つぶつぶ料理教室 和みのコメント一覧 教室情報 レッスン コース クチコミ ログインするとクチコミを投稿できます。 以下からログイン、ユーザー登録をしてください。 ログインする 女性 トイーさん 2023-01-17 22:39:59 レッスン名 甘酒入りふわふわマフィン 待ちに待ったパンレッスン本の単発レッスン祝第一弾に参加させていただきました!! レッスン名通りのふわふわマフィンでしたー!! 実際に試食してゴールのイメージを確認できました。本当にふわふわ&優しい甘さでまた食べたーい!!とテンションが上がりました!! 試食は二種類のマフィンを焼き立てと一日置いたしっとりのとを試食できました。 本を読んで作った時はいつもなぜか酸っぱくなってしまったり、全然ふくらまなかったりで、、挫折していたのですが温度管理のポイントも教えてもらったのでこのテンションで家に帰ってまた作るのを楽しめそうです。 天然酵母のお土産付きなのでこのテンションのまま復習できるので復習率はかなり高くなると思います! またランチを有料でつけられるのですがこれがまた絶品です! ランチを食べて家で作ってみたい!!となる生徒さんも多いです。 私も今日のランチでいただいた漬物ドレッシングが美味しくて大ヒットだったので早速作りたいと思っています。 美味しい体験をたくさんできる。また食べたいという気持ちで作る料理のウキウキ感、楽しさ。料理って本来こういうものでありたいなと思わせてくれるところです。 今日も本当に美味しかったです! ごちそうさまでした!! つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2023-01-17 23:44:58 トイーさん 本日は【出版1周年記念】ビーガン&砂糖ゼロ!甘酒入りふわふわマフィンでお茶会 レッスンにご参加いただきありがとうございました。 オーブンの中でマフインが膨らんでいく様子にワクワクしましたね! おいしそうに食べていただき嬉しかったです。 事前に作られたので、失敗した理由がわかって良かったです。 早速のつくレポに感激しましたよ~♬ しっかりとイイ感じに膨らんでいましたね。 ありがとうございます。 またのご参加お待ちしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 えみさん 2022-12-27 15:37:14 公式コースレッスン初級クッキング&スイーツコースが修了しました。 明るく励まし、優しく見守ってくださるなか、楽しく和気あいあいと学び合える仲間ができて、とても充実したステキな時間が過ごせました!ありがとうございました♪ つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-12-28 16:58:58 えみさん 公式コースレッスン初級に半年間通っていただきありがとうございました。 とても賑やかで、楽しいクラスでしたね! みなさんのツクレポの投稿がとても楽しみでした。 未来食つぶつぶを気に入っていただけて嬉しいです。 またのお越しを心よりお待ちしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 マルちゃんさん 2022-10-21 18:54:40 今日公式レッスン初級に参加しました。 今日で4回目。毎回美味しいお料理教えて頂き試食も本当に美味しいです。 出来るレシピが増えて毎回楽しみです。 お料理が楽しくなりました‼️ つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-10-22 00:01:08 マルちゃん 本日は公式コースレッスン初級クッキング&スイーツのダブルレッスンにご参加いただきありがとうございました。 マルちゃんが、「これ作ったの~♬」「これおいしいよね~♬」と楽しそうにつぶつぶ料理のお話をしてくれるのが毎回楽しみです。 できるレシピがドンドン増えて嬉しいですね! お料理が楽しい!って最高です! 来月もお会いできるのを楽しみにしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 えみちゃんさん 2022-10-21 15:56:05 コースレッスン初級に参加させて頂きました!ひとみ先生がとっても優しく面白いので、毎回楽しく参加させていただいてます。 レシピ本だけではなかなかわからない作り方のコツや楽しみ方を教えていただき、毎回楽しみです! つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-10-21 23:51:30 えみちゃん 本日は、公式コースレッスン初級クッキング&スイーツのダブルレッスンにご参加いただきありがとうございました。 