、「今」を楽しんでいる姿が眩しい。 ハンバーガー、ダーリンと仲良く食べてね〜! つぶつぶ料理コーチ&マザー JUNKO 女性 たむちゃんさん 2018-04-18 01:44:39 純子さんのレッスンは、長年のキャリアもさることながら、何度も試作をした上での経験と、いちいち本を見なくても作れるようになれる工夫がたくさんです。 、何しろつぶつぶ料理を愛していて、いかに美味しく作るかを探求しているので、本当に美味しいんです。 純子さんが作り出す料理のゴールの味は素晴らしいので、これを覚えて帰ると、必ず上達します♬ あとは、料理だけじゃないためになる楽しいトーク満載なので、いつも話しがつきず、気かつくとあっという間に時間が過ぎています。 超々おすすめ教室です。 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-04-20 18:33:46 たむちゃん いつもありがとう〜〜〜〜!!! ほんとに、本をみるのが、とても面倒で・・・笑 (でも、レシピ本大好き!笑笑) その上で、とにかく、「ホネ(コツ)」を伝えたいなーって、 思っています!!! それをシェアできる仲間がいることが、幸せです〜♪ つぶつぶ料理コーチ&マザー JUNKO 女性 dolphinmamaさん 2018-04-09 11:27:20 以前受けたことのあるはずの、甘酒の仕込み方とアマランサスレッスン でも、やればやるほど、極めたいと思えば思うほど、壁にぶつかっていた私 今回のレッスンで、肩の力を抜いて教えていただいた着地点を忘れず、やるべき事をしっかりやって信頼すれば良いんだって事思い出しました。 二人だけのレッスンは、お得感満載!! 手取り足取り教えて貰い、コーチ、マザーの極意も垣間見ることが出来ました!!! やっぱり純子場は最高です♪ 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-04-19 09:16:23 dolphinmamaさん、 いつもありがとう〜〜〜〜!!! レッスンって、何度同じモノを受けても、受け取る自分のステージが違うから、 どんどんキャッチする幅が広がって、どんどんお得になると思います! やることは、基本をみること。笑 信頼することを思い出してくれてよかった! そして,今、このつぶつぶ料理をこんなに楽しんでいる自分を 最高に褒めていこー!!! つぶつぶ料理コーチ&マザー JUNKO 女性 dolphinmamaさん 2018-03-03 20:25:41 純子さんの料理教室は本当に大好き♪ 料理を学べるのは勿論、1人1人を細かく見ていて下さり、おのおのにとても大切な気づきをいつも与えて下さいます。 こんな料理教室、今まで体験したことがありません!! 毎回、帰りたくなくなってしまう!ミラクルキッチンです♪ 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2018-04-19 09:16:08 dolpinmamaさま うれしいコメント、ありがとうございます! 参加してくれた方が、料理をとおして、自分のもっているエネルギーと、輝きを 思い出す・・・そんな教室にしていきます♪ 合宿レッスンとか、やりたいよねーー!笑 つぶつぶ料理コーチ&マザー JUNKO. 女性 プニーナさん 2017-09-03 15:29:32 純子さんが受講者一人ひとりをよく見てくださり、良いタイミングでアドバイスしてくださり、とても安心して参加できます。 お料理教室ならではの「場の力」も毎回半端でありませんが、やはり純子さんの用意周到な計画・準備あってこそです。毎回、レシピをマスターする以外の学びもたくさん有り、参加するのが毎回楽しみです。 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2017-09-03 20:45:52 ブニーナさん、 クチコミ、ありがとうございます!! 安心して参加してもらえるのは、とても嬉しいです。嬉しい言葉、ありがとうございます! しかし、 用意周到ではないのですが・・苦笑 「場」のチカラを最大限に活かしたいと思っています。 そこで、参加者のみんなから、発せられるキラキラの響き合いが大好きです。 