つぶつぶ料理教室 和みのコメント一覧 教室情報 レッスン コース クチコミ ログインするとクチコミを投稿できます。 以下からログイン、ユーザー登録をしてください。 ログインする 女性 ゆっこさん 2021-01-18 12:57:54 今日はビーガン塩ラーメンレッスンに参加しました 夫がラーメン好きで家ではインスタントラーメンやカップ麺を良く食べておりますが、私はいつも添加物が気になっていながらも何も言えずにいました。今回受けたネギたっぷり、添加物なしでもダシ効いたスープの塩ラーメンはとても美味しかったです。早速作って出して夫の胃袋を驚かせたい!夫の反応が楽しみです。一緒に頂いたもちキビごはんとトッピングの松の実ソース、春菊とゆず味噌もおいしかったです 副菜も大事なんだなと思わされました ひとみ先生の笑顔が素敵!「和み」料理教室でいろいろ学びなからで楽しんでおります つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2021-01-18 13:51:30 ゆっこさん つぶつぶ流ビーガンネギ塩ラーメンのレッスンにご参加ありがとうございました。 みなさんとひたすら長ネギの千切りを山ほど作って心も体も浄化されました! ゆっこさんが「最近料理が楽しくって・・・♡」と嬉しそうに話される様子を拝見して本当に良かったなぁと思います。 汁まで飲み干しちゃいましたね~♫ これからもどうぞよろしくお願いいたします。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 ゆみこさん 2021-01-18 12:33:09 『つぶつぶ流 ビーガン塩ラーメン』に参加しました^ ^ 材料も作り方もシンプルなのに、驚きの美味しさでビックリしました! 煮込んだ長ネギの甘さと、まろやかな塩味と胡麻油のコクでスープを飲み干したい!ラーメンです^ ^ ラーメン好きの家族に早速食べさせたい♬味噌ラーメンと醤油ラーメンのレッスンも楽しみにしています^ ^ つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2021-01-18 14:07:18 ゆみこさん 『つぶつぶ流ビーガンネギ塩ラーメン』のレッスンにご参加ありがとうございました。 山盛りの長ネギの千切りもみんなでやると楽しいですね! 食べ終わった頃に「体がポカポカしてきた~♫」とおっしゃっていましたが、 準備して良し! 食べて良し! 食べ終わって大満足! 汁まで飲み干せるラーメン最高ですね♡ 次のリクエストもありがとうございました。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 ゆみこさん 2021-01-07 09:50:52 『つぶつぶ雑穀クッキング』『つぶつぶミラクルスイーツ』の初級クラスを受講しました♬ 今までは単発レッスンに参加していましたが、更に深くつぶつぶ料理を学べました。 炊き方のコツだけではなく、メニュー展開の仕方や保存方、毎回の献立やテーブルセッティングも参考になりました^ ^ 一緒に学ぶ仲間が出来たことで悩みも共有出来、今までより自信を持って家族に作ることも出来るようになりました♬ 続ける励みにもなっています^ ^ 何よりひとみ先生の笑顔と、楽しみながらつぶつぶ生活を続けていってほしいという想いが伝わる教室です^ ^ 今日から中級クラスが始まるのでますます楽しみです〜♡ つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2021-01-12 11:46:30 ゆみこさん 公式コースレッスン初級のおかず&スイーツクラスを修了おめでとうございます。 あっという間の6か月でしたね! お友達も誘っていただき賑やかなクラスになりました。 毎回、即復習され仲間の皆さんも刺激されていました。 いつも和みのグループLINEを盛り上げていただき感謝しています。 ゆみこさんは、つぶつぶのおいしさ、簡単さの虜になってしまいましたね! 今後、中級!上級へとドンドン楽しんでいきましょう~♫ つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 トイーさん 2020-12-15 17:55:46 『7つのキーフードその③を受講』 7つのキーフードは栄養バランスの優れた食材はなにか、またその扱い方を学べます☆ 使用する本は読むだけでもとっても勉強になるほど良くできた本です。 料理教室に興味を持ったら本を購入して読むだけでも勉強になります。 お料理教室では実際にデモストレーションで作り方を学べます。 本のレシピだけでは伝わらないちょっとしたコツを教室で教えてくれるので帰ってから本当に簡単に美味しくできます!! またなんと言ってもこちらの料理教室のいいところは最後に試食ができること!! もぅ本当に美味しいです!!! この試食で 本当に体に必要なものを罪悪感なしにお腹いっぱい食べる→本当に美味しい!!→また食べたいから家でも作る→無理なく楽しく実践できるという好循環に無理なくなります! また橋本教室は駅近にあり、駅ビルの中に料理に必要な材料を取り扱っているお店(特に生鮮、野菜)があるのでレッスン後必要なものを購入して家で即復習ができるとこも嬉しいポイントです!! もちろんつぶつぶが提供するオンラインショップで安心安全な食材も購入でき、習ってからすぐに復習できます! 橋本教室はなにより講師のひとみさんが本当に楽しそうに愛おしそうに食材と遊んでいて(つぶつぶ風に言っています) それを見て私もこうなりたい♡と思いました。 そんないつも楽しそうにレッスンしてくださるひとみさんのファン多数! 同じ興味のある方とのLINEグループもあり、レッスン後もつながりながら楽しく復習できます! 本当におすすめですよ! つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-12-15 20:34:20 トイーさん 未来食つぶつぶ7つのキーフードレッスンその3にご参加頂きありがとうございました。 おまとめで申し込んでくださり最終日でしたね! レシピ本を読みこんでこられる熱心さにいつも感心していました。 「楽しそうに、愛おしそうに食材と遊ぶ!」 レッスンの様子を素敵に表現していただき嬉しいです。 