ホーム > 教室一覧 > つぶつぶ料理教室 和み > つぶつぶ料理教室 和みのコメント一覧

つぶつぶ料理教室 和みのコメント一覧

女性 ゆっこさん 2024-10-03 15:02:58
高キビハンバーグトマトソース煮込みのレッスンに参加しました
高キビハンバーグは随分前にレシピを見ながら作ったことがありましたが、夫には不評で、それっきりになってました。
でも、本当のはきっともっと美味しいに違いないと、ずっと思ってたので、今日のレッスンを受けることができて本当に良かったです。

そして、期待通りの味、いえそれ以上の美味しさでした! 
柔らかい食感と穀物の優しい味 う〜ん満足〜♡
今日は、トマトソース煮込みでしたが、照り焼きもいいし、大根おろしでさっぱりもいいかもしれないですね。

高キビの炊き方から始まって、握り加減、焼き加減、火加減等今日習ったことを忘れないうちに復習したいと思います。
夫や孫達に自信持って出せるようにがんばります!
今日も楽しく美味しいレッスンをありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 16:08:14
ゆっこさん
高キビハンバーグトマトソース煮込みのレッスンにご参加いただきありがとうございました。
ハンバーグは誰でもが早く作りたくなるメニューですが、ちょっとしたコツで美味しくも、まずくもなるお料理です。

美味しい高キビハンバーグのコツをつかみに来てくださり嬉しかったです。

楽しんでくださいね♡

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 マルちゃんさん 2024-10-03 12:43:03
今日はたかキビハンバーグトマトソース煮込みのレッスン受けました。

柔らかくてとても美味しいハンバーグ頂きとっても感激しました。

直接ポイントを伺いとっても良かったです。
本を見ながら作った時より柔らかく食べやすかったです。
早速家で作って家族に食べて貰いたいと思います。

トマト味噌ソースやホワイトクリームもとっても美味しかったです。
レッスンありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 16:03:06
マルちゃん
高キビハンバーグトマトソース煮込みのレッスンにご参加いただきありがとうございました。

以前にご自身で作られていたので、違いや注意点など分かり易かったのではないでしょうか。
ご家族の反応が楽しみですね!

またお会いできるのを楽しみにしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 なおみさん 2024-10-03 12:42:31
今日はタカキビハンバーグレッスンを受けました♡
タカキビは今まで火力が強すぎたりで硬くなりがちだったのですが、今回は柔らかくふわふわに炊く方法を教えて頂き、ふっくらキラキラに炊きあがる様子が見れました。
トマト煮込みソースやひえ粉のホワイトソースも、とっても美味しくて、このレシピを持ち帰ることが出来るのはとても嬉しいです。
成形もあっという間ですし、とってもカンタンヘルシーなので、お家でもぜひ作ります!
本日もありがとうございました♡
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 15:58:39
なおみさん

高キビハンバーグトマトソース煮込みのレッスンにご参加いただきありがとうございました。
高キビが炊けたときの「キラキラサイン!」目に焼き付けましたね。

高キビがふっくらフワフワに炊ければ、極上のハンバーグが作れます。

お家で楽しみながら作ってください。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 えっちゃんさん 2024-10-03 12:40:46
雑穀を使った主食以外の料理は初めてでした。 
高キビを使ったトマト煮込みハンバーグでしたが、高キビ以外の調味料を含めた材料も、調理器具も全て普段使っているもので、高キビだけ調達すれば、すぐに家でも作れるレシピと手順。
そして食べる前は小さく感じたハンバーグが予想以上にお腹にたまる❗️
普段、食べ過ぎるのは、この満足感がないから量を多く食べて、後で苦しくなるのだと思いました。
つぶつぶの中にあるギュッと詰まっている力強いエネルギーを感じることができました。
また、他のレシピも知って、作りたくなりました。
来てよかった❗️
おいしかったでーす。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 15:52:07
えっちゃん
高キビハンバーグトマトソース煮込みのレッスンにご参加いただきありがとうございました。
日頃よりお料理を楽しんでいらっしゃるので、イメージが付きやすかったようですね♬