これからもよろしくお願いします! またお待ちしています! JUNKO 女性 マリさん 2017-09-03 11:20:52 じゅんこさんのところに行くと、いつも楽しく笑いながら料理のコツが学べるので、最高です^^ 三行レシピレッスン、こんにゃくから揚げ、タカキビの牛丼風、全てシンプルな工程、調味料で出来るのに驚きの旨さでした! ありがとうございます。 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2017-09-03 20:42:05 マリさん、 クチコミ、ありがとうございます! 笑いながら、コツを学べる、 そう感じてもらえて、嬉しいです♪ 伝えている私も、とっても楽しいです・笑 ちょっとしたコツと、あとは、食材を信頼すること、 これで、出来上がりがまったく変わるんですよね。 またお待ちしています! JUNKO 女性 はなちゃんさん 2017-08-25 22:58:38 今日もあっという間のレッスン! 楽しかった〜❣️美味しかった〜❣️ ライブでないとわからない良い加減。今このタイミング、この味。キラキラサインなどなど… お勧めです 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2017-09-01 07:50:23 はなちゃん♪ クチコミありがとうございます! やっぱり、ライブで得るものは、他には替え難いですよね。 そして、美味しさをシェアできるのも、最高! 作ったよ、レポも愉しみにまっています〜! junko 女性 やとさん 2017-08-05 15:08:51 狭山を静岡県だと勘違いしたままま、甘酒アイスクッキーサンドが魅力的すぎて予約したものの一体何時間かかるんだろう?ちょっとした小旅行だなとドキドキワクワクして前日に電車の経路を検索したら、狭山は埼玉県で所沢のちょっと先なだけとわかり拍子抜けしたままま、当日伺いました(笑) 料理教室はテンポ良くとっても楽しく、最近何を作ってもおいしくできずトーンダウン気味だった私の心が一気に明るくなりました! 皆さんやじゅんこさんとの会話の中で、最近料理がうまくできなかったのはなぜか、何となくわかりました。 リラックスした雰囲気の中でも、私のモヤモヤにしっかりと向き合ってくださったじゅんこさんの料理教室、すごいなぁ、さすがプロだなぁと思いました。 今度は「こんにゃく唐揚げクラス」行きたいで~す。 また、よろしくお願いします! 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2017-08-05 18:48:46 やとさん!! クチコミありがとうございます。 そうそう、静岡と勘違いして、申し込んでしまった・・の話しには、驚きました! これ、ブログでかかせてください・笑 そして、もやもやが晴れてよかったです。 一人で、晴らすよりも、「場」のエネルギーを使う方が、楽チンだな〜っていつも感じます。 そして、みなさん、ちゃんとそれを分かっていて、 来てくださるんだな、って。 例え、静岡と思っていても~~~~!笑 またお越しください! その後の、愉しいお話しきくのを愉しみにしていまーす! JUNKO 女性 まりさん 2017-08-04 00:01:53 純子さんのレッスン、基本をしっかりおさえてそこからの展開へと、とても勉強になりました! 技術的なコツはもちろんのこと、気持ちの持ち方や心をこめることの大切さを実感しました。 そしてなにより楽しい〜♪ 笑いがいっぱいのレッスンで元気をもらえます。 また学びに行きます♡ 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2017-08-04 05:32:57 まりさん♪ ありがとうございました! みなさんの、真剣度、すごい・・・と感じました! そして、 おいしくなった報告が、どんどん届いているのが とっても嬉しいです♪ みなさんでこれから、大活躍してください〜! 応援しています! また、お待ちしています! JUNKO 女性 Takkyさん 2017-07-29 11:04:13 初めてお料理教室に参加した時は、 『ただ、純子さんに近づきたかっただけ!』 とゆう、不純な⁈動機でした。 