一緒に試食しながら至福のひとときでしたね 女性 ごまだんごさん 2020-11-20 21:46:03 《未来食7つのキーフードレッスン①②③に参加しました》 普段は違う地域のつぶつぶ料理教室に通っています。 実家の近くにも つぶつぶ料理教室がある事に気付き、初めて参加したのが9月末。 人生を全力で楽しんでいるひとみさんにまた会いたいと、初めて行ったその日に次のレッスンをお願いしました。 3回に分けてやる内容を1日で受講したので膨大な量の情報量なのに、毎回丁寧に 雑になる事なく、コツやポイントをしっかりと教えていただきました。 知っているようで知らなかった事。 使い方が分からず、活用出来ていなかった食材が実は万能食材であった事。 シンプルな組合せでもキチンとした調味料を使う事で とびっきりの味になる事。 野菜の切り方の工夫。 まだ まだ まだ まだ! 本当に沢山の事を伝えていただきました。 これだけの量をスムーズに教える為には準備がとても大変だっただろうなと感じましたが、そんな様子を微塵も見せず、スマートにレッスンを進めるひとみさんに感謝です。どうもありがとうございました。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-12-01 07:07:08 ごまだんごさん 「7つのキーフード①②③おまとめコース 1日でやっちゃうぞ~!」 にご参加ありがとうございました。 しっかり受け止めてくださり感激です♡ おっしゃる通り、 「知っているようで知らなかったこと」 「使い方が分からず、活用できていなかった食材が実は万能食材であった事」 「シンプルな組み合わせでもきちんとした調味料を使う事でとびっきりの味になる事」 「野菜の切り方の工夫」 これらができていると、つぶつぶ料理が更に楽ちんになるのは間違いなし! これからもつぶつぶ料理を一緒に楽しみましょうね♡ つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 emiさん 2020-11-13 10:14:14 ひとみさんのパンレッスンのブログを見てどうしても参加させていただきたくなり、 申し込みました。 今回が念願の初レッスンになりましたが、居心地のよいキレイなお部屋でひとみさんの和やかな雰囲気に包まれ、ステキなメンバーにも恵まれ、最高のレッスンでした。 ひとみさんは、ひとつひとつの仕事がとても丁寧で、パン生地に対しても野菜に対しても優しく愛情たっぷりで、とても勉強になりました。できあがったパンはどれも感動的な美味しさで美味し〜と叫んでしまいそうでした。さまざまなバリエーションを準備してくださり、シチューもデザートも美味しくて、本当に幸せなひとときでした。飛び入りで午後も参加させていただきましたが、カボチャのスフレも今までで1番美味しかったです。 帰宅後もセミナーに参加した時のような、 満足感と充足感で、とても興奮している自分を感じました。感動的な1日を ありがとうございました。 これからもっともっとひとみさんのレッスンに参加させていただきたいです。 よろしくお願いします。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-11-14 22:33:22 emiさん ごはんパンとかぼちゃのスフレ レッスンにご参加ありがとうございました。 参加者さんのエネルギーを頂くことで、レッスンが楽しくできています。 ステキなクチコミをありがとうございます。 私もレッスン終了後は、満足感と充足感、達成感に浸っています。 それが次へのエネルギーにつながっているのですね! またのご参加をお待ちしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 サチさん 2020-10-12 14:13:55 公式コースレッスンおかず&スイーツコースに思いきって参加してから、料理をすることにイライラしていたのが、嘘のようで、教えていただいた料理を楽しんで家でも作っています。雑穀のおかず、スイーツは初めて見るものばかりで目でも楽しめて、味も美味しいなんてビックリすることばかりです。早く知りたかった!というかんじで楽しく続けられそうです。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-10-14 08:23:08 さちさん 公式コースレッスンに飛び込んできてくれてありがとうございます。 料理を楽しんで作れるようになったこと本当にうれしいです! 毎日のことですもののね~♫ 仲間との触れ合いも楽しんでいる様子がとても眩しいです♡ この1ヶ月でさちさんのキラキラ度がものすごい勢いでアップしています! 一緒に楽しくやっていきましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 女性 みかさん 2020-08-26 09:42:49 7つのキーフードレッスンに参加しました。 本当であれば3回を3日に分けてのレッスン。受けたいけど全部は無理だなとあきらめていた時に1日で受けられるよう配慮してもらって本当にうれしかったです。 シンプルすぎて本を見て知っていたけど作らなかったレシピばかり。でもデモをみて食べてみたら美味しくて。 ちょっとのコツを知ることができて日々の食事に無理なく取り入れられるレシピばかりでした。 毎日の食卓に1品ずつ作ってみます。 ありがとうございました。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-09-02 17:02:03 みかさん この度は『未来食7つのキーフードレッスン』①②③を1日でやっちゃうぞ~!におついきあいいただきありがとうございました。 このレッスンは、シンプルですがとても大切な内容で、ひとりでも多くの方に受講してほしい内容です。 早速の作レポも嬉しかったです。 無理なく、毎日の食卓にと入れてくださいね! 最後の試食で食べた、豆腐となめこの合わせ味噌汁が胃に染み渡りました。 またお逢いできるのを楽しみにしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 ゆみこさん 2020-08-20 15:25:56 高キビタコライスのレッスンに参加しました^_^ 凄く凄く美味しかったです! 