やとみん キッチン TUBUTUBUのコメント一覧 教室情報 レッスン 本科レッスン セミナー クチコミ 女性 きぃさん 2021-04-25 16:38:33 板麩としいたけの照り焼きレッスンに参加しました。 今回始めて参加させて頂きました。 このメニューは以前から習いたいと思っていたもので、そしてやとみんキッチンにも一度伺いたかったのでとってもワクワクして参加しました! やとみんさんの丁寧な工程と手際の良さ、とてもわかりやすい説明に感動!そしてコンセプト通りの「売るほど美味しい」お料理にまた感動! 板麩の扱いについてはスクールや他の教室でも習ってはいたものの、レッスン中何度も「へー!そうだったんだ!」と新たな発見もありました。 先日家で作ったところ、焼き加減に課題は少々残りましたが、とでもおいしくできました!次はもっとうまく作れそうです。 期待通りの学びの多いレッスンで、参加して本当に良かったです! やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-06-28 21:27:54 きぃさん コメントありがとうございます。 そして、はじめてお会いしてからの10日後にレッスンに来てくださったこと、とってもうれしかったです! 皆さんと、おいしい!楽しい!面白い!を共有できたことが、心からうれしかったです。 課題については、後ほど個メールにて伺いますね。 また、一緒に遊びましょう! 女性 みやちゃんさん 2021-02-26 14:19:22 味噌ラーメンのレッスンに参加しました〜 家族は味噌ラーメンが好きですが、私自身はラーメンが苦手です。 本日も楽しく爆笑しながらレッスンをしてきましたが、シンプルな材料で手早くいわゆる味噌ラーメンというお味のスープが出来上がりました。ちょっとびっくり‼️ とってもおいしかったです。 夏の残りのソーメンを秋にはサクッと味噌ラーメンにして家族に喜ばれると言う、凄い特技を得ました。ありがとうございます やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-02-26 14:25:49 みやちゃん いつも即口コミありがとう! そうめんの茹で時間を半分くらいにして引き上げると、のびなくていいよ。 またご家族の反応きかせてね。 女性 みやちゃんさん 2021-02-16 16:44:50 かたきびチョコトリュフのレッスンに参加しました〜 つぶつぶで無理なく砂糖断ちできているのでノンシュガーのトリュフ、タカキビチョコレートを習って更に砂糖断ちを続けれるようにと思っていた念願のレッスンです。 やとみんキッチンのレッスンは毎回楽しく集まって和気藹々アットホームなお教室です。コーチも昨日作ってみたらねなんて言うくらい熱心なのでいつもコツや疑問に答えてくれます。ありがとう 女性 みやちゃんさん 2021-02-16 16:43:52 かたきびチョコトリュフのレッスンに参加しました〜 つぶつぶで無理なく砂糖断ちできているのでノンシュガーのトリュフ、タカキビチョコレートを習って更に砂糖断ちを続けれるようにと思っていた念願のレッスンです。 やとみんキッチンのレッスンは毎回楽しく集まって和気藹々アットホームなお教室です。コーチも昨日作ってみたらねなんて言うくらい熱心なのでいつもコツや疑問に答えてくれます。ありがとう やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-02-16 20:04:41 みやちゃん かたきびチョコ(笑)楽しんでもらえてよかったです! ツクレポ楽しみにしていま~す。 女性 のぶちゃんさん 2021-01-28 09:20:58 もちアワカントリーケーキ 以前、自分で作ってみたものとは全く別物でした!! やとみさんのレッスンに行くと、毎回、すごく研究されたものを教えてくださっていることが伝わり、ポイントがわかりやすく、感動します。 レッスンに行くだけでも元気になるので(本当に)、毎回楽しみにしています! やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-01-28 19:40:52 のぶちゃん 絶賛ありがとう(笑) 私もレッスンというゴールがあるから、よりおいしく作るポイントを研究できるので、リクエストしてくれたことに感謝です! 今度は何で遊ぼうかね? 女性 みやちゃんさん 2021-01-27 17:50:57 カントリーケーキのレッスンに参加しました。(ポンセンクリーム、りんごの塩煮レッスン付き)デコレーション可能なケーキを習ってみたかったので参加しました。 そのデコレーション用のポンセンクリームにチョコ味があって、その味に感動しました。お砂糖を使わなくてもチョコ味が食べられる!なんて有難いんでしょう! この拙い文章で伝えきれなくて残念で仕方がないので、えーと、このレッスンと楽しいわかりやすいコーチのやとみんキッチンをお勧めいたします。