やとみん キッチン TUBUTUBUのコメント一覧 教室情報 レッスン 本科レッスン セミナー クチコミ 女性 sayakaさん 2024-03-22 08:54:05 大人気のオープンデーに参加させていただきました。 やとみんさんの優しさ溢れる笑顔と明るい声に迎えていただいて、まずノックアウト^^ わかりやすい体験談を聞いたあと、参加者さんも安心されたのかご自身のお話を自然とされていて、ここは松戸のパワースポットですね♪ やとみんさんのごはんのおいしさと手際のよさを体感できたのもとっても参考になりました。 またお伺いします。 ありがとうございました♪ やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-03-26 13:32:10 さやかさん オープンデーご参加ありがとうございました。 「松戸のパワースポット」と言ってもらえて、とっても嬉しいです♪ 毎回、参加者さん全員で作りあげている場の雰囲気です。さやかさんもその一員として、とってもありがたかったです。 フェーズが変わったさやかさんに、お会いできたことが嬉しかったです❤ また遊びにいらしてくださいね。 女性 ようこさん 2024-03-20 09:47:39 『もちアワチーズソースon大根ステーキ』のレッスンに参加させていただきました! 大根を蒸す蒸籠から上がる湯気を見てもワクワクして試食が待ちきれないくらいでした。 晩ごはんに作ってみたのですが、いつも煮物やお味噌汁の大根は食べない息子がパクパク食べてくれて本当に嬉しかったです♪ やとみんさん、いつも楽しいレッスンをありがとうございます! やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-03-21 15:11:11 ようこさん 息子さんが食べてくれたなんて、私もうれしいです♪ 蒸篭から上がる湯気、ほんとに心あたたまりますよね。 ご家族の定番メニューとして、じゃんじゃん作ってあげてくださいね❤ 女性 チャルパピさん 2024-02-28 12:16:05 もちきびポテトペペロンチーノの単発レッスンに参加させていただきました。 もちきびを入れるタイミング、野菜の切り方にも工夫があること、アレンジメニューの紹介など、沢山の学びがあり美味しい楽しい充実した内容でした✨ニンニク好きな方は感激する美味しさだと思います。 フライドポテトばかり食べているお子さんには是非おすすめです やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-04-18 22:13:42 チャルパピさん 試食タイムの「おいしい!」の感動具合、「今晩すぐ作ります♪」の感想がとっても嬉しかったです❤ 大風の中、天日に干しておいたヒラタケが飛んでいかず無事だったおはなし、自家製干しヒラタケの食感の良さなどなど、たくさんお話しきかせてくださって楽しかったです。 作ってみての感想など、また聞かせてくださいね♪ ありがとうございました。 女性 こつこつさん 2024-02-11 20:40:16 本科レッスンおかずとスイーツのレッスンに参加させて頂きました。 美味しく作るためのこつはもちろんですが、調理器具の使い方のこつなども教えていただけるのでとっても参考になります。合羽橋で仕入れた食器も素敵です。 今日はつぶプルクリームの作り方の疑問が解けて、ヒエ粉の素晴らしさもわかったので、これからいろいろ作ってみたいなと思いました。 また、特にすごいと思ったのはなべ底に残ってしまった食材の活用方法です。ぜひマネしたいと思います。やとみんさんの食材に対する深い愛情を感じました。 いつも楽しいレッスンありがとうございます。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-02-11 21:57:03 こつこつさん 今日は、ご参加ありがとうございました。 ちょっとした疑問がとけると、流れるように料理できるようになりますね♪ 私もよく「これはなぜ?」と思う方なので、それにお答えすることができてうれしかったです。 やとみんのもったいないテクも喜んでもらえて、よかったです。 本科・カッパ橋ツアーとかやったら、楽しそうですね~。 また、来月もお会いできること、楽しみにしております❤ 女性 よぴぴさん 2024-02-11 15:32:33 本科レッスンのおかずとスイーツに参加しました。おかずは、うるちあわそぼろを習いました。そぼろをぱらっと美味しく仕上げるコツを学びました。うるちあわをシャキッと炊くところから、ポイント満載のレッスンでした。スイーツは、フルーツババロアを習いました。崩れずにきれいに型から出す方法を丁寧に教えていただきました。