高キビの炊き方は、デモンストレーションでは圧力鍋での炊き方、レシピには普通のお鍋の炊き方も書いてあるので圧力鍋を持っていない人でも気軽に作れると思いました^_^ 高キビの食感がお肉のようで、お味もコクがあって美味しかったので、肉好きの夫も喜んでくれるのではと思います♬ 今晩早速作ってみます^_^ つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-08-20 19:49:01 ゆみさん 本日は、高キビタコライスのレッスンにご参加頂きありがとうございました。 夏らしいメニューでホントに美味しかったですね! 毎回、その日のうちに習ったメニューを作ろうという姿勢が 素晴らしいと思います。 ご主人様の反応が楽しみです! 次回も楽しみにお越しください。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 ゆっきーさん 2020-08-05 20:18:05 公式レッスンに参加しています! メインのメニューに加えて、副菜をたくさん教えていただけるのですごくお得です(*^^*) つぶつぶを毎日の食卓に取り入れたいと思っているので、教えていただける種類が沢山あるのは、とても嬉しいです。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-08-07 08:20:58 ゆっきーさん 先日は、公式コースレッスンおかず&スイーツコースにご参加頂きありがとうございました。 「メインのメニューに加えて、副菜をたくさん教えていただけるのですごくお得です!」 と嬉しいコメントありがとうございます。 そうなんです! 私が力を注いでいるところなんです! つぶつぶの公式コースレッスンは試食の献立が絶妙なんです。 特にサラダです。 おかずコースは”もちアワドレッシングを使ったサラダ”ですが、野菜の選択は講師が決めます。 スイーツコースは”ヒエ粉のマヨネーズをかけるサラダ”を講師が決めます。 今回のサラダは2種類ともに喜んでいただけて嬉しかったです。 これからも、みなさんの食卓が賑やかになるようなヒントを盛り込んでいきますね。 次回も楽しみにお越しください。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 ゆみこさん 2020-08-05 14:58:05 7つのキーフードレッスン3回目を受講しました^_^ 今回は、エゴマとナタネ油でした。 ナタネ油はつぶつぶを知って使い始めたのですが、普段は炒め物に使うと美味しいなくらいに思っていたのが、調味料としてもとても優秀だということが分かりびっくりしました^_^ うどんを味噌とナタネ油で和えるだけでこくのある美味しい一品に、エゴマは炒り方とすり方のコツを教えていただき、本だけを見て作っていたのとは一段上の味を体験出来ました♬ 簡単なので早速作ってみようと思います^_^ つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-08-05 16:51:59 ゆみさん 本日は、心と体の免疫力を上げる食卓 『未来食つぶつぶ7つのキーフードレッスン その3』にご参加頂きありがとうございました。 3回おまとめチケットでお申込みいただき、つぶつぶの基本を惜しみなくお伝えさせていただきました。 かなり、レパートリーが増えたのではないでしょうか? つぶつぶは基本を学ぶと怖いものなし! ドンドン楽しんでいただきたいです。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 ゆきさん 2020-07-29 16:42:31 初めてのつぶつぶ料理レッスン、たかきびタコライスと甘酒アイスクリームのレッスンに参加させていただきました。 初めてで緊張しながらの参加でしたが、お教室のアットホームな雰囲気にいつのまにかリラックスして参加しておりました。 タカキビの炊き方からデモンストレーションしながら丁寧に教えていただき、家に帰ってから、教わったことを思い出しながら作れました。 参加者の皆さんと一緒に試食ランチもとっても美味しく楽しかったです。 甘酒アイスクリームは、ほんとにお砂糖入っていないの?と思うほど甘くてコクがあって美味しかったです〜 ありがとうございました。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-07-29 17:01:03 ゆきちゃん この度は、つぶつぶ料理教室公式サイト開設5周年記念♡ 高キビタコライス&甘酒アイスクリームのレッスンにご参加頂きありがとうございました。 その日のうちに美味しそうな”高キビタコライス”を作っていただきうれしかったです。 ゆきちゃんの美味しそうに食べる笑顔が忘れられません! またのご参加を楽しみにしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 moeさん 2020-07-21 15:22:45 たかきびタコライスのレッスンに参加しました! 念願の和みレッスンに参加できて嬉しかったです! ひとみさん、終始ニコニコで、屋号の通り、あたたかく和む雰囲気で、楽しいレッスンでした! ポイントとなる部分を、丁寧に分かりやすく伝えてくださって、確実にうまく作れそうな気がしてます! 意外にも、料理が苦手だったとおっしゃっていて、ビックリ! スープも副菜も、全て美味しくて、副菜の作り方のコツまで教えてくださり、とても勉強になりました! 素敵なお皿やカトラリーも、真似したいなと思いました。 また伺います!! つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-07-22 07:11:17 moeさん 昨日は、つぶつぶ料理教室公式サイト5周年記念 復活! 夏のつぶつぶカレー祭り ALL VEGAN ♫ 『ピリ辛の高キビタコライス』のレッスンにご参加頂きありがとうございました。 お腹の中からつぶつぶっ子の息子さんにも癒されました。 お子様がレッスンに来られると、ほっこりした気持ちになります。 息子さんが作ったタコライスのお顔、ウルトラマンでしたね! ウルトラマン大好きな息子さん、スゴ~イです♡ ポイントをしっかりつかんだご様子・・・嬉しいです。 