ぜひ!チョコ味食べてみて下さい❗️ やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-01-27 21:55:53 みやちゃん さっそく口コミありがとう! チョコ好きみやちゃんのお墨付きをいただけて光栄です。 ミヤちゃんがチョコチョコ言うので、なんだかまたアレンジ魂がムクムクと湧いてきました。 ツクレポお待ちしていま~す!! 女性 のぶちゃんさん 2020-12-18 23:07:26 もちアワ詰めの焼きリンゴのレッスンに参加しました。 本を見ただけでは簡単そうに見えるレシピも、美味しく作る、見せる、ちょっとしたコツがあり、レッスンを受けて良かったです。 おかげで、簡単に美味しく綺麗にでき、子どもが見て喜び、食べて満足していました。 母力がUPした感じがしました。 簡単で見栄えもするので、来客時にも作りたいなと思っています。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-12-19 23:42:54 のぶちゃん 子ども達が喜んでくれて、よかったですね! オーブンにおまかせでゴージャス、最高だよね。 あらかじめカットしたり、もちアワとレーズンを倍量入れてもおいしいみたいだよ。 リンゴの季節、まだまだ楽しんでね! 女性 のぶちゃんさん 2020-12-18 23:01:18 アワ粉と豆腐のビーガンキッシュに参加しました。 以前、自分で本を見て、キッシュの中身だけを作った時は、家族に不評だったのですが、教わって作ったら、タルト生地も上手に作れて、自分でもキッシュが作れました! 家族にも「すっごく美味しい、また食べたい!」と言ってもらえました\(^o^)/ まだ、2種類のキッシュを1回ずつ作っただけなので、もっと作って、せっかく教わったポイントを忘れないようにしたいです。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-12-19 23:53:25 のぶちゃん ご家族に喜んでもらえて、よかったですね! のぶちゃんは、すぐに復習してレッスンで教わったとおりに作るから、どんどんおいしく作れるつぶつぶ料理が増えていくね! 自分はもちろん、ご家族もおいしくって幸せになれて、チョ~お得な時間の使い方してるなぁと感心しています。 また、レッスンで遊びましょ。 女性 のぶちゃんさん 2020-12-18 22:52:42 かぼちゃのスフレのレッスンを受けて、これは、レシピを見ただけでは上手に作れていなかっただろうな、と思いました。 完全にうまく作れるための細かいコツをたくさん教えていただきました。 また、洗い物が少なくなくて済む方法なども併せて教えていただけたので、家で作った時に、失敗せずに作れました。 また、余計な手間をかけない分、2回、3回と繰り返し作ることができています。 何より嬉しかったのは、家族みんなが、「かぼちゃってこんなに美味しいんだね。」と、季節の味を堪能して楽しく美味しく食べることができた、ということです。 ありがとうございます! やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-12-19 23:46:08 のぶちゃん 家族みんなが、喜んでくれるって最高うれしいよね! おいしいカボチャをマッシュして冷凍しておけば、年中楽しめるからやってみてね。 女性 みやちゃんさん 2020-12-07 20:20:10 木の実のタルトのレッスンに参加しました〜 タルトなんてはじめて作りますが、ポイントをシッカリ指導してくれるので、お家でもちゃんと作る事ができました。 自分の作ったタルトを見て感動してしまいましたよ(笑) やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-12-11 18:21:40 みやちゃん すぐに復習実行して、ものにしていく姿勢がいつもすばらしいと思っています。 今度、作ったタルトをホールで差し出す写真とってもらったら? 女性 みやちゃんさん 2020-12-07 20:17:10 カボチャのスフレのレッスンに参加しました〜 つぶつぶはお砂糖を使わずに素材の甘さを塩で立たせる調理法なので、当たり外れのあるカボチャの選び方が知りたかったのですが、やとみんはシッカリ答えてくれました。頼りになるコーチです。 カボチャがテーマなので試食タイムはハロウィンの仮装を楽しみながら手遊びなどで盛り上がりました。 大変美味しく楽しい日でした♪ やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-12-11 18:53:20 みやちゃん おいしいカボチャの選び方、調べといてよかった~と思いましたよ(笑) 私も久しぶりに風の子仲間とはしゃいで楽しかったです~。 カボチャ、わからなくなったら、また聞いてね! 女性 フクさん 2020-12-06 23:32:09 コースレッスンおかず基礎が終わっちゃいました。