ベリーやミントを使ったおしゃれな飾り付けも、参考になりました。つぶプルを作った後の鍋に残ったつぶプルを余すところなく美味しく食べ、且つ洗い物も楽になる方法なども教えていただき、目から鱗のレッスンでした。来月も楽しみです。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-02-11 21:48:14 よぴぴさん 今日は、ご参加ありがとうございました。 これで、更においしく美しく作れるようなりますね♪ やとみんのもったいないテクも喜んでもらえて、よかったです。 レッスン中の会話も本当に楽しくって、笑いのたえない心地よい時間がとってもありがたかったです❤ また来月もお会いできること、楽しみにしております。 女性 よしよしさん 2024-02-02 18:57:21 初めて参加したのは、アップルカスタードパイのレッスンでした。その後、パン、ケーキレッスン、おかずレッスン初級に参加しました。初めてでもその場にうちとけやすいよう気遣ってくださり、レッスン内容もとても丁寧に教えていただきました。食材の保存方法、調理器具の話題もいつも役立つことばかりでした。集まるメンバーともいつも和やかに過ごせるのもやとさんのお人柄かと思います。いつもありがとうございます。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-02-03 14:38:21 よしよしさん アップルカスタードパイを皮切りに、レッスンにたくさん通ってくださいましたね♪ 多い時は、ひと月に3回お会いしている時もありましたね(笑) いつも、元気いっぱい笑顔がステキなよしよしさんのおかげで、私もリラックスしてレッスンできたんですよ❤ よしよしさんのこれからが、とっても楽しみです。 また、遊びにいらしてくださいね♪ 女性 チャルパピさん 2024-01-30 21:22:14 ヒエ粉のいちごババロアのレッスンに参加させていただきました。 砂糖を使わずにとても少ない材料で甘くて美味しいババロアが出来ることに感動しました✨ 作る工程も特別難しいこともなく、なにより短い時間で作れるスイーツは、子育て中のママには本当に助かります。 アトピーの娘にも安心して食べさせる事が出来て親子共に幸せです✨ 家で早速作ってみましたが、主人がすごいねとお喜びで娘と取り合いで食べていました。これから沢山作ろうと思います。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-04-18 22:13:57 チャルパピさん 今日は、初レッスンご参加ありがとうございました。 ご家族で喜んで食べていただけて、私もとっても嬉しいです❤ イチゴの季節をぜひ満喫してくださいね♪ 女性 ようこさん 2024-01-30 12:26:40 『7つのキーフードレッスン』に参加しました。 食材がシンプルで簡単においしく作れるので、毎回楽しみに参加しました! テキストの本もレシピだけではなく、健康に楽しく生きるために体にとても大事な食べ物が読みやすく書いてあり、お母さんや子どもたちみんなに読んでほしい本だなと思います。 そしていつも楽しい時間を過ごさせてくださるやとみんさんに感謝です! やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-01-30 16:58:24 ようこさん 本当に「未来食7つのキーフード」は読みやすくて、次世代に伝えていきたい内容でよね。 しかも、こんなに簡単でおいしいんだ!ということが、食べて納得できて、私も大好きなレッスンなんですよ。 私も、ようこさんとの時間が毎回楽しみでした♪ 本掲載の他のレシピもぜひ作ってみてくださいね。 女性 フクさん 2024-01-26 09:07:25 甘酒パンケーキレッスンに参加しました。 甘いものを食べたいとき、手軽に作れて、モッチリおいしいのだけど、私好みにもう少しサックリにしたいと、やとさんから、たくさんの工夫を伝授していただきました。 思い込みも外れて、モヤモヤスッキリ、帰ってルンルン作りました。 ありがとうございました。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-01-29 13:33:28 フクさん レッスンご参加ありがとうございました。 モヤモヤがすっきりできて、よかったです! フクさんとのおしゃべりもとっても楽しかったです♪ また遊びにきてくださいね。 女性 マイマイさん 2024-01-22 23:50:37 7つのキーフードレッスンに参加させて頂きました。 テキストには載っていないだょっとしたコツなども教えて頂き受講して良かったです。 