そして、その日はたまたま【ちゃぶ台会議】という名のエネルギーの塊の教室でした。 メンバーには、「ようこそ♫」と迎え入れられるし、メニューを知らないでとりあえず来ているメンバー、、、と。 初っ端からオドロキ。 で、料理教室。 純子さんから発する料理のコツやらココロやらがバンバン出て来て、メモが満載になります。 実践が中心なので、自分がまだまだ理解できてなかった部分やあやふやな部分が明確になります。 一緒に参加しているメンバーの意識の高いところも刺激的。 料理中もシェアタイムも、いい意味で色んな”事件”が起きます。 帰る頃には、心底大満足♡ ココロふんわり、でもしっかり地に足が着いた感じで帰路につきます。 何だか不思議なチカラのある場、 また参加します♡ 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2017-07-29 22:44:17 Takkyありがとう〜♪ メニューを知らないでとりあえず来る・・・っていうのが 恒例になってしまって最近は、誰も違和感をもっていなかったという、笑 (そこが、違和感だろ!って?) 繫がりを愉しんで、 そこから生まれるものを愉しんで、 おいしい料理ができる。 そんな「場」をつくっていきまーす。 そして、みんなのお家もそれぞれの「場」♪ またお待ちしています! 純子 女性 ふーみんさん 2017-07-27 14:00:51 純子さん初Lessonの私でしたが、ものすごく勉強になりました。 とにかくハンパなく楽しく 料理・コツ・マインド的なところまで とても充実した時間となりました。 楽しかったので また参加します。 次のLessonまでにバージョンアップしていきまーす♪ 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2017-07-28 08:55:20 ふーみんさん♪ おいしい報告もありがとうございました! 食材、火、水加減が 今迄と違った視点で見え出すと、 料理がぐ〜〜んと愉しくなりますよね。 もう、すでに バージョンアップがはじまっている・・! またお越し下さい〜! どうぞよろしくお願いします。 純子 女性 dolphinmamaさん 2017-06-30 16:26:52 純子さんの料理教室は、いつも私に新しい発見と気づきと癒やしとそして何より笑顔と元気をいただけます。 料理の手さばきも素晴らしく、純子さんの料理教室で、お鍋の中としっかり向き合う事学んでいます。それは、つまり自分の内側と対峙することと通じています。 だからいつも教室に行くとミラクルが起こります。 本当に、素晴らしい今まで味わったことのない体験をさせて頂いている料理教室です。 狭山de雑穀ごはんからのコメント 2017-07-27 10:40:29 dolphinmamaさん♪ いつもありがとうございます! どんなことでも、鏡・・・ と、思うと、鍋の中も?笑 そんなことを、シェアしながら、料理を作って、 「おいしいね」って言いながらニコニコ食べられる、 こんなシアワセなことはないな〜って思います。 これからもどんどん、愉しさ広げていこう〜〜!OH! 純子 123456
純子さんの軽やかに料理をする姿が素敵です。
わたしもそうなりたい!と、
純子さんの姿を目に焼き付けてます。
具体的なレシピは、
習ったことがあるレシピや、日々作ってるレシピでも、
今だから受け取れることがあったり、
新しい気づきがあったりで、
家でつくる料理もどんどん進化してます!
コースレッスンで、
他にもわたしがいいなあ、と思うのは、
メッセンジャーのグループでやりとりできること、
他の人の疑問点やそれに対する純子さんからの返答も共有できること、
何より仲間ができること、
そして純子さんを含め、みんなとどんどん仲良くなれるのが嬉しいです。
コースレッスン、お勧めですよ。
ありがとうございます〜!
そう、今だから、受け取れるんですよね。
自分が実践していると、
初心者とは、まったく違う視点でみることができる!
そして、それを
自分のつくる料理に反映すると、
お家の料理が何倍もおいしくできる!
今迄出来ているとおもったことが、
あら?とみえたり・・笑
一人で作り続けるよりも、効果は10倍!
そして、コースレッスン仲間とのシェア、
私も、楽しいですーー!
