ホーム > 教室一覧 > つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ > つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ のコメント一覧

つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ のコメント一覧

女性 ひろこさん 2023-07-09 08:33:49
6月のコースレッスン初級(福岡)に参加しました。午前がもちあわナメコ炒め丼、午後がつぶプルクリームでした。もちあわナメコ炒め丼はしっかりした味とボリューム感で、とても美味しかったです。もちあわの炊き方では、弱火にするときのタイミングを教えて頂き、美味しく炊くコツが分かりました。つぶプルクリームの作り方では、思っていたよりも強火でしっかり煮ることや、あわの大きさを知ることができて良かったです。これまでつぶプルクリームの仕上がりが上手くいかなかったのですが、沙弥香さんに何度もアドバイスを頂き、なめらかなクリーム状に作れるようになりました。ありがとうございました。次回のレッスンも楽しみにしています。宜しくお願いいたします。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2023-07-09 09:58:34
ひろこさん、6月もご参加ありがとうございました。
2回目のレッスンもポイントがいっぱいでしたね!
レッスンをきっかけに料理がよりおいしくなったり、楽しくなったりしていただけたら嬉しいな~と思いながらお伝えしているので、コツをたくさん掴んでくださって嬉しいです。^^
今月もよろしくお願いします♪
女性 ひろこさん 2023-05-28 22:54:45
福岡でコースレッスン初級を開講してくださってありがとうございます。
宮崎から来て頂けることに感謝しております。
午前中のレッスンでは、もちキビポテトとペペロンチーノを教えて頂きました。
レシピにない部分も細かく説明して頂き、参加して本当に良かったと思いました。
スープや和え物も一緒に教えて頂き、これからの食事に取り入れていきたいと思っています(お漬物の活用方法を知って驚きでした)。
午後の甘酒アイスの試食も美味しく嬉しい時間でした。
来月のレッスンも楽しみにしております。宜しくお願いいたします。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2023-05-28 23:22:12
ひろこさん、お申込み一番のりで、ずっと楽しみにしてくださってありがとうございます!
私も、コースレッスンを福岡でスタートできて、本当に嬉しいです。
半年後には、料理のおいしさも、料理との向き合い方もぐ~んと変化したひろこさんが現れますよ♪^^
私も、初級のレッスンを通してあと5種類の雑穀の魅力をお伝えできることをとっても楽しみにしています♡
来月はもちアワですね~。
女性 なおみさん 2023-05-21 17:09:58
ヒエのキャラメル作りに夫と子供2人、合計4人家族で参加しました。
歯にくっついて、虫歯の原因になるキャラメル、砂糖不使用でとっても簡単に作れることに驚きました。甘過ぎず、ナッツやアーモンドの風味が生きてて、とても美味しかったです。子供達と自宅で再現するのが楽しみです。
付け合わせで出していただいた漬物ドレッシングのサラダも美味しくいただきました。早速真似しようと思います。
また参加させてください。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2023-08-04 14:00:14
なおみさん、ご家族でのご参加ありがとうございました!
簡単さ、おいしさをお伝えできたこと、
漬物オイルサラダがみなさんに好評だったこと、
私もとっても嬉しかったです♪
またお待ちしていますね。^^
女性 ひろこさん 2023-04-23 22:38:25
7つのキーフードレッスン②、③に参加しました。
いつも宮崎から福岡まで来てくださって本当にありがとうございます。
どのお料理もとても美味しかったです。
特にブロッコリーとキクラゲのエゴマ味噌和え、ナタネ油+味噌のそうめん、ぶどうジュースの寒天ゼリーが好きでした。
今回のお料理は、自分でこれまでに作ったものもありましたが、「調味料を入れるタイミング」「戻したワカメをしっかり絞ること」「ワカメの切り方」「マリネ液の混ぜ方」「寒天の溶かし方」など、色々な気付きがありました。
レッスンに参加して、本当に良かったです。
いつもありがとうございます。
これからも宜しくお願いいたします。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2023-04-27 10:16:32
ひろこさん、今回もご参加ありがとうございました!
たくさんの気づきを得てくださって、とても嬉しいです♡
私も、みなさんとおいしさを共有できる喜びに包まれた一日でした。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします。^^
女性 ひろこさん 2023-02-19 22:13:49
2日間の4レッスン、本当にありがとうございました。
初日にバス停まで迎えに来ていただいた際、沙弥香さんの車からはつぶつぶの歌が流れ、ひみつきちの教室は、玄関からつぶつぶの世界になっていてびっくりしました。
「高キビ粉の牛丼風」、「甘酒入りふわふわVeganマフィン」、「ごぼうダシの味噌土手鍋」、そして「ヒエ粉のいちごババロア」のレッスンをしていただき、美味しくて楽しい時間を過ごすことが出来ました。感謝しています。
レッスンに参加された皆様との交流も楽しく、本当に素敵な2日間でした。
ありがとうございました。またぜひ伺いたいと思っています。
これからも宜しくお願いいたします。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2023-02-20 10:50:33
ひろこさん、こちらこそ、ご参加くださって本当にありがとうございました。
濃密な2日間でしたね。
教室のことをそんなふうに言っていただけて、とても嬉しいです♡
またお待ちしていますね♪
女性 ひろこさん 2022-12-25 21:19:56
本日のおせちレッスン、ありがとうございました。
天候の悪い中、宮崎から福岡まで来ていただき、本当に感謝しています。
お料理はどれも身体に優しく、とても美味しかったです。
特に「素揚げゴボウとエゴマの田作り」、「かぼちゃの伊達巻」、「ニンジンの松前漬け」の美味しさに驚きました。
今度のおせち料理で作りたいと思っています。
またレッスンに参加したいです。
これからも宜しくお願いします。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-12-25 22:11:30
ひろこさん、雑穀スペシャルおせちレッスンへのご参加ありがとうございました。
喜んでいただけたこと、このおいしさを共有できたことがとても嬉しいです。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします。^^
女性 なおみさん 2022-12-10 15:16:00
パエリアとアイスケーキ、他にもたくさんのおかず達、どれも美味しくてヴィーガンで、心も体も満たされました♡
説明も野菜の切り方から丁寧に教えていただき、2歳と7歳の娘もあたたかく受け入れてくれました。
雑穀って調理法によっては何にでも変身できるんだと教わりました。
幸せな時間をありがとうございました♪
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-12-10 16:20:12
なおみさん、今日は、Xmasスペシャルレッスンにご参加くださってありがとうございました☆
お子さんたちもモリモリ食べてくれて、とっても嬉しかったです♪
楽しくておいしかったですね♡
またお待ちしています!^^
女性 cononinさん 2022-10-18 11:24:36
超簡単に満足できるヘルシーご飯♡