つぶつぶの中にある、ギュッと詰まった力強いエネルギーを受け取ってくださり嬉しいです。

初めての方の高評価はとても励みになります。

他のレシピも味わいにいらしてくださいね!
心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 抹茶さん 2024-10-03 12:35:50
高キビでハンバーグを作るなんて想像出来なくて、秘密が知りたくて初めて参加しました。
いつもの料理に活かせる知恵も教えて頂き、とても良かったです。
あめ色玉ねぎを作ることはもうないかなぁと思える作り方を知りました。
つぶつぶ料理の素晴らしさを体験出来ました。
どうもありがとうございました。

つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 15:45:15
抹茶さん
高キビでハンバーグ???
想像できないですよね~! 秘密を知りに来ていただけて嬉しかったです。
つぶつぶ初めてが、高キビハンバーグとは・・・。
高キビハンバーグのレッスンは期間限定なので、習えてラッキーだと思います。

玉ねぎの超薄いみじん切りがなぜ必要か?一見は百文に敷かず
納得していただいたようですね。

つぶつぶ料理のすばらしさを感じてくれてありがとうございました。

また、お会いできるのを楽しみにしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 けいさん 2024-10-03 12:35:00
たかきびハンバーグのレッスンに参加しました。
いい焼き加減など実際にハンバーグっぽく出来上がるところが見れて楽しかったです。
ポイントを押さえて説明してくださるので簡単に出来そうですぐ作りたくなりました。
ありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-03 17:00:56
けいさん

季刊誌2024秋号 ふっくらジューシー「トマトソース煮込みハンバーグ」のレッスンにご参加いただきありがとうございました。
けいさんは、普段から高キビハンバーグの薄焼きを楽しんでいるので、きっとすぐにおいしく作れると思います。
また、レシピが増えて嬉しいですね!

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 なおみさん 2024-09-25 15:18:59
本日は続けてスフレパンケーキレッスンを受けました。
ずっとインスタなどの写真で気になっていて、ふわふわのスフレパンケーキってつぶつぶでどんな味なんだろう?って気になっていました。
マフィンレッスンを受けてから約1年、生地の作り方が同じで、せっかく習って買ったものも活用できてすごく嬉しかったです。
酵母は生きているので、温度を気にしながらも生地に声をかけたり、音を聞いたりして、でもあっという間に出来上がっていきました。
フルーツの盛り付けも楽しくて、テーブルの可愛い小物も楽しみました♪
今日もありがとうございました♡
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 15:38:02
なおみさん
午前に引き続き、午後はスフレパンケーキのレッスンにご参加いただきありがとうございました。
巷のスフレパンケーキとは違い、生地がしっかりしていて、でもふっくら感があり、
食べ応えがありましたね!
焼けた瞬間の盛り上がりが忘れられません。

盛り付けは女子力がアップする瞬間で、皆さんの笑顔が素敵でした。

これからも、気軽に楽しんでください。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 のさん 2024-09-25 14:55:04
砂糖なしスフレパンケーキレッスンに参加しました。
天然酵母の扱い方や生地の混ぜ方など細かく教えてもらいました。
スフレパンケーキもとっても美味しかったです。
貴重なお話も聞けて、楽しかったです。
ありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 15:30:39
”の”さん
砂糖なしスフレパンケーキのレッスンにご参加いただきありがとうございました。
綺麗に焼けてテンションが上がりましたね~♬

天然酵母の扱い方を熟知できれば、いつでも簡単にパンケーキは天然酵母パンもできちゃう嬉しさ!