ありがとうございます♪
つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー
JUNKO
全6回のつぶつぶ雑穀おかずを習いますが、
レッスン2回目の受講が終わったところです。
家でも作ったことあるつぶつぶおかずも
レッスンで習うとまた新たな発見があり、
一緒に学んでいる仲間とのやり取りで、
またいろんな気づきがあって参加してよかったなぁと思っています。
講師の純子さんや一緒に学んでいる仲間と
質問し放題の交流が出来るコースレッスンは、
なんと言っても楽しいです。
家に帰って「よし!作ろう〜!」とやる気、倍増です^^
ありがとうございます!
すでに実践している方には、
自信をもって、つぶつぶ料理を振る舞えるように、
レシピだけじゃないモノをどんどん伝えていきたい、と思っています!
単発レッスンでも、私の伝えることは同じですが、
コースは「仲間」という場があることが、
替え難いですね!
みんなが居るから「場」が生まれて、
そこから学びが湧き出ている!
「よし、創ろう〜!」も人数倍だね!
また来月、よろしくお願いします!!
つぶつぶ歴が浅いので、
細かな点まで丁寧に教えていただけるのはとても有り難い!
純子さんの手捌きを目にし、たくさんのコツを聞けて、
質問もいっぱいして、美味しい試食が待っていて、と
毎回ワクワクしながら楽しくレッスンを受けています。
レッスン後も、
純子さんとコースレッスンの皆さんとやりとりできる場があるので、
つくレポや感想、Q&Aが飛び交い、
おかげで学んだことが何倍にも深まる気がします。
学んだことは他のレシピでも活用できることがたくさんあるので、
習ったことの実践の機会もどんどん増えて、
気付いたら色んなことが前より上手にできるようになっています♪
こんなに楽しくて、身に付いて、食べて元気になって、
さらに料理を通じて人生の学びもあるような料理教室、他にはないですね。
純子さん、いつも本当にありがとうございます。
来月も楽しみにしています!
コースレッスンに迷ってる方がいらしたら、
心からオススメなのでぜひ参加してみてください!
いつもありがとうございます!
shokoさんが、私の伝えていることを
キャッチしてくれ、
料理が、バッチリにできあがった時の
響きはとっても、嬉しいです!!!
ひとつのレシピだけの話しではなく、
様々な料理にアレンジできるコツ、
1つがわかれば、10個の料理が上手になる!笑
これが、つぶつぶ料理のオモシロサだな〜と、
つくづく思います!
次回もまた、お楽しみに〜〜!
つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー
JUNKO
悩んで参加したこのレッスン。
何といっても毎回ほぼ同じ仲間と学べるってのが楽しいー!!
レッスン前には前回の出来はどうだったかをシェアして
レッスン後も
作った!出来た!すごいっ!美味しそう〜!
やったね!おめでとう〜!
こうなったのはどういう事だったんだろ?
って言葉が飛び交って
写真や質問をシェアしてみんなでワイワイ解決する♬
みんなでやると学びは本当に多い!
自然と楽しくメキメキ上達出来そうだし
みんなの出来た!が楽しみです♬
悩んで,悩んで、参加して大正解〜〜とおもってもらえて嬉しいです!
悩むより、飛び込む方がはやい、よね。
大人になって、こんな風に真剣に
何かをつくるためにやりとりできるって、すごい場だと思う!
料理は一瞬で食べてなくなるけれど、
そのプロセスで学んだことは、
その後
一生の宝。
その宝を
なんどもなんども、みんなで、
やった!できた!失敗!って、
トライできる!
上達するに決まっているね!
ここからがまた愉しみ〜〜yey~!
つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー JUNKO
純子さんがいつも本当に楽しそうに料理する姿を見て
幸せな気持ちになります。
私もこんな風にお料理しよう!と、毎回思います!
何回も作ったことのあるメニューでも
新しい発見、気づきがあり、とっても面白いです。
一緒に学ぶ仲間に毎回会えるのも楽しみです。
一緒に成長していける仲間に出会えるのも、コースレッスンの魅力ですね!