計6回半年、楽しかったな。 食べるの大好きお料理大好きなやとさんと、実習でもアフターフォローのラインでも楽しくワイワイやりとりしているうちに、美味しく作る意図が乗り移るのでしょうか、自信をもって作れるようになりました。 単発の、甘酒ビスケットも、こんにゃく唐揚げも、レモタルも、美味しくできるようになって、習ってよかったと思うばかり。コースはいったん終了しますが、単発で楽しい思いをしたいときにまたよろしくお願いです。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-03-29 23:46:03 フクさん コースレッスン半年通ってくれて、ありがとうございました。 私もと~っても楽しかったです。 フクさんがいつも密かに全体の雰囲気に心遣いしてくれるのが、またうれしくて。。 定期的にお会いできなくなるのはさびしいですが、来たくなっちゃうようなレッスンどんどんやっていきますので、また遊びにきてくださいね! PS.ここへの書き込みの時は、絵文字を使うとその先が消えてしまうのです(笑)3回のチャレンジありがとう(笑) カッパ橋も行きましょう!! 女性 きょうこさん 2020-12-06 19:19:02 かぼちゃのスフレのレッスンに参加させていただきました。 聞きたいことが沢山あっていろいろ聞いてしまいましたが、1つ1つに丁寧に答えていただき、ありがとうございます。 つぶつぶが見えているとどうしても箸が進まない主人に対する対策も一緒に考えていただき、助かりました。 カボチャのスフレは、温かい時と冷たい時とで味の違いがあったり、たくさん発見もさせていただきました。 また、お世話になります!それまではとりあえず頑張って復習します! ありがとうございました! やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-12-11 18:52:56 きょうこさん なんとか都合をつけて、半年間通ってくれてありがとう! 6回通って、おいしさをインプットしたから、後は自分ファーストでどんどん作って楽しんでね。 また、単発レッスンでお会いしましょう!! 女性 miitakoさん 2020-12-02 11:38:32 高キビハンバーグ&トマトソースのレッスンに参加しました。レッスンで習ったコツのお陰で、前に作った時よりもずっと美味しく、また楽に作れるようになりました!! ありがとうございます。 やとみんさんの一粒も無駄にしない姿勢が好きです! 私もそう心がけています。 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2021-03-29 23:47:38 miitakoさん 高キビハンバーグご家族で楽しんでらっしゃるご様子、よかったです。 畑や音楽のお話も聞けて、とてもうれしかったです。 活かしきるスピリット、楽しんでいきましょう! またのお越しをお待ちしております。 女性 のぶちゃんさん 2020-11-17 23:59:41 木の実のタルトのレッスンに参加させていただきました。 やとさんのこだわりいっぱいのあんな技やこんな工夫・・・これは、レッスンを受けないとわからない、すごく貴重なレッスンだと思いました✨✨ やとさんの作るスゥーツは、本当に美味しいです やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-12-11 18:55:32 のぶちゃん 地元につぶつぶを楽しむ仲間ができて、うれしいです。 そして、木の実を一生懸命切ってくれてありがとう(笑) スウィーツ、おいしいって言ってもらえてうれしいです。 「やとみん キッチン TUBUTUBU」のコンセプトは「売れるくらいおいしい!」なので(笑) これからもよろしくね! 女性 みやちゃんさん 2020-11-15 21:18:30 スイーツコース初級に通っています。 甘酒作りからスタートするこのコースなのですが、最近うちの甘酒が甘くなかったんです。通っているうちに季節が変わり甘酒の作り方も温度調整が必要になっていたみたいです。こういう時に何故なのかわからないから自分の腕だと思い込んでしまわず遠慮なく質問して解決できて、本当に素敵なお教室だと思います。 パフェが作れるようになる!これがアタシの目的です。 よろしくお願いします〜 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-11-17 23:14:32 目的がしっかりしている みやちゃんのおかげで、期待に答えたい!とレッスンのクオリティを上げる事につながるので、とっても感謝しています。 遠慮なく質問できる所がコースレッスンのいい所ですよね。 スウィーツコースもあと2回、楽しんでいきましょうね♪ 女性 みやちゃんさん 2020-11-15 21:11:24 高キビハンバーグのレッスンに参加しました。