すべて美味しいのは言うまでもないんですが、お野菜の切り方やえごまの煎り方まで知ることができ、料理が楽しみになります。

今回は、菜種油と麦味噌を混ぜるだけで簡単に美味しい混ぜ麺ができ、しかも満腹感もあるというのが1番の衝撃でした!

つぶつぶ料理は、まだ2回目だけど、食べると身体も心も温かくなる感覚があります!
また教えてくださいね!
宮崎から、ありがとうございました(*´∀`)
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-10-18 14:57:41
cononinさん

今回もご参加ありがとうございました!
衝撃のシンプルさと、期待を上回るおいしさ、本当に衝撃ですよね。^^

身体と心が温かくなる感覚も感じていただけて嬉しいです♡
またのご参加お待ちしています♪
女性 ヨッコさん 2022-10-16 19:13:55
2回目の参加でしたが、どのお料理も簡単でとても美味しかったです。
雑穀もエゴマもあんなに小さいのにパワーは絶大で「今まで知らなくてごめんね」って感じでした。
おにぎりの握り方も想像していたものと全く違い、優しく握るけど崩れない微妙な手加減とおにぎりの気持ちに寄り添う姿勢を学びました。
これから少しずつですが7つのキーフードを食卓に出せる喜びにワクワクです。

また都合が合えばこれからも色々習えると嬉しいです!
今日も宮崎からありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-10-17 14:32:06
ヨッコさん、今回もご参加ありがとうございました!
レッスンからいろんなことを吸収してくださって、とっても嬉しいです。^^
昨日もおいしかったですね~♪
お伝えする側の私も、実は毎回感動します♡
またお会いできるのを楽しみにしています。^^
女性 cononinさん 2022-09-27 09:08:56
食の概念が変わる料理教室でした!
正直なところ、「つぶつぶ未来食ってお肉もお魚も使わないんだよね?お腹満足できるかなー?」って思っていたのですが、心もお腹も大満足(*´∀`)

とにかく美味しい!菜種油のバターのようなコクのある風味、ワカメも肉厚プリプリで食べ応えあり、炊き込みご飯も簡単に美味しくできて感動でした☆
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-09-27 11:30:24
cononinさん
ご参加ありがとうございました!