作レポ 楽しみにしていますね♫ またお逢いできるのを楽しみにしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 ゆみこさん 2020-07-10 10:38:02 公式コースレッスン初級のおかずコースとスイーツコース1回目を受講しました^_^ つぶつぶ料理にハマって数ヶ月、もっとたくさんのメニューを作れるようになりたい、コツを知ってもっと美味しく食べたい!と思い初級コースに参加しました。 クラスでは同じ思いの人達と一緒に先生のデモンストレーションを見て、コツを教わり、出来上がった美味しい試食を食べ、ワクワク楽しい時間を過ごせました♬ 初級が終わる頃には更に楽しみながらつぶつぶ料理を作っている自分を想像しています^_^ 2回目以降もよろしくお願い致します♬ つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-07-10 17:53:39 ゆみこさん 公式コースレッスン初級クラスにご参加頂きありがとうございました。 今日初めて会う方ばかりでしたが、まるで以前から友達だったような和やかな雰囲気でしたね! 半年間、同じ仲間でつぶつぶミラクルワールドを楽しみましょう! つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 ゆみこさん 2020-07-01 14:38:29 「7つのキーフードレッスンその2」に参加させていただきました^_^ 季節のとうもろこしともちきびのご飯、自然の甘みが感じられてとても美味しかったです^_^ ワカメとモヤシの炒め物も、炒め時間などがわかったのでこれからはもっと上手く作れそうです。 糸寒天のゼリーも食感が弾力が感じられました、ムースっぽい柔らかいバージョンでも食べてみたいので早速作ってみます^_^ つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-07-01 14:52:59 ゆみこさん 本日は、「7つのキーフードレッスン その2 ー海藻と梅酢でレパートリーを増やそう!-」 にご参加頂きありがとうございました。 ゆみこさんは、事前に作られていたので、おいしさのコツが更にわかりやすかったのではないでしょうか! ゆみこさんが、毎日つぶつぶ料理を楽しまれている様子を嬉しく拝見させていただいてます。 賑やかなレッスンになり、充実したひとときを過ごせました。 みなさんの笑顔が眩しかったです! これからもどうぞよろしくお願いいたします。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 ゆみこさん 2020-06-17 14:57:29 レモンパイのレッスンを受講させていただきました^_^ パイ生地の材料の混ぜ方のコツや、つぶプルレモンクリームのコツなど味見をしながら丁寧に教えていただきました^_^ レモンの香りと酸味の効いた爽やかなタルトで元気になりました♬ 家族やお友達にも作ってあげたいです。 次回のレッスンもよろしくお願い致します^_^ つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-06-17 19:53:35 ゆみこさん 本日は、レモンパイのレッスンにご参加頂きありがとうございました。 無農薬の広島産の 女性 ゆみこさん 2020-06-11 15:55:11 7つのキーフードレッスン受講しました! 今まで本を見て作っていましたが、作ったつもりになっていたのがわかりました^^; 野菜の切り方や炒め方のコツ、調味料の測り方、火加減など知る事が出来ました^_^ 実際に見て試食をする事で正解の味もインプット!これからは自信を持ってつぶつぶ料理が作れます♬ 受けて良かったです^_^ デザートも美味しかった〜 ありがとうございました♬ つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-06-11 16:52:38 ゆみこさん 本日は、「7つのキーフードレッスン その1」にご参加いただきありがとうございました。 炊きたての五穀ご飯、炒め味噌汁の仕上げの前後 など、味の違いを確認出来て「わぁ~違う!」と感激していただきこちらも嬉しくなりました。 サッと炒める?てどのくらいなのかも、デモを見ていただいてお判りいただけましたね! おかげさまで楽しいレッスンができました。 またお逢いできるのを楽しみにしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 あかねさん 2020-05-31 12:15:35 初めてのつぶつぶレッスン! 本を見て作った事はあったのですが、どの味が正解なのか分からず、知りたかったのと、長女がスープ嫌いなので、食べてくれるかなぁという思いで参加させて頂きました。 すごく簡単でとっても美味しかったです! 長女も次女ももりもり食べました。 おやつの甘酒ドーナツまで準備して頂き、すごい勢いで子供たちで完食! 自宅でも作ってみようと思います。 温かく素敵なレッスンありがとうございます! 次女がアレルギーなので、つぶつぶなら何でも食べられるので実践していきたいと思います! つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-06-02 18:59:37 あかねさん スープ体験レッスンにご参加頂きありがとうございました。 ヒエとキャベツのスープをお子様たちとおいしそうに召し上がっていただきうれしかったです。 お子様たちは、「おいしいね!おいしいね!」と言いながら食べてくれましたが、普段のほのぼのとした家庭の様子が想像できました。 今回は、つぶつぶのおいしさを体験していただきました。 ぜひ、続いてレッスンにご参加頂き、つぶつぶ仲間になりましょう! またお逢いできるのを楽しみにお待ちしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 emiさん 2020-04-01 09:46:50 今年の初夢に出てきてしまうほどお邪魔したかった、憧れの樋口さんのレッスンに参加させていただきました。 今回は甘酒ビスケットのレッスン、アニバーサリーランチ付きということで、テーブルにはたくさんのご馳走が並び、身体の全細胞が歓んでいるのを感じる美味しさに、心から感動しました。