もうこれは絶対に習おうと思っていたので、やる気満々(笑)で参加しましたー♪ レッスンは、高キビをお肉の食感までにする炊き方や、やとみんコーチもご自身が納得行く所まで習得されて、その中からポイントやレシピを指導して下さり、かつわかりやすかったです。 帰宅してから作ってみてあれ?と言う事があっても親切にフォローしてくれるので、幻のハンバーグにならずに済みます。 私のハンバーグ!美味しくできました。 次は何を習おうかなぁ〜 やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-11-17 23:09:58 いつもやる気満々のみやちゃんのおかげで、私のやる気もあがりますし、何と言っても教え甲斐があります。 どんどん、つぶつぶ料理楽しんでいってくださいね! 女性 のぶちゃんさん 2020-09-25 23:32:46 こんにゃくの唐揚げ with ヒエ粉マヨネーズのレッスンに参加させていただきました。 想像がつかなかった、味、触感に驚きました! 調理のコツ、ポイント、調味料や調理道具の説明を丁寧にしてくださって、わかりやすかったです。 また、素材や調味料を余すところなく使い切る方法も、実際に見せて教えてくださって、「知らなかった!」「なるほど~」と思うことばかりで、本当に盛りだくさんのレッスンでした。 それから、レッスンにご一緒させていただいた方々は、初めてお会いする方ばかりだったのですが、皆さんとっても素敵な方で、やとさんの幅の広さを感じました。 あっという間に時間が過ぎて、すごく充実した時間でした。 家に帰り、早速作りました! 家族全員、食べたことのない料理に驚き、「これ、美味しい!」と、大好評でした(^O^) 歯の悪いおばあちゃんも、美味しい、と!!! スープも、「良い味だね~、何が入っているの?」と、笑顔で食べてくれて、嬉しかったです。 やとみんキッチンは、癒され、幸せになる所ですね☆彡 これからも、お世話になります。 ありがとうございました! やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-09-26 19:39:53 のぶちゃん ステキなコメントをありがとう! 皆さんがレッスンに来てくださって驚きと共に喜んでくれたり、コミュニケーションしていく中での新たな発見もあったりで、レッスン内容もどんどん進化していってます。 また、やってみての感想や質問も1か月の期限をもうけて、ライングループで受けていきますので、是非投稿してくださいね。 楽しみにお待ちしています。 女性 ワカメさん 2020-09-16 16:44:08 試食で食べさせてもらった時にとっても美味しかったので、 リクエストでヒエ粉のレモンタルトレッスンを開催してもらいました。 教室は通り抜ける風が心地よく、やとちゃんのお話も面白く、心地よく過ごすことができました。 レモンタルトのコツをたくさん教えてもらったので、早く作りたい気持ちでワクワクしています。 自分では思いつかない、材料を無駄にしないコツやレモンタルトの保存方法など いろいろ教えてもらって大満足です。 また遊びに行きます。 ありがとうございました! やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-09-16 21:32:08 わかちゃん、早速口コミありがとう。 先輩コーチに教えるのは、少し緊張しちゃったけれど、とっても楽しい時間を過ごすことができました。 そして、コーチ目線でのアドバイスもとっても勉強になりました。 レッスンを進める中で、2人で発見したこともワクワクで、早速ためしたいです! また遊びにきてね! 女性 のぶちゃんさん 2020-09-12 09:06:31 高キビビビンパプの試食会に参加させていただきました。 メチャメチャ美味しくて、モリモリいただきました! やとさんが、お教室を開いていてくださったおかげで、私は、つぶつぶに出会うことができました。 何気ない会話の中で、気がつけば、いつも、料理にまつわる悩みだったり疑問だったりを、聞いてくださっていて、癒され、心も身体も元気になって帰っていました。 子育ての先輩でもあるので、子どものことも気軽に聞けちゃうことも安心しますし、素敵な娘さんに会えることも、毎回楽しみにしています。 憧れの、憩いの場です。 これからもよろしくお願いします! やとみん キッチン TUBUTUBUからのコメント 2020-09-12 11:59:41 のぶちゃん 私もいつも信ちゃんの愛あふれる笑顔にとっても癒されてます。 そして、優しくて一生懸命だからこそ出てくるお悩みもどんどん糧にして階段を登っていくのぶちゃんと会うのが、毎回とっても楽しみです。 これからも、つぶつぶで一緒に遊ぼうね! 12345
今回始めて参加させて頂きました。
このメニューは以前から習いたいと思っていたもので、そしてやとみんキッチンにも一度伺いたかったのでとってもワクワクして参加しました!