初めは動物性食品を使わずに作る料理ってイメージが湧かないですよねー。
私も、食べてみての衝撃が大きかったので、ビックリした17年前の記憶が今でも鮮明に残っています。笑

「食の概念が変わる料理教室」嬉しいです♡
次回もお楽しみに―♪
女性 ひろこさん 2022-09-26 20:22:17
昨日の7つのキーフードレッスン、本当にありがとうございました。福岡まで来てくださったこと、感謝しています。
レッスンではお料理がとても美味しく、特に蕪切りに感動しました。大根の美味しさを感じられる切り方でした。切り方を変えるだけで、こんなにも味わいが変わることを知り驚きました。
帰宅後に炒め味噌汁と胡瓜の塩もみを作っています。作り方を見せて頂いているので、スムーズに作ることが出来ました。味のゴールを知っていることで、さらに安心でした。 
今後もぜひ参加したいです。ありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-09-26 20:54:31
ひろこさん、こちらこそ、ご参加くださってありがとうございました!
たくさんのことを受け取ってくださって、早速復習もしてくださって、とても嬉しいです。
おいしくて楽しい時間でしたね。^^
またお待ちしています♪
女性 うーさん 2022-09-25 21:42:41
生まれて初めての料理教室がこちらの料理教室でした!7つのキーフードレッスンでしたが、実習と座学とでより深くつぶつぶ料理の事が知れてお得な感じがしました。
時間もあっと言う間に過ぎ、色んな学びがあり、まだまだ知りたいことが山ほどありましたが、これから少しずつレッスンやセミナーに参加して学びを深めたいと思います♪
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-09-25 22:46:05
うーさん、今日はご参加ありがとうございました!
コメント、とっても嬉しいです♡
12月まで毎月福岡に行き、レッスンやセミナーを開催しますので、またお待ちしていますね♪
女性 ヨッコさん 2022-09-25 20:57:07
今日は未来食7つのキーフードレッスン②に参加しました。
参加するまで本当に美味しいのか疑っていましたが食べて納得!キクラゲご飯、海藻サラダ、雑穀スープなど一口目より二口目、食べる毎にじんわりと優しい美味しさが身体に染み渡りました。
本だけでは学べない事を沢山お話してくれたので嬉しかったです。
教室で美味しい料理を食べたのに帰ってからなんと!ポテトチップスなどのスナック類をいつも通り食べてしまいました。
そう簡単に今までの食生活を変えられませんが明日から少しづつ雑穀を身体に取り入れて心も身体も良い方向へ行くようにしていきたいと思います。
命溢れる料理教室に出会えて良かったです。今日は宮崎からありがとうございました。また都合の良い時に参加させて頂きたいと思います。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-09-25 23:14:00
ヨッコさん、今日はお子さんとご参加くださってありがとうございました!
おいしく食べていただけて嬉しいです♪
その味覚があれば、確実に変わっていけますので、安心してくださいね♡

それから、「今日習って、その日から100%変わる」というのは、無理だし続かない原因でもあるので、できたことに目を向けるようにして取り入れていくといいですよ!