楽しいメンバーが集まり、時間が短く感じますね! 今日の押麦でおかず3種! 甘酒ビスケット&ショートブレッド~ 女性 ちえさん 2022-10-08 11:11:32 9月22日のつぶつぶオープンデーにランチをいただきに行きました。本当は夫も連れて行きたかったのですが、あいにく仕事が入ってしまい、1人で参加させていただきました。人参フライが本当にエビフライのようで、尻尾までありびっくり((((;゚Д゚))))どうすればいいのかアドバイスいただきました!子供たち、大好きなのでアドバイスを参考に作ります(^O^)!ご馳走様でした(*´ڡ`*) つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-10-08 23:16:35 ちえさん 先日は、初オープンデーにご参加いただきありがとうございました。 蒸し人参のフライに興味をもっていただき嬉しかったです♬ ご自宅でおいしく作られたことでしょうね! まら、お会いできるのを楽しみにしております。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 トイーさん 2022-10-06 13:30:01 キャンペーンレッスン♪どら焼きに参加させていただきました。 出来上がったあんこは本当につぶあんそのままでお砂糖使ってないとは思えないほど甘くて美味しかったです^_^ つぶあん大好きな私にとってはスペシャルレッスンでした^_^ 希望によりランチをつけられるのですが、これがまた美味しくて美味しくて! また食べたいという気持ちが湧いてきます。 また食べたいという気持ちが家に帰ってまた作ろう!になり、和みのグループLINEでつくレポすることによって、またさらに気持ちが盛り上がり好循環気流にのれますよ! 帰りの駅ビルにこだやり屋さんがあり、帰りに材料を買って帰れる好立地もポイントです。また、こちらでは各種セミナーのサテライト会場にもなっているので学びを一歩進めたい方にも通い慣れた場所で受けられることも魅力的です。 迷っているときに、優しく背中を押してくれるので参加を迷っていたらぜひ相談してみるといいと思います! つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2023-01-17 22:20:51 といちゃん 先日は、ノンシュガー小豆あんでつくる”ミニどら焼き”最高においしかったですね~♬ みんなで実習した、どら焼きの皮焼きがおもしろかったです。 和みの”好循環気流”・・・なるほど、うまく表現してくれましたね!ありがとうございます。 和みの魅力をご紹介してくれて嬉しいです。 とても力を頂きました。 また、お友達を誘っていらしてください。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 あいあいさん 2022-07-20 08:55:39 母と妹と共に甘酒体験に行ってきました。 甘酒じたいがあまり飲んだことがなく???マークいっぱいで参加しましたが、甘酒の作り方、そこからできるスイーツをたくさん食べさせていただきました(^^)家で実践してみたいと思いつつ、まだなのですが…またぜひ実践してみたいと思います。 和やかな雰囲気で楽しいお教室だと思います! つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-07-20 23:26:59 あいあいさん この度は、ご家族3人で甘酒体験レッスンにご参加いただきありがとうございました。 今回のレッスンでは、つぶつぶ流甘酒を使ったスイーツを楽しんでいただけたようで大満足です。 ご希望いただいたつぶつぶランチも完食していただけましたね。 これから少しずつ実践していただけると嬉しいです。 次回、お会いできるのを楽しみにしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 あいあいさん 2022-06-29 16:53:41 未来食7つのキーフードレッスンで、雑穀の炊き方、炒め味噌汁、もちキビのニラ炒めを教えていただきました(^^)体験のあとの初めてのレッスンでしたが、勉強になり、楽しい時間を過ごすことができました(^^)雑穀に少しずつでも触れて食卓にあがる機会を増やせたらいいなぁと思っています。 デザートに出していただいたアイスモナカがすっごく美味しくて(^^)とても嬉しかったです。