3歳の子も連れていきましたが積み木なども用意して頂きありがたかったです。 あと、ネコちゃんが静かにリビングのソファーにいてくれてとっても癒されました。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-01-30 06:14:17 マイマイさん コメントありがとうございます。 猫ちゃんは、オッケーな方がいらっしゃる時は喜んでくださるので、あえて猫カフェ風にいてもらってます(笑) ダメな方のいらっしゃる時は、2階にお閉じこもりしてもらってるんですよ♪ 私は、逆にお子さんに癒されました❤ 7つのキーフードのレシピを楽しんでくださいね♪ 女性 あるるさん 2024-01-19 16:12:31 甘酒ビスケットレッスンに参加させていただきました。 甘酒ビスケットを沢山作り、好きなんだな~というのが伝わってくるレッスンでした。 美味しい断面のコツなども、テキストには書いていないコツを沢山、惜しみなく教えていただき、自分の甘酒ビスケットもさらに美味しく作れるようになりました 素敵なレッスンありがとうございました。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-01-22 19:26:30 あるるさん 甘酒ビスケット作りのお役にたてたようで、うれしいです❤ たくさん作って、おいしさを伝えていってくださいね~。 女性 あるるさん 2024-01-19 16:08:47 こんにゃく唐揚げレッスンに参加してきました こんにゃくが唐揚げ?と思いましたが、良く味が染みた揚げたこんにゃくが美味しいかったです。 作り方も丁寧で、小さなコツなどを楽しそうにお話ししてくださり、そんなとことも面白かったです。試食も美味しかったですし、やとさんのレッスンで元気をいただきました。ありがとうございました。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2024-01-22 19:03:11 あるるさん コメントありがとうございます。 こんにゃく唐揚げ、その後つくっていますか~? さらに、更新された美味しく作るポイントなどもありますので また、遊びにいらしてくださいね! 女性 フクさん 2022-09-04 22:25:21 一昨日、中級おかずコース初回日に振替で参加してきました。家に帰って早速復習。ヒエフィッシュは、レシピを見て作っていましたが、レッスン受けたあとは、やっぱり変わりました。味も舌触りも美味しく、形もキレイ。やとさんのレッスンに通っていつも経験してきたことです。今回も、ありがとうございました。 行く途中、雨で濡れた道で足元わるく転んでしまいました。肘をひどく擦りむいたところをやとさんが見つけると、躊躇なく塩を塗りバンダナで縛って処置して下さいました。レッスンもその後の勤めも問題なく、経過もよいです。すばやくサッと対応してくださりありがとうございました。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2022-09-23 08:36:58 フクさん ヒエフィッシュ成形、楽しかったですね。 美味しく再現できて、よかったです! 傷も早くなおりますように♪ また、お顔見せにきてくださいね~♥ 女性 miitakoさん 2022-05-15 09:58:00 もちきびオムレツのレッスンに参加しました。美味しいけどぐちゃぐちゃになっちゃう、という悩みが解消!レッスン後に2回作りましたがバッチリです。どうもありがとうございました やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2022-05-15 22:15:26 miitakoさん 2回も成功、よかったです! また、お悩み解決にいらしてくださいね。 女性 のぶちゃんさん 2021-07-01 14:37:09 板麩としいたけの照り焼きのレッスンに参加させていただきました。 このメニューは、やとさんの一推し!!と聞いていたので、ぜひ教わりたいと思い、リクエストさせていただきました。 板麩の戻し方から、失敗しなき成形のの仕方、やとさんが研究に研究を重ねた技を、丁寧にわかりやすく教えていただきました! おかげで、家で再現できて嬉しかったです。 付け合わせやプチデザートも参考になるものばかりで、美味しかったですし、節約アイディアもいつも見習わせていただいています! 女性 ぺこりんさん 2021-06-28 19:45:21 板麩としいたけの照り焼きレッスンに参加しました。 私も料理コーチとして活動していますが、やとちゃんの、食材を最後までおいしくいただくアイディア、残った汁の活用方法など、とても勉強になりました。