パンレッスンのレシピを色々お楽しみくださいね。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 なおみさん 2024-09-25 11:56:01
今日は炊飯器でスイッチポン、万能タカキビソースを習いました。
野菜の切り方からタカキビと一緒に炊く工程を丁寧に教えて頂きました。
それから、スパイスを加えた本格仕上げカレーに展開。
すっごく簡単なのに、めっちゃ本格的な美味しいカレーが出来ました。
玉ねぎのピクルスも塩スープも美味しい〜♡
タカキビ万能ソースはさらに色々アレンジ展開が出来て、どれもとっても簡単で美味しそうなので、このレッスンを受けれて本当に良かったです!
今日帰ったら早速炊いて、明日からのおかずやお弁当に大活躍です。
ありがとうございました♡
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 15:09:21
なおみさん
万能高キビソースのレッスンにご参加いただきありがとうございました。
材料を揃えて炊飯器でスイッチポン!

その間にカレーの準備ができちゃう♬
スパイスが効いて美味しいカレーでしたね!

アレンジメニュー3種のレシピもゲット出来て喜んでいただけて良かったです。

簡単だから、即作れそうですね。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 あいばちゃんさん 2024-09-19 14:31:45
本科1講師研修講座に参加しました。
アイスケーキに混ぜるフルーツの彩り
フルーツ大福作りのポイント
ナッツバーの混ぜ方などの研修内容だけでなく、ひとみさんが普段からやっているコツや知恵をたくさんシェアしていただきました。

料理以外のレッスン中のポイントもいつもお茶目に気づかせてくれて今回も楽しく美味しい時間を過ごさせていただきました♪

研修内容は即復習実践し、お茶目な部分はできるところから真似して行きます笑

今回もありがとうございました♡
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 13:57:31
あいばちゃん
本科1講師研修講座でいつも盛り上げてくれてありがとうございます。
料理はもちろん充実していて楽しいけれど、
それ以外の生き方とか、大切にしていることとか
みんなでシェアできる時間がすごくいいよね♪

私のお茶目なところも発掘してくれてありがとう。

次回も楽しみにしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 カオリさん 2024-09-19 14:29:48
本日はコーチのための本科1講師研修講座スイーツ編に参加させていただきました。

まず、毎回感動するメニューに合わせた、テーブルコーディネートに今日も胸が高鳴りました♪

そして、スイーツ3種のレッスンポイント、ばっちり教われました!!

いつも一緒に受けているメンバーも和やかに楽しく真剣に学ぶことができ、最後は美味しい美味しいと嬉しい充実の試食タイム。

早く帰って作りたくなる気持ちも溢れて、毎月1回、恵まれた時間をありがとうございます!!!

次回もよろしくお願いします!
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 13:45:52
カオリさん
本科1講師研修講座を楽しんでくださりありがとうございます。
みなさんの意気込みがすごく、講師の私もモチベーションが上がります。
お互いの相乗効果ですね♬
テーブルコーディネートにもご興味がおありで、喜んでいただけて嬉しい♡

レッスンポイントをバッチリ習得してくれて、即復習するのが偉いとおもっています。

次回もよろしくお願いいたします。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 くりくりさん 2024-09-19 14:27:35
本科1講師研修講座に参加しました。
今回もレッスンのポイントを分かりやすく説明いただき、今まで面倒だなと思ってあまり作らなかったスイーツを帰ってからたくさん造りたくなりました。
また、目から鱗の、冷凍のコツ、手間を省いて楽チンな方法など、たくさん教えていただきました!
楽しくお料理したい!というモチベーションが爆上がりになりました!
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 13:37:59
くりくりさん
本科1講師研修講座 5回目はスイーツ3種でしたね。

特にフルーツ大福は面倒に感じていたかもしれませんが、
扱いやすい「ぎゅうひ」だよ~♬とインプットできたので、これからは大丈夫!

楽しくお料理したい!とモチベーションが爆上がり・・・♡

益々夢が広がりますね♬

次回までの進化を楽しみにしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 のぶちゃんさん 2024-09-19 14:26:54
本科1講師研修講座に参加させていただきだきました。

今回はスイーツ♡

おいしく作るコツ満載で教えていただいて、今みでのスイーツがグレードアップすること間違いなし!なので、早速作りたいです!