どれもが、極められた美味しさで、お料理に対する樋口さんの真摯な姿勢を感じました。ひとつひとつがとても丁寧に作られていること、たっぷりの愛情が注がれていることが伝わってくる、最高のおもてなしでした。 甘酒ビスケットのレッスンは、すべての工程だけでなく、すべての材料まで丁寧に説明してくださるレッスンに感動し、甘酒ビスケットの美味しさに大感動しました。 今日の甘酒ビスケットを目標にしたいと思いましたし、樋口さんにつぶつぶ料理を習いたいと心から思いました。 ますます樋口さんのファンになりました。 感動いっぱいの最高のひとときをありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-04-03 11:20:25 emiさん 甘酒ビスケット&アニバーサリーランチ付きのレッスンにご参加頂きありがとうございました。 つぶつぶスイーツのなかで一番シンプルな”甘酒ビスケット”を喜んでいただけて嬉しいです。 何度も作って違いを楽しんでくださいね! アニバーサリーランチは、献立を考えるところからワクワクしながら楽しみました♬ 身に余るお言葉♡♡感激です! またお逢いできるのを楽しみにお待ちしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 まきちゃんさん 2020-03-29 23:09:33 初の雑穀料理!つぶつぶ! 想像以上に美味しく、そして奥が深く… 虜になりました。 調理が簡単だということが、ありがたく、栄養満点で、家族にも早く食べさせてあげたいです。たくさんのレシピ、これからまた習いに行きたいです。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2020-04-01 08:37:02 まきちゃん スープ&甘酒体験レッスンにご参加ありがとうございました。 ちょうど週末レッスンができるようになり、そこにポ~ンと入ってくださり嬉しかったです。 コロナ騒ぎはあるし、雪だし、寒いし・・・と思いましたが、躊躇せずご参加頂き、充実したレッスンができました。 試食するごとに体がポカポカしてくることも体感できてよかったです。 つぶつぶ料理のツクレポお待ちしています。 いのちキラキラ、からだイキイキ、こころワクワク 未来食が提供する両輪 未来食セミナーとくキングレッスンで一緒に輝きましょう! また、お逢いできるのを楽しみにお待ちしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 12
ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。
ログインする
夫がラーメン好きで家ではインスタントラーメンやカップ麺を良く食べておりますが、私はいつも添加物が気になっていながらも何も言えずにいました。今回受けたネギたっぷり、添加物なしでもダシ効いたスープの塩ラーメンはとても美味しかったです。早速作って出して夫の胃袋を驚かせたい!夫の反応が楽しみです。一緒に頂いたもちキビごはんとトッピングの松の実ソース、春菊とゆず味噌もおいしかったです
副菜も大事なんだなと思わされました
ひとみ先生の笑顔が素敵!「和み」料理教室でいろいろ学びなからで楽しんでおります
つぶつぶ流ビーガンネギ塩ラーメンのレッスンにご参加ありがとうございました。
みなさんとひたすら長ネギの千切りを山ほど作って心も体も浄化されました!
ゆっこさんが「最近料理が楽しくって・・・♡」と嬉しそうに話される様子を拝見して本当に良かったなぁと思います。
汁まで飲み干しちゃいましたね~♫
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
材料も作り方もシンプルなのに、驚きの美味しさでビックリしました!
煮込んだ長ネギの甘さと、まろやかな塩味と胡麻油のコクでスープを飲み干したい!ラーメンです^ ^
ラーメン好きの家族に早速食べさせたい♬味噌ラーメンと醤油ラーメンのレッスンも楽しみにしています^ ^
『つぶつぶ流ビーガンネギ塩ラーメン』のレッスンにご参加ありがとうございました。
山盛りの長ネギの千切りもみんなでやると楽しいですね!
食べ終わった頃に「体がポカポカしてきた~♫」とおっしゃっていましたが、
準備して良し!
食べて良し!
食べ終わって大満足!
汁まで飲み干せるラーメン最高ですね♡
次のリクエストもありがとうございました。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
今までは単発レッスンに参加していましたが、更に深くつぶつぶ料理を学べました。
炊き方のコツだけではなく、メニュー展開の仕方や保存方、毎回の献立やテーブルセッティングも参考になりました^ ^
一緒に学ぶ仲間が出来たことで悩みも共有出来、今までより自信を持って家族に作ることも出来るようになりました♬
続ける励みにもなっています^ ^
何よりひとみ先生の笑顔と、楽しみながらつぶつぶ生活を続けていってほしいという想いが伝わる教室です^ ^
今日から中級クラスが始まるのでますます楽しみです〜♡
公式コースレッスン初級のおかず&スイーツクラスを修了おめでとうございます。
あっという間の6か月でしたね!
お友達も誘っていただき賑やかなクラスになりました。
毎回、即復習され仲間の皆さんも刺激されていました。
いつも和みのグループLINEを盛り上げていただき感謝しています。
ゆみこさんは、つぶつぶのおいしさ、簡単さの虜になってしまいましたね!
今後、中級!上級へとドンドン楽しんでいきましょう~♫
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
7つのキーフードは栄養バランスの優れた食材はなにか、またその扱い方を学べます☆
使用する本は読むだけでもとっても勉強になるほど良くできた本です。
料理教室に興味を持ったら本を購入して読むだけでも勉強になります。
お料理教室では実際にデモストレーションで作り方を学べます。
本のレシピだけでは伝わらないちょっとしたコツを教室で教えてくれるので帰ってから本当に簡単に美味しくできます!!
またなんと言ってもこちらの料理教室のいいところは最後に試食ができること!!
もぅ本当に美味しいです!!!