料理を伝えるものとして、食べ物を最後までおいしくいただくという姿勢を、見習いたいと思います! わかりやすい説明と、スムーズな進行で、簡単に作れる!ということが伝わってくるレッスンでした! 板麩としいたけの照り焼きはもちろん、用意してくださった他のおかずとスイーツもどれもおいしく、他の参加者さんも、「これは、テキスト見ただけじゃわからないね!(参加して良かった!)」と、大好評! 昔ながらの伝統製法で作られている板麩の魅力も伝わってくる、素敵なレッスンでした! 他の参加者さんとの交流も楽しかったです!ありがとうございました!(^O^) やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-06-28 21:26:44 ぺこりんさん かわいいペンネームですね! コーチが私の教室に来てくれるというのは、ちょっとドキドキするけど良いものですね。 たくさんほめてくれてありがとうね。コーチ目線での感想は、とても自信がつきます。 コーチ訪問日本旅とか楽しそう! 私もまたレッスンに伺いたいです! 女性 里織さん 2021-06-26 13:34:35 極上のつぶプルを受講しました。 いろいろなところで何度も習っているし自分でも何度も作っているけれど、いまひとつ納得の仕上がりにならなかったつぶプル、とっても簡単に絶品にできるとわかりました! 意識の中心をどこに置くのかって結構大切ですね。基本中の基本だからこそ、レッスンして良かったです。 全てのスイーツはつぶプルに通ず、なのでこれでいろんなつぶつぶスイーツが美味しくなります♡ お話もたくさん出来てとても楽しかったです♪ありがとうございました! やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-06-28 21:27:09 さおりさん また、お会いできてうれしかったです。 そして、たくさんお話できて、楽しかった~。 ちょっとした小旅行に行った気分(笑) マンツーマンの良さを満喫できる時間でした。 つぶプル楽しんでくださいね。 女性 みやちゃんさん 2021-06-19 12:25:45 極上のつぶプルを受講しました。 苦手なつぶプルをなんとかするべく受講しましたが、受講してみたらなんと3か所も間違えていた事がわかってびっくりしました。つぶつぶ教室の良い所はコースレッスンで習ったつもりになってる物を、グレードアップの単発レッスンで学び直せる所も魅力です。美味しいつぶプルを作れるようになるとたくさんのデザートが作れますよ。おすすめのレッスンです〜 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-06-20 17:48:36 みやちゃん うれしいコメントありがとう!! 帰ってすぐの復習もうれしかってです。 習ったものでも、レシピを自分の解釈で思いこんじゃうって事、コーチになってもあるあるなのよ~(笑) 私も、正確に受け取ってもらえるよう、コースレッスン中にフォローできるよう、バージョンアップしていくので、これからもよろしくね! 女性 美樹さん 2021-05-24 12:30:35 極める甘酒レッスンに 参加しました。 やとさんの甘酒の実験?!研究ノートが 凄い❣️ 沢山の研究に裏打ちされた、美味しい甘酒を作るコツ満載❣️の楽しいレッスンでした。 ランチプレートは、甘酒を使ったおかず4品と、デザートもオリジナル甘酒スィーツ。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-06-28 21:28:15 みきさん おおらかな美樹さんとたくさん大笑いしたレッスン、楽しかったです。 研究ノートとは、言えないようななぐり書きのノートをお見せして改めて、もっと分かりやすく分析できるような書き方にしようと思いました(笑) 3単位仕込みの件、またメールしますね。 女性 のぶちゃんさん 2021-05-01 04:40:48 高キビハンバーグのレッスンに参加しました。 私は、このレッスンを受けるのは2回目でした。 1回のレッスンを受けただけでも、自分でも満足、家族にも満足してもらえる、美味しい高キビハンバーグが作れるようになったのですが、研究熱心で、進化し続けている、やとみさんのパワーアップしたレッスンを受けたい、と思い受講しました。 惜しげもなく、やとみさんの研究成果を伝えていただけて、なんと、私の高キビハンバーグも、さらに美味しく作れるようになりました!!! しかも、前より手早く楽に作れるようになっていることを感じています^ ^ 3種類の異なるソースのハンバーグを食べ比べることができて、家でも再現して、高キビハンバーグの見方、考え方が、さらに深まったと思います。 受けられて良かったです。 ありがとうございました!! やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-06-28 21:28:12 のぶちゃん 高キビハンバーグへの熱い思いを受けとめてくれて、ありがとう!! 前より手早く作れるようになったんだね!すご~い! おうちで早速再現してくれて、うれしいです。 また、進化したやとに会いに来てね~。 12345