ひとみさんの、ちょっとした日々の工夫もいくつも教えていただいて、参考になることがたくさんで嬉しかったです。

食器などのセッティングが、今回も素敵でした。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 13:02:42
のぶちゃん
本科1講師研修講座にご参加いただきありがとうございました。
今日のメニューはフルーツ大福、ヒエ粉のヌガーバー、アイスケーキ
どれも鮮やかで、美味しいスイーツができましたね♬

自信をもってご自分のレッスンに生かしてください。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 はるみさん 2024-09-13 12:15:44
未来食7つのキーフード3回目
本日も、ありがとうございました
今日は、実際に野菜を切らせて頂いたり、エゴマをすらせていただしたり、何だか?お母さんに教えてもらっているみたいな気持ちでレッスンを受けさせていただきました。
油味噌うどん
簡単で、超美味しかった。
これ、またハマりそうです。
おかわりして、お腹一杯です。
あー美味しかった…ありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-10-11 12:33:24
はるみさん
未来食7つのキーフードレッスン3回終了しましたね!

毎回、感動してくださり、
そしてすぐに復習してくださり嬉しかったですよ~♬

油味噌うどん・・・簡単で美味しくて、満足感がありましたね!

「食」で人生が変わる感覚を少しずつ体感されている様子に励まされています。

次は、本科レッスンでお会いしましょう♪

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 ゆっこさん 2024-09-11 21:41:11
つぶつぶスマイルラボに参加しました
今日は〈もちアワグラタン〉を主に担当しました
もちアワ雑穀を炊くことは今迄何度もありました。
でも いかに自分が間違った自己流に傾いてしまっていたかに気付かされました。
雑穀の洗い方から ヘラの持ち方 混ぜ方 火加減等々沢山!…笑顔も!
ひとみさん、より やさしく! きびしく! ていねいに!
そして笑いありのご指導の元、なるほどなるほどと毎回、新しい気付きに驚かされます。

出来上がったもちアワグラタン は中に入ってる野菜(玉葱 南瓜 蕪)の甘みと塩胡椒のスパイスも効いていてとっても美味しかったです。
一緒に頂いた ゴマクリームサラダ 、レタスとワカメ&ニラ味噌炒め 、ニンジンつぶつぶスー
プ 、ヒジキごはん 、スイーツ(マフィン.ヒエ粉キャラメル .梨)&出雲国の紅茶…美味しくて美味しくて、お腹が喜んでます。

いつも充実した時間を過ごさせて頂き 感謝♡感謝♡
次回がもう楽しみです♪♪♪
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-09-25 02:25:42
ゆっこさん
今回は、もちアワとじっくり向かい合いましたね!
慣れてくると自分流に傾いていくのはアルアルです。
だから、時々はつぶつぶ料理教室に通うのが良いのです。

もちアワグラタンは、これからの季節にピッタリです。
ご自分のために、そして大切なご家族のために
楽しんでくださいね!

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 なおみさん 2024-09-04 12:13:14
今日は本科レッスンⅠ、キノコのアワバジルオーブン焼きでした(^^)
アワをたっぷりのお水で熱々ふわふわに炊き、美味しいキノコの香りを嗅ぎながら、バジルともちあわを合わせる時も幸せを感じながらの、早くお家でも作りたいな〜と思ってました。
食べた時は、うんっ!と唸ってしまうくらいの美味しさが口に広がりました。
六穀ご飯にも合うし、サラダもスープもお漬物も今回もどれも美味しくて、高級料理をお家で味わえる幸せ♡
これはお家でも沢山練習して、お家でもお友達にも出せる一品にしたいなぁ〜と思います(^^)
本日もありがとうございました♡
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-09-25 02:13:13
なおみさん
今回はとろ~りとしたもちアワを堪能できましたね!
3種類のキノコの香りは食欲をそそりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

『高級料理をお家で味わえる幸せ』
素敵な表現です♡♡♡

お友達にぜひ食べてもらいたいですね!
早速の復習のつくレポもありがとうございました。

来月も心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 のぶちゃんさん 2024-08-22 15:26:35
本科1講師研修講座
秋コースおかずの研修に参加させていただきました!