元気な先生にパワーをもらえる楽しい教室だと思います。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-06-30 17:43:31 あいあいさん 昨日は、未来食7つのキーフードレッスンにご参加いただきありがとうございました! 熱々の炒め味噌汁を飲んだ時の嬉しいそうな笑顔が印象的でした。 早速作りたいと、沢山の食材を購入していただきましたね! 意気込みが伝わってきました~♫ 甘酒アイスクリームも絶賛していただけて嬉しいです! ご自分で作れるように応援していきますよ~♫ つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 まきちゃんさん 2022-06-07 09:36:19 おかずレッスン初級コースで、アマランサスを炊いて、①アマランサス丼②タラモサラダを教えてもらいました。 アマランサスは、プチプチでタラコのような食感で、ご飯の上にキュウリやふのり、青じそ、海苔をのせてわさび醤油で食べると、あら〜不思議!!海鮮丼になり、ビックリ。家族も美味しい、美味しいと食べてくれ、簡単に見た目も華やかな一品が出来上がります。タラモサラダは、アマランサスと蒸したジャガイモと和えて。我が家のポテトサラダは、間違いなくタラモサラダにチェンジです。 アマランサスは、パンにのせてカナッペにしたり、パスタと和えてタラコ風パスタにしたり… 我が家の食卓で大活躍まちがいなしです。 定期コースで月1回、教えてもらったメニューが確実に我が家の食卓の大人気メニューになり、雑穀料理を週に数回でも作れる幸せ。感謝です。ありがとうございます。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-06-09 17:58:14 まきちゃん♡ この度は、公式コースレッスン初級のおかずコース&スイーツコースを受講していただきありがとうございました。 レッスンで習ったつぶつぶ料理を楽しそうに復習され、ご主人やお子様の嬉しい反応に喜ぶまきちゃんが、とても幸せそうでした。 毎日の食卓につぶつぶ率が上がっている様子が嬉しいです。 引き続き、中級コースでも一緒に楽しみましょうね! つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 サイちゃんさん 2022-04-14 12:53:20 今日は,スープと甘酒スイーツの体験をしました。全てヘルシーで美味しくて感激してます。先生も優しくて沢山勉強させて頂き感謝しています! つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-04-18 22:14:25 さいちゃん 先日は、スープ体験&甘酒体験レッスンのダブル受講を していただきありがとうございました。 つぶつぶのおいしさに感激していただきとっても嬉しかったです。 「もっと早くつぶつぶに出会いたかった~!」 と何度もおっしゃっていましたが、遅いことはありません。 今がベストタイミングだったのでしょう♡ これからたくさん楽しんで行きましょう! 早速、未来食7つのキーフードレッスンにお申込みありがとうございます。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 あいさん 2022-04-05 09:32:48 おかずコースレッスン初級 スイーツコースレッスン初級 受講中 全6回の3回が終わりました。 毎回、とーっても楽しくおいしく勉強になります。雑穀の扱い方を毎回丁寧に教えてもらえるので、はじめは何もわからなくても問題なし。どこで買えばいいのか、どうやって洗ったらいいのか、一度行って習っただけで雑穀が好きになりました。行くたびに扱える雑穀が増えていくし、ゆっくりなペースで自宅で出来る料理が増えていくので無理なくできています。 スイーツも市販のものやカフェなどで出されるスイーツとちがい、材料が雑穀中心で安心して食べられます。また、味は絶品です。しかも、簡単なので家で作れるようになりました。思う存分、つくって食べています。 後半のレッスンも楽しみです。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-04-06 17:19:11 あいちゃん 公式コースレッスンおかずコース&雑穀スイーツ初級コースに通っていただきありがとうございます。 あいちゃんが毎回と~ってもおいしそうに食べてくれるのが励みになっています♡ 日常でつぶつぶ料理をたくさん作っているからこそ、気づきもたくさんありますね! 