やとみんさんの優しさ溢れる笑顔と明るい声に迎えていただいて、まずノックアウト^^
わかりやすい体験談を聞いたあと、参加者さんも安心されたのかご自身のお話を自然とされていて、ここは松戸のパワースポットですね♪
やとみんさんのごはんのおいしさと手際のよさを体感できたのもとっても参考になりました。
またお伺いします。
ありがとうございました♪
オープンデーご参加ありがとうございました。
「松戸のパワースポット」と言ってもらえて、とっても嬉しいです♪
毎回、参加者さん全員で作りあげている場の雰囲気です。さやかさんもその一員として、とってもありがたかったです。
フェーズが変わったさやかさんに、お会いできたことが嬉しかったです❤
また遊びにいらしてくださいね。
大根を蒸す蒸籠から上がる湯気を見てもワクワクして試食が待ちきれないくらいでした。
晩ごはんに作ってみたのですが、いつも煮物やお味噌汁の大根は食べない息子がパクパク食べてくれて本当に嬉しかったです♪
やとみんさん、いつも楽しいレッスンをありがとうございます!
息子さんが食べてくれたなんて、私もうれしいです♪
蒸篭から上がる湯気、ほんとに心あたたまりますよね。
ご家族の定番メニューとして、じゃんじゃん作ってあげてくださいね❤
もちきびを入れるタイミング、野菜の切り方にも工夫があること、アレンジメニューの紹介など、沢山の学びがあり美味しい楽しい充実した内容でした✨ニンニク好きな方は感激する美味しさだと思います。
フライドポテトばかり食べているお子さんには是非おすすめです
試食タイムの「おいしい!」の感動具合、「今晩すぐ作ります♪」の感想がとっても嬉しかったです❤
大風の中、天日に干しておいたヒラタケが飛んでいかず無事だったおはなし、自家製干しヒラタケの食感の良さなどなど、たくさんお話しきかせてくださって楽しかったです。
作ってみての感想など、また聞かせてくださいね♪
ありがとうございました。
美味しく作るためのこつはもちろんですが、調理器具の使い方のこつなども教えていただけるのでとっても参考になります。合羽橋で仕入れた食器も素敵です。
今日はつぶプルクリームの作り方の疑問が解けて、ヒエ粉の素晴らしさもわかったので、これからいろいろ作ってみたいなと思いました。
また、特にすごいと思ったのはなべ底に残ってしまった食材の活用方法です。ぜひマネしたいと思います。やとみんさんの食材に対する深い愛情を感じました。
いつも楽しいレッスンありがとうございます。
今日は、ご参加ありがとうございました。
ちょっとした疑問がとけると、流れるように料理できるようになりますね♪
私もよく「これはなぜ?」と思う方なので、それにお答えすることができてうれしかったです。
やとみんのもったいないテクも喜んでもらえて、よかったです。
本科・カッパ橋ツアーとかやったら、楽しそうですね~。
また、来月もお会いできること、楽しみにしております❤
今日は、ご参加ありがとうございました。
これで、更においしく美しく作れるようなりますね♪
やとみんのもったいないテクも喜んでもらえて、よかったです。
レッスン中の会話も本当に楽しくって、笑いのたえない心地よい時間がとってもありがたかったです❤
また来月もお会いできること、楽しみにしております。
アップルカスタードパイを皮切りに、レッスンにたくさん通ってくださいましたね♪
多い時は、ひと月に3回お会いしている時もありましたね(笑)
いつも、元気いっぱい笑顔がステキなよしよしさんのおかげで、私もリラックスしてレッスンできたんですよ❤
よしよしさんのこれからが、とっても楽しみです。
また、遊びにいらしてくださいね♪
砂糖を使わずにとても少ない材料で甘くて美味しいババロアが出来ることに感動しました✨
作る工程も特別難しいこともなく、なにより短い時間で作れるスイーツは、子育て中のママには本当に助かります。
アトピーの娘にも安心して食べさせる事が出来て親子共に幸せです✨
家で早速作ってみましたが、主人がすごいねとお喜びで娘と取り合いで食べていました。これから沢山作ろうと思います。
今日は、初レッスンご参加ありがとうございました。
ご家族で喜んで食べていただけて、私もとっても嬉しいです❤
イチゴの季節をぜひ満喫してくださいね♪
食材がシンプルで簡単においしく作れるので、毎回楽しみに参加しました!