やとみんさんの丁寧な工程と手際の良さ、とてもわかりやすい説明に感動!そしてコンセプト通りの「売るほど美味しい」お料理にまた感動!
板麩の扱いについてはスクールや他の教室でも習ってはいたものの、レッスン中何度も「へー!そうだったんだ!」と新たな発見もありました。
先日家で作ったところ、焼き加減に課題は少々残りましたが、とでもおいしくできました!次はもっとうまく作れそうです。
期待通りの学びの多いレッスンで、参加して本当に良かったです!
コメントありがとうございます。
そして、はじめてお会いしてからの10日後にレッスンに来てくださったこと、とってもうれしかったです!
皆さんと、おいしい!楽しい!面白い!を共有できたことが、心からうれしかったです。
課題については、後ほど個メールにて伺いますね。
また、一緒に遊びましょう!
家族は味噌ラーメンが好きですが、私自身はラーメンが苦手です。
本日も楽しく爆笑しながらレッスンをしてきましたが、シンプルな材料で手早くいわゆる味噌ラーメンというお味のスープが出来上がりました。ちょっとびっくり‼️
とってもおいしかったです。
夏の残りのソーメンを秋にはサクッと味噌ラーメンにして家族に喜ばれると言う、凄い特技を得ました。ありがとうございます
いつも即口コミありがとう!
そうめんの茹で時間を半分くらいにして引き上げると、のびなくていいよ。
またご家族の反応きかせてね。
つぶつぶで無理なく砂糖断ちできているのでノンシュガーのトリュフ、タカキビチョコレートを習って更に砂糖断ちを続けれるようにと思っていた念願のレッスンです。
やとみんキッチンのレッスンは毎回楽しく集まって和気藹々アットホームなお教室です。コーチも昨日作ってみたらねなんて言うくらい熱心なのでいつもコツや疑問に答えてくれます。ありがとう
つぶつぶで無理なく砂糖断ちできているのでノンシュガーのトリュフ、タカキビチョコレートを習って更に砂糖断ちを続けれるようにと思っていた念願のレッスンです。
やとみんキッチンのレッスンは毎回楽しく集まって和気藹々アットホームなお教室です。コーチも昨日作ってみたらねなんて言うくらい熱心なのでいつもコツや疑問に答えてくれます。ありがとう
かたきびチョコ(笑)楽しんでもらえてよかったです!
ツクレポ楽しみにしていま~す。
以前、自分で作ってみたものとは全く別物でした!!
やとみさんのレッスンに行くと、毎回、すごく研究されたものを教えてくださっていることが伝わり、ポイントがわかりやすく、感動します。
レッスンに行くだけでも元気になるので(本当に)、毎回楽しみにしています!
絶賛ありがとう(笑)
私もレッスンというゴールがあるから、よりおいしく作るポイントを研究できるので、リクエストしてくれたことに感謝です!
今度は何で遊ぼうかね?
そのデコレーション用のポンセンクリームにチョコ味があって、その味に感動しました。お砂糖を使わなくてもチョコ味が食べられる!なんて有難いんでしょう!
この拙い文章で伝えきれなくて残念で仕方がないので、えーと、このレッスンと楽しいわかりやすいコーチのやとみんキッチンをお勧めいたします。ぜひ!チョコ味食べてみて下さい❗️
さっそく口コミありがとう!
チョコ好きみやちゃんのお墨付きをいただけて光栄です。
ミヤちゃんがチョコチョコ言うので、なんだかまたアレンジ魂がムクムクと湧いてきました。
ツクレポお待ちしていま~す!!
本を見ただけでは簡単そうに見えるレシピも、美味しく作る、見せる、ちょっとしたコツがあり、レッスンを受けて良かったです。
おかげで、簡単に美味しく綺麗にでき、子どもが見て喜び、食べて満足していました。
母力がUPした感じがしました。
簡単で見栄えもするので、来客時にも作りたいなと思っています。
子ども達が喜んでくれて、よかったですね!
オーブンにおまかせでゴージャス、最高だよね。
あらかじめカットしたり、もちアワとレーズンを倍量入れてもおいしいみたいだよ。
リンゴの季節、まだまだ楽しんでね!
以前、自分で本を見て、キッシュの中身だけを作った時は、家族に不評だったのですが、教わって作ったら、タルト生地も上手に作れて、自分でもキッシュが作れました!