雑穀と仲良しになって、思う存分楽しみましょう♬ 後半も楽しみにしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 まきちゃんさん 2022-04-05 07:55:49 雑穀クッキング初級の3回目は、 高きびのビビンパ、雑穀スイーツは、抹茶寒天と甘酒パンケーキでした。 高きびを使った単発レッスンは、何度か参加していますが、高きびをに圧力鍋を使って炊くことが、自分の中でハードルが高く、復習ができていませんでしたが、この回のレッスンで「鍋を使った炊き方」を目の前で見れて、鍋ならできるかも!とチャレンジできるようになりました。高きびのビビンパは、たくさんの野菜と共に、まるでお肉のような高きびをたっぷりご飯の上にのせて、混ぜて食べる醍醐味は、家族みんな笑顔で完食でした。 甘酒パンケーキは、本当に砂糖も玉子も牛乳も使ってないの?と思うくらい、カリカリとふわふわの食感がたまりません。 コースレッスンは、同じ仲間と毎回顔を合わせて、切磋琢磨できるので、いい刺激にもなり、おススメです。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-04-06 16:05:56 まきちゃん 公式コースレッスン 雑穀クッキング初級コースに通っていただきありがとうございます。 高キビを圧力鍋で炊くことが、そんなにハードルを上げていたとは知りませんでした。 気が付かずにごめんなさいね! でも、今回のレッスンで”高キビの鍋炊き”のデモを見れたことで、まきちゃんがチャレンジできるようになって嬉しいです。 あのアクシデントからのこの展開! 守られていますね~♫ 高キビが炊けるようになると、益々レパートリーが広がりますね! これからも、一緒につぶつぶ料理を楽しみましょう! いつも応援ありがとうございます。感謝♡ つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 トイーさん 2022-02-12 12:06:57 スイーツレッスン初級振替 前期のレッスンの振替でお邪魔しました。 コースレッスンは一年間は振替オッケーなので安心です。 メニューはフルーツババロアとつぶプルの作り方。 つぶプルは自分でレシピを見て作ったときには子供たちあまり食べなかったのにレッスン受けてからは美味しい!!と食べてくれるようになりました! ババロアも家では作ったことないメニューでしたが、一度教えてもらうと一気にハードルも下がり、ゴールの味もわかるのでまた食べたい!が原動力になって習いっぱなしがなくなります! ババロアも子供達大喜びで夜のデザートとしてみんなで食べました。 罪悪感なく子供に食べてもらえて本当に幸せな時間でした。 スイーツレッスンは果物の扱い方、切り方、見せ方なども教えてもらえます。 そしてなんと今回ご好意で+1500円でランチをお願いできました!! もう大大大満足です!! ちなみに今回いただいたランチはキムチ鍋!! 寒い日に本当に暖まるというより汗かくくらい! シンプルな材料で本当に美味しいです。 家に帰って美味しくてまた食べたくなり、その日の夕食はまたキムチ鍋にしました笑 美味しい体験をたくさんできるのが一番のおすすめポイントです。 美味しい体験がまた食べたい→作るの好循環になると思います! つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-02-12 15:04:22 トイーさん この度は、コースレッスン初級スイーツの振替レッスンにご参加いただきありがとうございました。 すでに作ったことがあると、どこに違いがあるかがわかりやすいですね。 つぶプルはお子さんたちに「おいしい!」と喜んで食べてもらえてよかったです! スイーツババロアもハードルが下がって手軽に作れるようになって嬉しいです。 お子様たちと一緒につぶつぶ料理を楽しんでいる様子をいつもほほえましく思っています。 そして、ランチのキムチ鍋は、細胞に染み渡るおいしさでしたね(*^-^*) レッスン生のみなさんと、色々なつぶつぶ料理を堪能できることが最高の幸せです。 次のランチメニューは何にしようかなぁ~♫ つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 きぃさん 2022-02-10 15:44:02 味噌ラーメンレッスンに参加しました。 かねてよりお会いしたかったひとみさんのレッスンを受けることができ、とても楽しく充実した時間を過ごしました。 