テキストの本もレシピだけではなく、健康に楽しく生きるために体にとても大事な食べ物が読みやすく書いてあり、お母さんや子どもたちみんなに読んでほしい本だなと思います。
そしていつも楽しい時間を過ごさせてくださるやとみんさんに感謝です!
本当に「未来食7つのキーフード」は読みやすくて、次世代に伝えていきたい内容でよね。
しかも、こんなに簡単でおいしいんだ!ということが、食べて納得できて、私も大好きなレッスンなんですよ。
私も、ようこさんとの時間が毎回楽しみでした♪
本掲載の他のレシピもぜひ作ってみてくださいね。
甘いものを食べたいとき、手軽に作れて、モッチリおいしいのだけど、私好みにもう少しサックリにしたいと、やとさんから、たくさんの工夫を伝授していただきました。
思い込みも外れて、モヤモヤスッキリ、帰ってルンルン作りました。
ありがとうございました。
レッスンご参加ありがとうございました。
モヤモヤがすっきりできて、よかったです!
フクさんとのおしゃべりもとっても楽しかったです♪
また遊びにきてくださいね。
テキストには載っていないだょっとしたコツなども教えて頂き受講して良かったです。
3歳の子も連れていきましたが積み木なども用意して頂きありがたかったです。
あと、ネコちゃんが静かにリビングのソファーにいてくれてとっても癒されました。
コメントありがとうございます。
猫ちゃんは、オッケーな方がいらっしゃる時は喜んでくださるので、あえて猫カフェ風にいてもらってます(笑)
ダメな方のいらっしゃる時は、2階にお閉じこもりしてもらってるんですよ♪
私は、逆にお子さんに癒されました❤
7つのキーフードのレシピを楽しんでくださいね♪
甘酒ビスケットを沢山作り、好きなんだな~というのが伝わってくるレッスンでした。
美味しい断面のコツなども、テキストには書いていないコツを沢山、惜しみなく教えていただき、自分の甘酒ビスケットもさらに美味しく作れるようになりました
素敵なレッスンありがとうございました。
甘酒ビスケット作りのお役にたてたようで、うれしいです❤
たくさん作って、おいしさを伝えていってくださいね~。
こんにゃくが唐揚げ?と思いましたが、良く味が染みた揚げたこんにゃくが美味しいかったです。
作り方も丁寧で、小さなコツなどを楽しそうにお話ししてくださり、そんなとことも面白かったです。試食も美味しかったですし、やとさんのレッスンで元気をいただきました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
こんにゃく唐揚げ、その後つくっていますか~?
さらに、更新された美味しく作るポイントなどもありますので
また、遊びにいらしてくださいね!
行く途中、雨で濡れた道で足元わるく転んでしまいました。肘をひどく擦りむいたところをやとさんが見つけると、躊躇なく塩を塗りバンダナで縛って処置して下さいました。レッスンもその後の勤めも問題なく、経過もよいです。すばやくサッと対応してくださりありがとうございました。
ヒエフィッシュ成形、楽しかったですね。
美味しく再現できて、よかったです!
傷も早くなおりますように♪
また、お顔見せにきてくださいね~♥
2回も成功、よかったです!
また、お悩み解決にいらしてくださいね。
このメニューは、やとさんの一推し!!と聞いていたので、ぜひ教わりたいと思い、リクエストさせていただきました。
板麩の戻し方から、失敗しなき成形のの仕方、やとさんが研究に研究を重ねた技を、丁寧にわかりやすく教えていただきました!
おかげで、家で再現できて嬉しかったです。
付け合わせやプチデザートも参考になるものばかりで、美味しかったですし、節約アイディアもいつも見習わせていただいています!