来月も楽しみです\(^o^)/
食材と、火と、水と、会話するように
料理をつくる。
私は、そんな風に料理をするゆみこさんをみて、
「はぁ〜、料理って、そういうものだったのか」と目からウロコでした。
だから、今、わかめちゃんが、
「純子さんがいつも本当に楽しそうに料理する姿を見て
幸せな気持ちになります。」と言ってもらえるととっても嬉しいです!
そして、ここで吸収したことを仲間をシェアし、
それぞれの活動やお家でアウトプットできる!
一人では味わえない達成感が心地いいね!~~~
つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー jJUNKO
半年間で、雑穀おかずをマスターするというレッスンです。
秘密のアフターフォローが、FBのグループメッセンジャーで
純子先生と受講者さんと出来るので、本当にお得すぎます。
自分だけでは気が付かない視点も、毎回目から鱗です。
レッスンは、デモストレーションが中心ですが何故か作れるようになります。
レシピ本では分からないことも、丁寧に教えて頂けます。
そして、何よりも元気になります!!
半年前まではカチコチに緊張してた私ですが、
今では小さい娘と一緒に楽しく受講しております。
初めからコースはという方は、
体験レッスンもありますので是非自身で体感して頂くことをお勧め致します。
そう!なにより元気になる!これがいいよね。
みんなで「おいしいね」って作って食べて、元気に。
ここにいると、安心できる、
素の自分を楽しめる、
そして、エネルギー充電してそれぞれの日常を楽しめる、
そんなレッスンの場にしたいな、とおもい活動しています。
ここからさらに、楽しんでいきましょう!OH〜!
つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー JUNKO
コースレッスンに参加する前は
つぶつぶを日常に取り入れてみたいけど、もともと料理がすごく好きなわけでもなかったし
レシピがたくさんありすぎて何から始めていいかわからず、気持ちだけが空回りしている感じでした。
コースレッスンでは
メインで扱うレシピがあるので、まずはそこから始めればいいと迷いがなくなりました。
基本的なことから丁寧に教えてくださるし、わからない点があれば都度相談できるので、
日常のつぶつぶ率もUPしました。
絶対できないと思い込んでいた甘酒アイスもあっという間に作れるようになり
自分でもびっくりしています!
今後もいろいろと作れるようになるのが楽しみです。
つぶつぶ料理は傷みにくいので、
1人暮らしでも無駄にすることなく食べきれるのも助かっています。
つぶつぶやってみたい、
FBには、いろいろおいしそうな写真をみるけれど、
実際に自分が
どこから手をつけていいのか・・・
そして、ちゃんと作れるのか・・・
と、いう声はあるあるです!
そこをフォローしようと組み立てたのがコースレッスン!
愉しんでもらえて嬉しいです!
うえひろちゃんの感性が、どんどん目覚めちゃうね、
GOGO!!
つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー JUNKO
料理のポイントが分かりやすくて楽しいだけでなく、新しいエネルギーが生まれる料理教室だと思います!
料理以外にも色んな気づきがあり、参加した人みんなが輝きだす素敵な料理教室です
いつもありがとう〜〜〜〜!!!
私は、此処を「子宮」のような場所にしたい、、と思っていたことを
思い出しました!
食べ物のエネルギーがみんなのお腹の中で動きだし、
その本人自身が動き出す。
もう、どんどん生まれちゃうよね 笑
あたりまえの連鎖に、今さら感動の連続です〜〜〜!
つぶつぶ料理コーチ&マザー
JUNKO
料理の時はもちろん、何気ない会話でも純子さんの「言葉」がしみて終わった後は毎回すがすがしい♬気持ちで帰宅できます☆
私のパワースポットです
いつもありがとう〜〜〜〜!!!
この数ヶ月でのあやこちゃんの、進化がスゴイッ!
逢う度に、オンナ度をあげている。。。←しつこい・笑
本当に、「今」を楽しんでいる姿が眩しい。
ハンバーガー、ダーリンと仲良く食べてね〜!
