ホーム > 教室一覧 > やとみん キッチン TUBUTUBU > やとみん キッチン TUBUTUBUのコメント一覧

やとみん キッチン TUBUTUBUのコメント一覧

女性 美樹さん 2020-08-28 11:58:42
蒟蒻の唐揚げ、甘酒ビスケットのレッスンに参加しました。

蒟蒻が、まるで鶏の唐揚げそっくりの味と食感になる作り方、また自分では今ひとつ上手くいかなかったビスケットのサクサクポイントなどを教えて頂き、家で作ったら本当にサクサクの食感になりました。一つのレッスンのために、何度も何度も試作を研鑽を重ねられて、本当に頭の下がる思いです。

皆さんとの試食タイムも話に花が咲き、楽しい一日を過ごさせて頂きました。

また、宜しくお願いします。
やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-08-30 13:48:32
美樹さん

ビスケットご自分で作ってサクサクになったんですね!

うれしいです。

マニアック過ぎて、少し重かったかなと少し頭をよぎったりしたのですが、喜んでもらえてよかったです。

またお会いできることを楽しみにしております。
女性 あるるさん 2020-08-20 16:52:26
こんにゃくのから揚げと甘酒ビスケットのレッスンに参加しました

こんにゃくのから揚げにかけるヒエ粉のマヨネーズの作り方、こんにゃくが鳥のから揚げに見える分け方など、コツをいろいろ教えてもらいました。
料理のコツはもちろん、鍋についた食材やつけ汁の活用方法など、主婦ならではのもったいない目線での活用も方法も勉強になりました

甘酒ビスケットはあっという間にビスケットの生地ができていく様子がマジックのようでした。
サクサクにできるコツもたくさん教えてもらいました

試食の時間の盛り付けもきれいだし、料理もおいしいし、午前午後のレッスンでしたがあっという間の時間でした
楽しい時間ありがとうございました
やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-08-20 18:19:33
あるるさん

たくさんお褒めいただきありがとうございます。

喜んでもらえて、私もうれしく楽しくあっという間の1日レッスンでした♪

皆さんのお悩みをフィードバックして、更に研究していきますので、また遊びに来てくださいね
女性 きょうこさん 2020-07-19 09:17:02
ずーっと家の近くの千葉のつぶつぶ料理教室を探しており、やっと見つけたー!という気持ちでお教室に参加させていただきました!

つぶつぶ料理に関するいろんな思いをぶつけるも、ひとつひとつ丁寧に聞いてくださり、ひとつひとつのことが自分の中で解決されるたびに、モチベーションが上がりました。

雑穀料理に抵抗がある旦那には、まだまだ理解されていない料理ですが、美味しく作ってぺろりと食べた料理もあります。
これからたくさん作って、美味しく作れるように未来が見えるお料理教室でした。これからもよろしくお願いします。^_^
やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-07-25 21:50:03
きょうこさん、先日はコースレッスンに参加くださり、ありがとうございました。

つぶつぶ料理に対する一生懸命でまっすぐな気持ちが、初々しくまぶしかったです✨

これから、ご家族のつぶつぶ料理に対する変化も楽しみですね♪

2回目以降も、楽しんでいきましょう♪

女性 フクさん 2020-07-12 20:04:38
今日、初めておじゃまさせていただきました。
アットホームな雰囲気に、始めからリラックス、安心して、つぶつぶ料理のちょっとした疑問とか、なんでも聞きまくってしまいました。
つぶつぶはゆる~く実践していましたが、せっかくなら美味しく作りたい、独りよがりになってもったいないことしてるかも、と思って、じっくり学べるコースレッスンにしました。
今日はもちきびポテトでしたが、ジャガイモをまわし切りするとき、「苦しそうに切ってる、野菜を置く角度を変えて」
と直したら、楽にきれいに切れました。塩の計り方も、すりきりのつもりが、多かったことがわかりました。
できたもちきびポテトは、やっぱり自分で作ったものより格段に美味しくて、スープ、サラダと彩りも美しいワンプレートに感激。コース中にはこの盛り付けも見られると思うとうれしくなりました。
やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-03-29 23:46:32
フクさん