私も料理コーチとして活動していますが、やとちゃんの、食材を最後までおいしくいただくアイディア、残った汁の活用方法など、とても勉強になりました。料理を伝えるものとして、食べ物を最後までおいしくいただくという姿勢を、見習いたいと思います!
わかりやすい説明と、スムーズな進行で、簡単に作れる!ということが伝わってくるレッスンでした!
板麩としいたけの照り焼きはもちろん、用意してくださった他のおかずとスイーツもどれもおいしく、他の参加者さんも、「これは、テキスト見ただけじゃわからないね!(参加して良かった!)」と、大好評!
昔ながらの伝統製法で作られている板麩の魅力も伝わってくる、素敵なレッスンでした!
他の参加者さんとの交流も楽しかったです!ありがとうございました!(^O^)
かわいいペンネームですね!
コーチが私の教室に来てくれるというのは、ちょっとドキドキするけど良いものですね。
たくさんほめてくれてありがとうね。コーチ目線での感想は、とても自信がつきます。
コーチ訪問日本旅とか楽しそう!
私もまたレッスンに伺いたいです!
いろいろなところで何度も習っているし自分でも何度も作っているけれど、いまひとつ納得の仕上がりにならなかったつぶプル、とっても簡単に絶品にできるとわかりました!
意識の中心をどこに置くのかって結構大切ですね。基本中の基本だからこそ、レッスンして良かったです。
全てのスイーツはつぶプルに通ず、なのでこれでいろんなつぶつぶスイーツが美味しくなります♡
お話もたくさん出来てとても楽しかったです♪ありがとうございました!
また、お会いできてうれしかったです。
そして、たくさんお話できて、楽しかった~。
ちょっとした小旅行に行った気分(笑)
マンツーマンの良さを満喫できる時間でした。
つぶプル楽しんでくださいね。
苦手なつぶプルをなんとかするべく受講しましたが、受講してみたらなんと3か所も間違えていた事がわかってびっくりしました。つぶつぶ教室の良い所はコースレッスンで習ったつもりになってる物を、グレードアップの単発レッスンで学び直せる所も魅力です。美味しいつぶプルを作れるようになるとたくさんのデザートが作れますよ。おすすめのレッスンです〜
うれしいコメントありがとう!!
帰ってすぐの復習もうれしかってです。
習ったものでも、レシピを自分の解釈で思いこんじゃうって事、コーチになってもあるあるなのよ~(笑)
私も、正確に受け取ってもらえるよう、コースレッスン中にフォローできるよう、バージョンアップしていくので、これからもよろしくね!
参加しました。
やとさんの甘酒の実験?!研究ノートが
凄い❣️
沢山の研究に裏打ちされた、美味しい甘酒を作るコツ満載❣️の楽しいレッスンでした。
ランチプレートは、甘酒を使ったおかず4品と、デザートもオリジナル甘酒スィーツ。
おおらかな美樹さんとたくさん大笑いしたレッスン、楽しかったです。
研究ノートとは、言えないようななぐり書きのノートをお見せして改めて、もっと分かりやすく分析できるような書き方にしようと思いました(笑)
3単位仕込みの件、またメールしますね。
私は、このレッスンを受けるのは2回目でした。
1回のレッスンを受けただけでも、自分でも満足、家族にも満足してもらえる、美味しい高キビハンバーグが作れるようになったのですが、研究熱心で、進化し続けている、やとみさんのパワーアップしたレッスンを受けたい、と思い受講しました。
惜しげもなく、やとみさんの研究成果を伝えていただけて、なんと、私の高キビハンバーグも、さらに美味しく作れるようになりました!!!
しかも、前より手早く楽に作れるようになっていることを感じています^ ^
3種類の異なるソースのハンバーグを食べ比べることができて、家でも再現して、高キビハンバーグの見方、考え方が、さらに深まったと思います。
受けられて良かったです。
ありがとうございました!!
高キビハンバーグへの熱い思いを受けとめてくれて、ありがとう!!
前より手早く作れるようになったんだね!すご~い!
おうちで早速再現してくれて、うれしいです。
また、進化したやとに会いに来てね~。