つぶつぶ料理コーチ&マザー
JUNKO
、何しろつぶつぶ料理を愛していて、いかに美味しく作るかを探求しているので、本当に美味しいんです。
純子さんが作り出す料理のゴールの味は素晴らしいので、これを覚えて帰ると、必ず上達します♬
あとは、料理だけじゃないためになる楽しいトーク満載なので、いつも話しがつきず、気かつくとあっという間に時間が過ぎています。
超々おすすめ教室です。
いつもありがとう〜〜〜〜!!!
ほんとに、本をみるのが、とても面倒で・・・笑
(でも、レシピ本大好き!笑笑)
その上で、とにかく、「ホネ(コツ)」を伝えたいなーって、
思っています!!!
それをシェアできる仲間がいることが、幸せです〜♪
つぶつぶ料理コーチ&マザー
JUNKO
でも、やればやるほど、極めたいと思えば思うほど、壁にぶつかっていた私
今回のレッスンで、肩の力を抜いて教えていただいた着地点を忘れず、やるべき事をしっかりやって信頼すれば良いんだって事思い出しました。
二人だけのレッスンは、お得感満載!!
手取り足取り教えて貰い、コーチ、マザーの極意も垣間見ることが出来ました!!!
やっぱり純子場は最高です♪
いつもありがとう〜〜〜〜!!!
レッスンって、何度同じモノを受けても、受け取る自分のステージが違うから、
どんどんキャッチする幅が広がって、どんどんお得になると思います!
やることは、基本をみること。笑
信頼することを思い出してくれてよかった!
そして,今、このつぶつぶ料理をこんなに楽しんでいる自分を
最高に褒めていこー!!!
つぶつぶ料理コーチ&マザー
JUNKO
料理を学べるのは勿論、1人1人を細かく見ていて下さり、おのおのにとても大切な気づきをいつも与えて下さいます。
こんな料理教室、今まで体験したことがありません!!
毎回、帰りたくなくなってしまう!ミラクルキッチンです♪
うれしいコメント、ありがとうございます!
参加してくれた方が、料理をとおして、自分のもっているエネルギーと、輝きを
思い出す・・・そんな教室にしていきます♪
合宿レッスンとか、やりたいよねーー!笑
つぶつぶ料理コーチ&マザー JUNKO.
お料理教室ならではの「場の力」も毎回半端でありませんが、やはり純子さんの用意周到な計画・準備あってこそです。毎回、レシピをマスターする以外の学びもたくさん有り、参加するのが毎回楽しみです。
クチコミ、ありがとうございます!!
安心して参加してもらえるのは、とても嬉しいです。嬉しい言葉、ありがとうございます!
しかし、
用意周到ではないのですが・・苦笑
「場」のチカラを最大限に活かしたいと思っています。
そこで、参加者のみんなから、発せられるキラキラの響き合いが大好きです。
これからもよろしくお願いします!
またお待ちしています!
JUNKO
三行レシピレッスン、こんにゃくから揚げ、タカキビの牛丼風、全てシンプルな工程、調味料で出来るのに驚きの旨さでした!
ありがとうございます。
クチコミ、ありがとうございます!
笑いながら、コツを学べる、
そう感じてもらえて、嬉しいです♪
伝えている私も、とっても楽しいです・笑
ちょっとしたコツと、あとは、食材を信頼すること、
これで、出来上がりがまったく変わるんですよね。
またお待ちしています!
JUNKO
楽しかった〜❣️美味しかった〜❣️
ライブでないとわからない良い加減。今このタイミング、この味。キラキラサインなどなど…
お勧めです
クチコミありがとうございます!
やっぱり、ライブで得るものは、他には替え難いですよね。
そして、美味しさをシェアできるのも、最高!
作ったよ、レポも愉しみにまっています〜!
junko
料理教室はテンポ良くとっても楽しく、最近何を作ってもおいしくできずトーンダウン気味だった私の心が一気に明るくなりました!