リラックスしていただけて良かったです♪

私もフクさんの優しいまなざしにリラックスしてレッスンする事ができました✨

そして、つぶつぶ歴の長いフクさんに、ナスの味噌炒め煮のレシピの掲載場所を教えてもらえたり、私も学ばせてもらえてうれしかったです
女性 emiさん 2020-07-01 17:33:13
念願の弥富さんのレッスンにやっと参加させていただくことができました。
アマランサスの炊き方に少し不安と迷いがあったのですが、今日、アマランサスがツヤツヤのトロトロに炊き上がっていくのを見て、とても良いイメージで上書きすることができ、スッキリしました。
いくつかの大事なポイントも改めて確認することができたので、今までよりも美味しいアマランサスパスタが作れそうです。
ありがとうございました。
お教室はとても居心地の良い空間で弥富さんのフワッとした優しい雰囲気に包まれとても贅沢な幸せなひとときを過ごすことができました。
これからもよろしくお願いします。
やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-03-29 23:47:20
恵美さん

コメントありがとうございました。

アマランサス、上書きできて良かったです!

私も恵美さんのおかげでコーチとしての引き出しが増えて、うれしいです。

伸びしろたっぷりの私ですが、これからもよろしくお願いします。

次回レッスンも楽しみにお待ちしております。
男性 アキラさん 2020-03-19 12:23:23
和風アマランサスパスタのレッスンを受けました。

アマランサスをキラキラぷちぷちとろ~りと
美味しく炊く方法、
パスタのゆで方、植物油のことなどを
丁寧に教えてもらいました。

できあがったアマランサスパスタは、
想像をはるかに上回る美味しさで
息子と娘も大満足♪

子どものごちそうメニューがまた一品増えて嬉しいです。

家で早速つくりました。
アマランサスをこれまでより美味しく炊くことができました。
子ども達もかぶりつくように
アマランサスパスタを食べていました。

ありがとうございます!

アマランサスが美味しく炊けると、
サラダにも展開できるので
料理のレパートリーも広がりました。

教室は心地よい落ち着いた空間で子連れでも安心です。

ありがとうございました!!
やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-03-20 23:45:34
アキラさん、静岡県から農業研修のついでにわざわざ延泊までして、来てくださって本当にありがとうございました。

約一年ぶりの再会で、お子さん達の成長と、アキラさんの夢に確実にしっかりした足取りで近づいている事を感じられて、とてもうれしかったです。

そして、テキストの書き込みを通してあきちゃんを感じられて、心がじんわりあたたかくなりました。

雑穀栽培の始動、心から応援しています!

アマランサスパスタたくさん食べて元気もりもり、がんばってくださいね!
女性 ゆっこさん 2019-08-06 00:05:44
レッスンに2回参加しました。
楽しく美味しく、そしてポイントやコツもわかりやすくいつも教えて頂いているお陰で、自宅での成功率は100%です♪
実際レッスンを受けると、本だけでは分かりにくい、火加減や計りかた、雑穀の洗うポイントなどなど、大事なところが1回のレッスンで覚えられるので忘れないうちにとすぐに実践したくなります。そして美味しい!!
いつも子連れで参加しているにもかかわらず、ゆったりと過ごせる空間は、人柄こそだと感じています。いつもありがとうございます。また次回も楽しみにしています♪
やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2019-08-07 11:44:37
ゆっこちゃん、ステキなコメントありがとうございます。

お子さんと一緒に参加してくれる事で、私もたくさんの気づきがあります。

お子さんと楽しめるレッスンの企画もしていきたいと考えていますので、
また遊びに来てくださいね。
12345