この試食で
本当に体に必要なものを罪悪感なしにお腹いっぱい食べる→本当に美味しい!!→また食べたいから家でも作る→無理なく楽しく実践できるという好循環に無理なくなります!
また橋本教室は駅近にあり、駅ビルの中に料理に必要な材料を取り扱っているお店(特に生鮮、野菜)があるのでレッスン後必要なものを購入して家で即復習ができるとこも嬉しいポイントです!!
もちろんつぶつぶが提供するオンラインショップで安心安全な食材も購入でき、習ってからすぐに復習できます!
橋本教室はなにより講師のひとみさんが本当に楽しそうに愛おしそうに食材と遊んでいて(つぶつぶ風に言っています)
それを見て私もこうなりたい♡と思いました。
そんないつも楽しそうにレッスンしてくださるひとみさんのファン多数!
同じ興味のある方とのLINEグループもあり、レッスン後もつながりながら楽しく復習できます!
本当におすすめですよ!
未来食つぶつぶ7つのキーフードレッスンその3にご参加頂きありがとうございました。
おまとめで申し込んでくださり最終日でしたね!
レシピ本を読みこんでこられる熱心さにいつも感心していました。
「楽しそうに、愛おしそうに食材と遊ぶ!」
レッスンの様子を素敵に表現していただき嬉しいです。
一緒に試食しながら至福のひとときでしたね
普段は違う地域のつぶつぶ料理教室に通っています。
実家の近くにも つぶつぶ料理教室がある事に気付き、初めて参加したのが9月末。
人生を全力で楽しんでいるひとみさんにまた会いたいと、初めて行ったその日に次のレッスンをお願いしました。
3回に分けてやる内容を1日で受講したので膨大な量の情報量なのに、毎回丁寧に 雑になる事なく、コツやポイントをしっかりと教えていただきました。
知っているようで知らなかった事。
使い方が分からず、活用出来ていなかった食材が実は万能食材であった事。
シンプルな組合せでもキチンとした調味料を使う事で とびっきりの味になる事。
野菜の切り方の工夫。
まだ まだ まだ まだ!
本当に沢山の事を伝えていただきました。
これだけの量をスムーズに教える為には準備がとても大変だっただろうなと感じましたが、そんな様子を微塵も見せず、スマートにレッスンを進めるひとみさんに感謝です。どうもありがとうございました。
「7つのキーフード①②③おまとめコース 1日でやっちゃうぞ~!」
にご参加ありがとうございました。
しっかり受け止めてくださり感激です♡
おっしゃる通り、
「知っているようで知らなかったこと」
「使い方が分からず、活用できていなかった食材が実は万能食材であった事」
「シンプルな組み合わせでもきちんとした調味料を使う事でとびっきりの味になる事」
「野菜の切り方の工夫」
これらができていると、つぶつぶ料理が更に楽ちんになるのは間違いなし!
これからもつぶつぶ料理を一緒に楽しみましょうね♡
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
申し込みました。
今回が念願の初レッスンになりましたが、居心地のよいキレイなお部屋でひとみさんの和やかな雰囲気に包まれ、ステキなメンバーにも恵まれ、最高のレッスンでした。
ひとみさんは、ひとつひとつの仕事がとても丁寧で、パン生地に対しても野菜に対しても優しく愛情たっぷりで、とても勉強になりました。できあがったパンはどれも感動的な美味しさで美味し〜と叫んでしまいそうでした。さまざまなバリエーションを準備してくださり、シチューもデザートも美味しくて、本当に幸せなひとときでした。飛び入りで午後も参加させていただきましたが、カボチャのスフレも今までで1番美味しかったです。
帰宅後もセミナーに参加した時のような、
満足感と充足感で、とても興奮している自分を感じました。感動的な1日を
ありがとうございました。
これからもっともっとひとみさんのレッスンに参加させていただきたいです。
よろしくお願いします。
ごはんパンとかぼちゃのスフレ レッスンにご参加ありがとうございました。
参加者さんのエネルギーを頂くことで、レッスンが楽しくできています。
ステキなクチコミをありがとうございます。
私もレッスン終了後は、満足感と充足感、達成感に浸っています。
それが次へのエネルギーにつながっているのですね!
またのご参加をお待ちしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
公式コースレッスンに飛び込んできてくれてありがとうございます。
料理を楽しんで作れるようになったこと本当にうれしいです!
毎日のことですもののね~♫
仲間との触れ合いも楽しんでいる様子がとても眩しいです♡
この1ヶ月でさちさんのキラキラ度がものすごい勢いでアップしています!
一緒に楽しくやっていきましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
本当であれば3回を3日に分けてのレッスン。受けたいけど全部は無理だなとあきらめていた時に1日で受けられるよう配慮してもらって本当にうれしかったです。
シンプルすぎて本を見て知っていたけど作らなかったレシピばかり。でもデモをみて食べてみたら美味しくて。
ちょっとのコツを知ることができて日々の食事に無理なく取り入れられるレシピばかりでした。
毎日の食卓に1品ずつ作ってみます。
ありがとうございました。
この度は『未来食7つのキーフードレッスン』①②③を1日でやっちゃうぞ~!におついきあいいただきありがとうございました。
このレッスンは、シンプルですがとても大切な内容で、ひとりでも多くの方に受講してほしい内容です。
早速の作レポも嬉しかったです。
無理なく、毎日の食卓にと入れてくださいね!
最後の試食で食べた、豆腐となめこの合わせ味噌汁が胃に染み渡りました。
またお逢いできるのを楽しみにしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
凄く凄く美味しかったです!