家族にも「すっごく美味しい、また食べたい!」と言ってもらえました\(^o^)/
まだ、2種類のキッシュを1回ずつ作っただけなので、もっと作って、せっかく教わったポイントを忘れないようにしたいです。
ご家族に喜んでもらえて、よかったですね!
のぶちゃんは、すぐに復習してレッスンで教わったとおりに作るから、どんどんおいしく作れるつぶつぶ料理が増えていくね!
自分はもちろん、ご家族もおいしくって幸せになれて、チョ~お得な時間の使い方してるなぁと感心しています。
また、レッスンで遊びましょ。
完全にうまく作れるための細かいコツをたくさん教えていただきました。
また、洗い物が少なくなくて済む方法なども併せて教えていただけたので、家で作った時に、失敗せずに作れました。
また、余計な手間をかけない分、2回、3回と繰り返し作ることができています。
何より嬉しかったのは、家族みんなが、「かぼちゃってこんなに美味しいんだね。」と、季節の味を堪能して楽しく美味しく食べることができた、ということです。
ありがとうございます!
家族みんなが、喜んでくれるって最高うれしいよね!
おいしいカボチャをマッシュして冷凍しておけば、年中楽しめるからやってみてね。
タルトなんてはじめて作りますが、ポイントをシッカリ指導してくれるので、お家でもちゃんと作る事ができました。
自分の作ったタルトを見て感動してしまいましたよ(笑)
すぐに復習実行して、ものにしていく姿勢がいつもすばらしいと思っています。
今度、作ったタルトをホールで差し出す写真とってもらったら?
つぶつぶはお砂糖を使わずに素材の甘さを塩で立たせる調理法なので、当たり外れのあるカボチャの選び方が知りたかったのですが、やとみんはシッカリ答えてくれました。頼りになるコーチです。
カボチャがテーマなので試食タイムはハロウィンの仮装を楽しみながら手遊びなどで盛り上がりました。
大変美味しく楽しい日でした♪
おいしいカボチャの選び方、調べといてよかった~と思いましたよ(笑)
私も久しぶりに風の子仲間とはしゃいで楽しかったです~。
カボチャ、わからなくなったら、また聞いてね!
食べるの大好きお料理大好きなやとさんと、実習でもアフターフォローのラインでも楽しくワイワイやりとりしているうちに、美味しく作る意図が乗り移るのでしょうか、自信をもって作れるようになりました。
単発の、甘酒ビスケットも、こんにゃく唐揚げも、レモタルも、美味しくできるようになって、習ってよかったと思うばかり。コースはいったん終了しますが、単発で楽しい思いをしたいときにまたよろしくお願いです。
コースレッスン半年通ってくれて、ありがとうございました。
私もと~っても楽しかったです。
フクさんがいつも密かに全体の雰囲気に心遣いしてくれるのが、またうれしくて。。
定期的にお会いできなくなるのはさびしいですが、来たくなっちゃうようなレッスンどんどんやっていきますので、また遊びにきてくださいね!
PS.ここへの書き込みの時は、絵文字を使うとその先が消えてしまうのです(笑)3回のチャレンジありがとう(笑)
カッパ橋も行きましょう!!
聞きたいことが沢山あっていろいろ聞いてしまいましたが、1つ1つに丁寧に答えていただき、ありがとうございます。
つぶつぶが見えているとどうしても箸が進まない主人に対する対策も一緒に考えていただき、助かりました。
カボチャのスフレは、温かい時と冷たい時とで味の違いがあったり、たくさん発見もさせていただきました。
また、お世話になります!それまではとりあえず頑張って復習します!
ありがとうございました!
なんとか都合をつけて、半年間通ってくれてありがとう!
6回通って、おいしさをインプットしたから、後は自分ファーストでどんどん作って楽しんでね。
また、単発レッスンでお会いしましょう!!
やとみんさんの一粒も無駄にしない姿勢が好きです! 私もそう心がけています。
高キビハンバーグご家族で楽しんでらっしゃるご様子、よかったです。
畑や音楽のお話も聞けて、とてもうれしかったです。
活かしきるスピリット、楽しんでいきましょう!