秋の3ヵ月のおかずは、成形するものも多く、盛りだくさん!!でしたが、
3ヵ月分の料理のポイントをわかりやすいように、調味料や野菜の下準備をされていて、流石だなと思いました!!

私も少しでも真似をして、自分の教室でレッスンの時にわかりやすく、スムーズにレッスンが進むようにします。

細かいところの気遣いがやはり、素晴らしく、きっとひとみさんは、普通にされていると思うのですが、
そういうところが、味にも現れているんだなと思いました。

疑問点やわからないところも、全て聞けましたし、
雑談も少し交えながら、でもしっかりとレッスンは進んで、
モチベーションの上がる料理教室運営を見せてくださって、
私も真似したい!
真似したいことだらけの、ひとみさんのレッスンでした!!!

ありがとうございました。
次回もとっても楽しみです♡



つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-09-25 01:53:07
のぶちゃん

ほめ殺しシャワーを浴びせてくれて嬉しいです♡

のぶちゃんのレッスン風景も、と~っても楽しそうですね!
心から楽しんでいる様子が伝わってきます。

モチベーションのあがる教室運営♬
全ては参加してくださる生徒様のため(⋈◍>◡<◍)。✧♡

これからも、お互いに切磋琢磨していきましょう!

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 カオリさん 2024-08-22 15:22:03
本科1講師研修講座 
つぶつぶ料理コーチ対象の研修を受講させていただきました。

いつも作っている料理ですが、基本をおさらいしながら、さらに一歩進んだコツや、自分の教室で開催するときに生徒さんに喜んでいただける伝え方など、今回も得るものが盛りだくさんでした!!!

ひとみさんの事前準備やおもてなしの細やかさ、作ることも伝えることも楽しんでいらっしゃる姿、笑顔いっぱい楽しみながら寄り添ってくださる安心感に、心地好く学ぶことができています!

また次回もよろしくお願いします
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-09-25 01:43:54
カオリさん
いつも大きな瞳をキラキラさせながら、熱心に受講されている姿に眩しさを感じています。

つぶつぶ料理コーチのお仕事・・・楽しいですね♡

これからも、お互いに刺激し合いましょう!

来月も心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 くりくりさん 2024-08-22 15:20:31
本科1講師研修講座 おかず秋コースのメニュー3品
タカキビビビンパプ、タカキビ餃子、ヒエクリームコロッケでした。
タカキビビビンパプの材料の準備はとても参考になりました!
餃子の皮づくりから、焼き方までポイントがよく分かりました。
クリームコロッケも整形がキレイにできるコツが満載でした。
そして、いつも笑顔で優しく教えていただきレッスンに来るたびに癒され、料理のやる気がでます!
ありがとうごございます。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-09-25 01:36:04
くりくりさん
高キビビビンパプは、品数と調味料が多岐にわたり、中々時間を要してしまうメニューですよね!
でも、ちょっとした工夫で楽ちんにできてしまう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ハードルが低くなりましたね。

益々やる気が満ちていく、くりくりさんが楽しみです。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 あいばちゃんさん 2024-08-22 15:19:03
本科1講師研修 おかず秋コースに参加しました。

高キビビビンパプ、ヒエカブのクリームコロッケ、高キビ餃子
工程も品数も多く、ごちゃごちゃしがちな内容をスッキリとわかりやすく教える方法を伝授していただきました!
盛り付けに関しては、器の選び方や盛り付ける野菜の向きや彩にも気を配る事をアドバイスしていただき、今回も大充実のレッスンでした!
また来月も楽しみです♪
ありがとうございました^ ^
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-09-25 01:14:57
あいばちゃん
今回は、工程も品数も多く、受講する皆さんも目が回るようでしたね!
でも、
それをいとも簡単にお伝えできるのが私たち(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今回は、それをお伝え出来て大満足です。

来月も心よりお待ちしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