またお待ちしていますね☆彡
女性 さゆりさん 2022-08-11 23:07:12
今日はコースレッスン初級の最終回(振替受講)でアマランサスを習いました。以前、本を見ながら作ったアマランサス料理がおいしくなくて、それ以来アマランサスを使うことがなかったので、作る流れや仕上がりの状態を見れて再度チャレンジする気持ちが湧きました。それにアマランサス丼の味はほんと海鮮丼!で美味しかったです。タラモサラダもgood!レッスンに毎回、沙弥香さんが準備されてるおかずがこれまた美味しい。レッスンに参加する醍醐味のひとつ(^^)。沙弥香さん、今日もありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-09-06 17:53:38
さゆりさん、こちらこそ今回もありがとうございました!
教室に通ってくださって1年ですね~。
コースレッスン初級もクッキング&スイーツが修了して、だいぶ雑穀と仲良くなりましたよね。^^
アマランサス料理、いろいろ楽しんでください♪
女性 さゆりさん 2022-07-03 19:08:28
今日はコースレッスンの粒そばの回でした。
最初の粒そばを煎るところは、目で見て触って体感させてもらったり、炊き上がりは仕上がりのポイントを教えてもらったので家で作る時の参考にします。炊き上がった粒そばはぷっくりしてて見た感じからおいしそうでした。実際、味見してみて粒そばの風味がよく出ていておいしかった♪。炊いた粒そばを使った料理も手軽な作り方ばかり。しかもおいしい。チャレンジしやすいメニューって、ほんと助かります(^^)。以前、買ってなかなか出番のなかった白たまり。これを使ったスープが、だし要らずでパッと作れる一品。私のお助けメニューがまた増えました(^^)。沙弥香さん、今日もありがとうございました♡
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-07-04 15:39:53
さゆりさん、ご参加ありがとうございました。^^
粒ソバの魅力&おいしさを感じてもらえてとっても嬉しいです!
白たまりも、汁物や炒め物、ドレッシングなど、いろいろ使えますので、ぜひ活用してくださいね♪
女性 YUCALさん 2022-05-31 12:53:05
先日、「ヒエ粉のキャラメル」キャンペーンレッスンを受けました。
虫歯にならないおやつ!その言葉に引かれ又、私自身小さい時から歯医者の常連って位歯が悪かったし、キャラメル等の粘着力のは避けてました。
子供にもなるべく砂糖なしのおやつを手作りしたく今回参加しました。
材料はホントシンプルですが、米飴って知らなくて、ヒエ粉と米飴混ぜるだけでキャラメルが出来るのが驚きでした。テキストだけでは、分からない事をレッスンで見て、五感で感じるレッスンでした。試食で食べてみたら、何か懐かしい様な、、食べた事ある様な、きな粉棒みたいな食感でした!
簡単に出来るおやつがまた増えて、色んな発見が出来て楽しい時間でした。ありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-06-02 20:24:22
YUCALさん、いつもありがとうございます!
ヒエ粉のキャラメルのどこか懐かしいおいしさを感じていただけてとっても嬉しいです♡
他の参加者さんのご家族も「きな粉棒みたい!」という感想をくださって、お子さんだけじゃなくて、男性にも喜ばれるスイーツということが新発見でした☆
子どもも大人も安心して楽しめて、簡単に手作りできるつぶつぶスイーツのレパートリーが増えるって、嬉しいですよね♪^^
早速お家でも楽しんでくださってありがとうございます!
女性 かいさやさん 2022-05-28 21:45:17
今日は、初めてつぶつぶ雑穀スープのコースに参加しました。
道に迷ってしまい、ご迷惑をおかけしました。

スープや他の料理も味付けがシンプルで、素材の美味しさが際立って、食べていくほど美味しく感じました。

調理中に、調理器具のことなど、たくさん勉強させてもらいました。

また機会があれば、他のレッスンも受けたいです!

本当にありがとうございました。

つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-05-28 21:55:55
かいさやさん♪
今日はありがとうございました♡
無事辿り着けて良かった!!^^

私も、おいしさを共有できたことがとっても嬉しいです!
(シンプル・楽チン・おいしい!が、未来食が日常に定着した大きな理由だと思っています。^^)

またお会いできるのを楽しみにしています☆

女性 YUCALさん 2022-05-17 20:28:00
「7つのキーフード①」と「雑穀甘酒スイーツ体験」レッスンを受けました。
まず、キーフードレッスン。
雑穀(五穀)を入れてからの洗い方、塩加減、塩を入れる理由、雑穀の炊き方、雑穀のアレンジ、炒め味噌汁を習いました。自己流やテキストをただ見て雑穀を炊いていましたが、頭では分かったつもりでも実際目の前で一つ一つポイントを教えてくれて今まで簡単に炊いていた味が、何かが違う事、野菜の切り方で味や食感が違う事、砂糖も使わず雑穀とニラだけでニラ玉子みたいになる事、味噌の特徴やただの野菜を塩だけで美味しく出来るのには身体中驚きでした。凄くシンプルな材料・調味料で満腹栄養失調だった私ですが、満たされる・満たされた自分に満足いくレッスンでした。
雑穀甘酒スイーツ体験レッスン
甘酒と言えば、昔、父が寒くなるとよく酒かすで甘酒を作ってくれた記憶しかなくて、まず、雑穀ご飯を食べる・その雑穀に麹菌を入れたのを口にした時、身体が震える位喉カラカラ原液がこんなに濃厚で、甘い!を越えてました。その原液を水と塩で割って比べました。不思議でたまらない!蜂蜜も砂糖もないのに?その雑穀甘酒でアイスやクッキーやスイーツに色々展開できるのって、貴重な一品です!甘酒一つで、身体にも心にも満足する罪悪感なしで楽しめるスイーツが作れるのには、ホントビックリでした。
今までは、つぶつぶショップで甘酒を購入してたけど、自分で雑穀から作ってみたくなる体験レッスンでした。
終始笑いのでる楽しくてワクワクするレッスンに参加出来て、また、新しいお友達もできて楽しい1日でした!
ありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-05-17 22:08:15
YUCALさん、今日もご参加ありがとうございました!
楽しかったですねー♪^^
未来食7つのキーフードレッスンは、1品1品がシンプルだけど奥が深くて、それを知るだけでも毎日のごはんがおいしくなると思います☆