高キビの炊き方は、デモンストレーションでは圧力鍋での炊き方、レシピには普通のお鍋の炊き方も書いてあるので圧力鍋を持っていない人でも気軽に作れると思いました^_^
高キビの食感がお肉のようで、お味もコクがあって美味しかったので、肉好きの夫も喜んでくれるのではと思います♬
今晩早速作ってみます^_^
本日は、高キビタコライスのレッスンにご参加頂きありがとうございました。
夏らしいメニューでホントに美味しかったですね!
毎回、その日のうちに習ったメニューを作ろうという姿勢が
素晴らしいと思います。
ご主人様の反応が楽しみです!
次回も楽しみにお越しください。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
メインのメニューに加えて、副菜をたくさん教えていただけるのですごくお得です(*^^*)
つぶつぶを毎日の食卓に取り入れたいと思っているので、教えていただける種類が沢山あるのは、とても嬉しいです。
先日は、公式コースレッスンおかず&スイーツコースにご参加頂きありがとうございました。
「メインのメニューに加えて、副菜をたくさん教えていただけるのですごくお得です!」
と嬉しいコメントありがとうございます。
そうなんです!
私が力を注いでいるところなんです!
つぶつぶの公式コースレッスンは試食の献立が絶妙なんです。
特にサラダです。
おかずコースは”もちアワドレッシングを使ったサラダ”ですが、野菜の選択は講師が決めます。
スイーツコースは”ヒエ粉のマヨネーズをかけるサラダ”を講師が決めます。
今回のサラダは2種類ともに喜んでいただけて嬉しかったです。
これからも、みなさんの食卓が賑やかになるようなヒントを盛り込んでいきますね。
次回も楽しみにお越しください。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
今回は、エゴマとナタネ油でした。
ナタネ油はつぶつぶを知って使い始めたのですが、普段は炒め物に使うと美味しいなくらいに思っていたのが、調味料としてもとても優秀だということが分かりびっくりしました^_^ うどんを味噌とナタネ油で和えるだけでこくのある美味しい一品に、エゴマは炒り方とすり方のコツを教えていただき、本だけを見て作っていたのとは一段上の味を体験出来ました♬
簡単なので早速作ってみようと思います^_^
本日は、心と体の免疫力を上げる食卓
『未来食つぶつぶ7つのキーフードレッスン その3』にご参加頂きありがとうございました。
3回おまとめチケットでお申込みいただき、つぶつぶの基本を惜しみなくお伝えさせていただきました。
かなり、レパートリーが増えたのではないでしょうか?
つぶつぶは基本を学ぶと怖いものなし!
ドンドン楽しんでいただきたいです。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
初めてで緊張しながらの参加でしたが、お教室のアットホームな雰囲気にいつのまにかリラックスして参加しておりました。
タカキビの炊き方からデモンストレーションしながら丁寧に教えていただき、家に帰ってから、教わったことを思い出しながら作れました。
参加者の皆さんと一緒に試食ランチもとっても美味しく楽しかったです。
甘酒アイスクリームは、ほんとにお砂糖入っていないの?と思うほど甘くてコクがあって美味しかったです〜
ありがとうございました。
この度は、つぶつぶ料理教室公式サイト開設5周年記念♡
高キビタコライス&甘酒アイスクリームのレッスンにご参加頂きありがとうございました。
その日のうちに美味しそうな”高キビタコライス”を作っていただきうれしかったです。
ゆきちゃんの美味しそうに食べる笑顔が忘れられません!
またのご参加を楽しみにしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
念願の和みレッスンに参加できて嬉しかったです!
ひとみさん、終始ニコニコで、屋号の通り、あたたかく和む雰囲気で、楽しいレッスンでした!
ポイントとなる部分を、丁寧に分かりやすく伝えてくださって、確実にうまく作れそうな気がしてます!
意外にも、料理が苦手だったとおっしゃっていて、ビックリ!
スープも副菜も、全て美味しくて、副菜の作り方のコツまで教えてくださり、とても勉強になりました!
素敵なお皿やカトラリーも、真似したいなと思いました。
また伺います!!
昨日は、つぶつぶ料理教室公式サイト5周年記念
復活! 夏のつぶつぶカレー祭り ALL VEGAN ♫
『ピリ辛の高キビタコライス』のレッスンにご参加頂きありがとうございました。
お腹の中からつぶつぶっ子の息子さんにも癒されました。
お子様がレッスンに来られると、ほっこりした気持ちになります。
息子さんが作ったタコライスのお顔、ウルトラマンでしたね!
ウルトラマン大好きな息子さん、スゴ~イです♡
ポイントをしっかりつかんだご様子・・・嬉しいです。
作レポ 楽しみにしていますね♫
またお逢いできるのを楽しみにしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
つぶつぶ料理にハマって数ヶ月、もっとたくさんのメニューを作れるようになりたい、コツを知ってもっと美味しく食べたい!と思い初級コースに参加しました。
クラスでは同じ思いの人達と一緒に先生のデモンストレーションを見て、コツを教わり、出来上がった美味しい試食を食べ、ワクワク楽しい時間を過ごせました♬
初級が終わる頃には更に楽しみながらつぶつぶ料理を作っている自分を想像しています^_^
2回目以降もよろしくお願い致します♬
公式コースレッスン初級クラスにご参加頂きありがとうございました。
今日初めて会う方ばかりでしたが、まるで以前から友達だったような和やかな雰囲気でしたね!