皆さんやじゅんこさんとの会話の中で、最近料理がうまくできなかったのはなぜか、何となくわかりました。
リラックスした雰囲気の中でも、私のモヤモヤにしっかりと向き合ってくださったじゅんこさんの料理教室、すごいなぁ、さすがプロだなぁと思いました。
今度は「こんにゃく唐揚げクラス」行きたいで~す。
また、よろしくお願いします!
クチコミありがとうございます。
そうそう、静岡と勘違いして、申し込んでしまった・・の話しには、驚きました!
これ、ブログでかかせてください・笑
そして、もやもやが晴れてよかったです。
一人で、晴らすよりも、「場」のエネルギーを使う方が、楽チンだな〜っていつも感じます。
そして、みなさん、ちゃんとそれを分かっていて、
来てくださるんだな、って。
例え、静岡と思っていても~~~~!笑
またお越しください!
その後の、愉しいお話しきくのを愉しみにしていまーす!
JUNKO
技術的なコツはもちろんのこと、気持ちの持ち方や心をこめることの大切さを実感しました。
そしてなにより楽しい〜♪
笑いがいっぱいのレッスンで元気をもらえます。
また学びに行きます♡
みなさんの、真剣度、すごい・・・と感じました!
そして、
おいしくなった報告が、どんどん届いているのが
とっても嬉しいです♪
みなさんでこれから、大活躍してください〜!
応援しています!
また、お待ちしています!
JUNKO
『ただ、純子さんに近づきたかっただけ!』
とゆう、不純な⁈動機でした。
そして、その日はたまたま【ちゃぶ台会議】という名のエネルギーの塊の教室でした。
メンバーには、「ようこそ♫」と迎え入れられるし、メニューを知らないでとりあえず来ているメンバー、、、と。
初っ端からオドロキ。
で、料理教室。
純子さんから発する料理のコツやらココロやらがバンバン出て来て、メモが満載になります。
実践が中心なので、自分がまだまだ理解できてなかった部分やあやふやな部分が明確になります。
一緒に参加しているメンバーの意識の高いところも刺激的。
料理中もシェアタイムも、いい意味で色んな”事件”が起きます。
帰る頃には、心底大満足♡
ココロふんわり、でもしっかり地に足が着いた感じで帰路につきます。
何だか不思議なチカラのある場、
また参加します♡
メニューを知らないでとりあえず来る・・・っていうのが
恒例になってしまって最近は、誰も違和感をもっていなかったという、笑
(そこが、違和感だろ!って?)
繫がりを愉しんで、
そこから生まれるものを愉しんで、
おいしい料理ができる。
そんな「場」をつくっていきまーす。
そして、みんなのお家もそれぞれの「場」♪
またお待ちしています!
純子
とにかくハンパなく楽しく 料理・コツ・マインド的なところまで とても充実した時間となりました。
楽しかったので また参加します。 次のLessonまでにバージョンアップしていきまーす♪
おいしい報告もありがとうございました!
食材、火、水加減が
今迄と違った視点で見え出すと、
料理がぐ〜〜んと愉しくなりますよね。
もう、すでに
バージョンアップがはじまっている・・!
またお越し下さい〜!
どうぞよろしくお願いします。
純子
料理の手さばきも素晴らしく、純子さんの料理教室で、お鍋の中としっかり向き合う事学んでいます。それは、つまり自分の内側と対峙することと通じています。
だからいつも教室に行くとミラクルが起こります。
本当に、素晴らしい今まで味わったことのない体験をさせて頂いている料理教室です。
いつもありがとうございます!
どんなことでも、鏡・・・
と、思うと、鍋の中も?笑
そんなことを、シェアしながら、料理を作って、
「おいしいね」って言いながらニコニコ食べられる、
こんなシアワセなことはないな〜って思います。
これからもどんどん、愉しさ広げていこう〜〜!OH!
純子