雑穀甘酒も、本当に魅力がいっぱい♡
体験レッスンで、その魅力に触れてもらえて、私も嬉しい&楽しい1日でした!
またお待ちしています♪^^
女性 YUCALさん 2022-01-23 19:07:34
今日は初級コースレッスン4回目「粒ソバ」に参加しました。
今まではそば茶やそば粉しか分からなかった。粒ソバは、見た目何かの種、変わった形(今までの雑穀とは違う)、そんな感じでした。粒ソバの効果、栄養、炊き方、活用、アレンジ、おかずになったり、ポーク挽肉になったり、楽しい発見でした。炊きたてを初めて口にした時は、あれ?口の中に皮みたいな食べ残すのがなくもちもち、噛めば噛むほど、甘味で驚きました。私自身は、雑穀の中でこの粒ソバが好きになりました。粒ソバを使っての3種類ソテーを作るのも、一度粒ソバを炊いてたらすぐに出来るソテーにはやってみたい楽しみが出来ました!ソテーでも、一つ一つがおかずになる様な満足感で油も使わないドレッシングや醤油だけで炒めたり、食欲の出るカレー粉入れたりと粒ソバを炊いて炒めると、色んなアレンジや食感、旨さ、コクがあって凄く美味しかったです。調味料一つで料理が出来るって不思議です。笑 少し雑穀と仲良くなって、いつか粒ソバで餃子をチャレンジしてみたいです。
今日も楽しい仲間と楽しい時間を過ごせて、また、新しい雑穀を学べて良かったです。ありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-01-23 20:07:35
粒ソバの魅力を共有できて、私もと~っても嬉しかったです♡
我が家も粒ソバ大好き!^^
炊いたのが余っていたら、汁物に入れてもおいしいです♪
冷めてもおいしいので、お弁当や作り置きおかずなどに活用してくださいね☆
女性 YUCALさん 2022-01-23 17:39:30
ビーガンチャーハンとバレンタイン期間限定高きび甘酒チョコパイ風レッスンを受けました。
チャーハンは、大好きだし手軽に作れるのでビーガンチャーハンは、実際何を使うとか、色々と不思議でしたが、高野豆腐が中華ハムになる、もちきびが玉子になる、調味料は醤油もいらない。余ったご飯でホントシンプルに出来る事に、そして、食べてみると油っぽくなく、高野豆腐が何だかチャーシューに、、、ペロッと完食しました。
チョコパイは、高きびを使って甘酒を作り、それがみるみる見た目がチョコになる、甘酒一つでビックリする位のチョコ完成。パイ生地作りや型作り、皆とワイワイしながらバレンタイン気分に。クッキーもバターや砂糖なしでもシンプルに美味しく歯ごたえあったり、スイーツでもぽかぽか身体が温かくなりました。
今日の夕食に、早速チャーハンを作ります!野菜も家にあるもの、調味料もシンプルなので私にでも作りたい!気分になりました。
終始笑いながらのレッスンで凄く楽しかったです。ありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 ヒミツキチ~火・水・氣・土~ からのコメント 2022-01-23 20:03:21
YUKALさん、今回もご参加ありがとうございました♡
本当に、いつも楽しくて、私たちもみんなの笑顔からハッピーなエネルギーをいっぱいもらっています♪
今回のチャーハンをベースに、お家にある野菜でいろいろ作ってみてくださいね!
パイ生地は、慣れてしまえばラクラク作れるようになって、焼いても、揚げてもおいしいし、スイーツにもおかずにも使えるので、ぜひお家でもやってみてください。^^
今夜のチャーハンはいかがでしたか??
1234