半年間、同じ仲間でつぶつぶミラクルワールドを楽しみましょう!
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
季節のとうもろこしともちきびのご飯、自然の甘みが感じられてとても美味しかったです^_^
ワカメとモヤシの炒め物も、炒め時間などがわかったのでこれからはもっと上手く作れそうです。
糸寒天のゼリーも食感が弾力が感じられました、ムースっぽい柔らかいバージョンでも食べてみたいので早速作ってみます^_^
本日は、「7つのキーフードレッスン その2 ー海藻と梅酢でレパートリーを増やそう!-」
にご参加頂きありがとうございました。
ゆみこさんは、事前に作られていたので、おいしさのコツが更にわかりやすかったのではないでしょうか!
ゆみこさんが、毎日つぶつぶ料理を楽しまれている様子を嬉しく拝見させていただいてます。
賑やかなレッスンになり、充実したひとときを過ごせました。
みなさんの笑顔が眩しかったです!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
パイ生地の材料の混ぜ方のコツや、つぶプルレモンクリームのコツなど味見をしながら丁寧に教えていただきました^_^
レモンの香りと酸味の効いた爽やかなタルトで元気になりました♬
家族やお友達にも作ってあげたいです。
次回のレッスンもよろしくお願い致します^_^
本日は、レモンパイのレッスンにご参加頂きありがとうございました。
無農薬の広島産の
今まで本を見て作っていましたが、作ったつもりになっていたのがわかりました^^;
野菜の切り方や炒め方のコツ、調味料の測り方、火加減など知る事が出来ました^_^
実際に見て試食をする事で正解の味もインプット!これからは自信を持ってつぶつぶ料理が作れます♬
受けて良かったです^_^
デザートも美味しかった〜
ありがとうございました♬
本日は、「7つのキーフードレッスン その1」にご参加いただきありがとうございました。
炊きたての五穀ご飯、炒め味噌汁の仕上げの前後 など、味の違いを確認出来て「わぁ~違う!」と感激していただきこちらも嬉しくなりました。
サッと炒める?てどのくらいなのかも、デモを見ていただいてお判りいただけましたね!
おかげさまで楽しいレッスンができました。
またお逢いできるのを楽しみにしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
本を見て作った事はあったのですが、どの味が正解なのか分からず、知りたかったのと、長女がスープ嫌いなので、食べてくれるかなぁという思いで参加させて頂きました。
すごく簡単でとっても美味しかったです!
長女も次女ももりもり食べました。
おやつの甘酒ドーナツまで準備して頂き、すごい勢いで子供たちで完食!
自宅でも作ってみようと思います。
温かく素敵なレッスンありがとうございます!
次女がアレルギーなので、つぶつぶなら何でも食べられるので実践していきたいと思います!
スープ体験レッスンにご参加頂きありがとうございました。
ヒエとキャベツのスープをお子様たちとおいしそうに召し上がっていただきうれしかったです。
お子様たちは、「おいしいね!おいしいね!」と言いながら食べてくれましたが、普段のほのぼのとした家庭の様子が想像できました。
今回は、つぶつぶのおいしさを体験していただきました。
ぜひ、続いてレッスンにご参加頂き、つぶつぶ仲間になりましょう!
またお逢いできるのを楽しみにお待ちしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
今回は甘酒ビスケットのレッスン、アニバーサリーランチ付きということで、テーブルにはたくさんのご馳走が並び、身体の全細胞が歓んでいるのを感じる美味しさに、心から感動しました。どれもが、極められた美味しさで、お料理に対する樋口さんの真摯な姿勢を感じました。ひとつひとつがとても丁寧に作られていること、たっぷりの愛情が注がれていることが伝わってくる、最高のおもてなしでした。
甘酒ビスケットのレッスンは、すべての工程だけでなく、すべての材料まで丁寧に説明してくださるレッスンに感動し、甘酒ビスケットの美味しさに大感動しました。
今日の甘酒ビスケットを目標にしたいと思いましたし、樋口さんにつぶつぶ料理を習いたいと心から思いました。
ますます樋口さんのファンになりました。
感動いっぱいの最高のひとときをありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
甘酒ビスケット&アニバーサリーランチ付きのレッスンにご参加頂きありがとうございました。
つぶつぶスイーツのなかで一番シンプルな”甘酒ビスケット”を喜んでいただけて嬉しいです。
何度も作って違いを楽しんでくださいね!
アニバーサリーランチは、献立を考えるところからワクワクしながら楽しみました♬
身に余るお言葉♡♡感激です!
またお逢いできるのを楽しみにお待ちしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
想像以上に美味しく、そして奥が深く…
虜になりました。
調理が簡単だということが、ありがたく、栄養満点で、家族にも早く食べさせてあげたいです。たくさんのレシピ、これからまた習いに行きたいです。
スープ&甘酒体験レッスンにご参加ありがとうございました。
ちょうど週末レッスンができるようになり、そこにポ~ンと入ってくださり嬉しかったです。
コロナ騒ぎはあるし、雪だし、寒いし・・・と思いましたが、躊躇せずご参加頂き、充実したレッスンができました。
試食するごとに体がポカポカしてくることも体感できてよかったです。
つぶつぶ料理のツクレポお待ちしています。
いのちキラキラ、からだイキイキ、こころワクワク
未来食が提供する両輪 未来食セミナーとくキングレッスンで一緒に輝きましょう!
また、お逢いできるのを楽しみにお待ちしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