またのお越しをお待ちしております。
やとさんのこだわりいっぱいのあんな技やこんな工夫・・・これは、レッスンを受けないとわからない、すごく貴重なレッスンだと思いました✨✨
やとさんの作るスゥーツは、本当に美味しいです
地元につぶつぶを楽しむ仲間ができて、うれしいです。
そして、木の実を一生懸命切ってくれてありがとう(笑)
スウィーツ、おいしいって言ってもらえてうれしいです。
「やとみん キッチン TUBUTUBU」のコンセプトは「売れるくらいおいしい!」なので(笑)
これからもよろしくね!
甘酒作りからスタートするこのコースなのですが、最近うちの甘酒が甘くなかったんです。通っているうちに季節が変わり甘酒の作り方も温度調整が必要になっていたみたいです。こういう時に何故なのかわからないから自分の腕だと思い込んでしまわず遠慮なく質問して解決できて、本当に素敵なお教室だと思います。
パフェが作れるようになる!これがアタシの目的です。
よろしくお願いします〜
遠慮なく質問できる所がコースレッスンのいい所ですよね。
スウィーツコースもあと2回、楽しんでいきましょうね♪
レッスンは、高キビをお肉の食感までにする炊き方や、やとみんコーチもご自身が納得行く所まで習得されて、その中からポイントやレシピを指導して下さり、かつわかりやすかったです。
帰宅してから作ってみてあれ?と言う事があっても親切にフォローしてくれるので、幻のハンバーグにならずに済みます。
私のハンバーグ!美味しくできました。
次は何を習おうかなぁ〜
どんどん、つぶつぶ料理楽しんでいってくださいね!
想像がつかなかった、味、触感に驚きました!
調理のコツ、ポイント、調味料や調理道具の説明を丁寧にしてくださって、わかりやすかったです。
また、素材や調味料を余すところなく使い切る方法も、実際に見せて教えてくださって、「知らなかった!」「なるほど~」と思うことばかりで、本当に盛りだくさんのレッスンでした。
それから、レッスンにご一緒させていただいた方々は、初めてお会いする方ばかりだったのですが、皆さんとっても素敵な方で、やとさんの幅の広さを感じました。
あっという間に時間が過ぎて、すごく充実した時間でした。
家に帰り、早速作りました!
家族全員、食べたことのない料理に驚き、「これ、美味しい!」と、大好評でした(^O^)
歯の悪いおばあちゃんも、美味しい、と!!!
スープも、「良い味だね~、何が入っているの?」と、笑顔で食べてくれて、嬉しかったです。
やとみんキッチンは、癒され、幸せになる所ですね☆彡
これからも、お世話になります。
ありがとうございました!
ステキなコメントをありがとう!
皆さんがレッスンに来てくださって驚きと共に喜んでくれたり、コミュニケーションしていく中での新たな発見もあったりで、レッスン内容もどんどん進化していってます。
また、やってみての感想や質問も1か月の期限をもうけて、ライングループで受けていきますので、是非投稿してくださいね。
楽しみにお待ちしています。
リクエストでヒエ粉のレモンタルトレッスンを開催してもらいました。
教室は通り抜ける風が心地よく、やとちゃんのお話も面白く、心地よく過ごすことができました。
レモンタルトのコツをたくさん教えてもらったので、早く作りたい気持ちでワクワクしています。
自分では思いつかない、材料を無駄にしないコツやレモンタルトの保存方法など
いろいろ教えてもらって大満足です。
また遊びに行きます。
ありがとうございました!
先輩コーチに教えるのは、少し緊張しちゃったけれど、とっても楽しい時間を過ごすことができました。
そして、コーチ目線でのアドバイスもとっても勉強になりました。
レッスンを進める中で、2人で発見したこともワクワクで、早速ためしたいです!
また遊びにきてね!
メチャメチャ美味しくて、モリモリいただきました!
やとさんが、お教室を開いていてくださったおかげで、私は、つぶつぶに出会うことができました。
何気ない会話の中で、気がつけば、いつも、料理にまつわる悩みだったり疑問だったりを、聞いてくださっていて、癒され、心も身体も元気になって帰っていました。
子育ての先輩でもあるので、子どものことも気軽に聞けちゃうことも安心しますし、素敵な娘さんに会えることも、毎回楽しみにしています。
憧れの、憩いの場です。
これからもよろしくお願いします!
私もいつも信ちゃんの愛あふれる笑顔にとっても癒されてます。
そして、優しくて一生懸命だからこそ出てくるお悩みもどんどん糧にして階段を登っていくのぶちゃんと会うのが、毎回とっても楽しみです。
これからも、つぶつぶで一緒に遊ぼうね!