いつも満面の笑顔のひとみさんと生徒さんのSNSの写真や、ひとみさんの経歴など読ませていていただいてお会いしたかったのです。 その日はたまたま私一人のレッスンだったので、色々な話をさせていただきました。その間終始笑顔のひとみさん。想像以上に「優しさ、女性らしさ」を感じ「和み」という屋号が本当にビッタリの空気感だな、と思いました。 レッスンでは注意点などをしっかりと伝えてくださり、分かりやすかったです。また事前にご面倒なお願いをしたのですが、快く聞いてくださったことにも感謝しております。 そして昨日ラーメンを作ってみました。お陰様で家族も満足する美味しいラーメンができました! つぶつぶのラーメンは3種類とも本当に簡単で家族も喜ぶ美味しさなので、やっぱり参加して良かったてす。 また是非「和み」に訪れたいと思います。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-02-12 12:38:07 きぃさん この度は、ビーガン味噌ラーメンのレッスンにご参加いただきありがとうございました。 全国に90か所以上あるつぶつぶ料理教室のなかから”和み”を選んだ頂けた事、とても嬉しかったです。 賑やかなレッスンも楽しいですが、マンツーマンレッスンはじっくりお話ができて良いものですね(*^-^*) きぃさんが大切にされていることがとてもよくわかりました。 そして、早速復習されて、ご家族に喜んで頂けた事を聞き、とても嬉しかったです。 私の印象が、想像とは違い(笑い)「優しくて、女性らしい」と感じていただけて私の方がビックリでした。 また、ご一緒につぶつぶ料理を楽しみましょう! つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 つぼちゃんさん 2022-01-26 13:19:54 初めてスープ体験レッスンに参加致しました。最初は雑穀って本当に美味しいの?って思いながら参加しましたが、だんだん、スープの香りがしてきたらお腹がぐぅ~ぐぅ~鳴って大変。食べたらめちゃくちゃ美味しかったです。雑穀の概念が変わりました。美味しいランチも頂きお腹一杯で最高です。樋口先生も明るくて解りやすくて最高でした。また伺います。 ありがとうございました。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-02-12 13:55:28 つぼちゃん この度は、はじめてのつぶつぶ料理 簡単スープ体験レッスンにご参加いただきありがとうございました。 今回は『人参とキヌアのつぶつぶスープ』でしたが、一口飲んでいただいたときのおいしそうな、満面の笑みが忘れられません。 雑穀って本当に美味しいのって? と気になり体験レッスンに飛び込んでいただけたのですね! またのお越しを楽しみにしています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 まきちゃんさん 2022-01-04 08:31:33 野菜だけベジおせちのレッスンに、年末に参加しました。 根菜炒り煮、エリンギの酒蒸し、ゆず大根と3種類は、今年の我が家のおせちに大活躍でした。家族にも美味しいと言ってもらえて嬉しかったです。 毎年、筑前煮を作る時、たくさんの調味料を使って悪戦苦闘していましたが、つぶつぶ料理は、酒、醤油、塩だけとシンプルで、それであの複雑な味わいを出すなんて、本当に不思議です。ますますつぶつぶ料理が大すきになりました。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-01-07 01:04:28 まきちゃん 野菜だけ?ベジおせちレッスンにご参加いただきありがとうございました。 そして、お正月にご家族にふるまうことができて嬉しかったですね! おっしゃり通り、つぶつぶ料理は調味料がシンプルですね~♫ だしの基本は素材のうま味! みりんや砂糖はいらない!シンプルな味つけが素材本来のおいしさを引き出すコツです。 このおいしさを知った私たちは幸せですね♡ たくさんの方にお伝えできたらと思っています。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 男性 ちだちゃんさん 2022-01-03 13:28:21 「未来食7つのキーフード実践!料理教室」3回おまとめの レッスンに参加しました。 私は時々食後に体調不良がありました。しかし、つぶつぶ料理を食べて体調が悪くならない体験をし、そんなときひとみさんの料理教室の案内を頂き、即申し込みました。 雑穀の炊き方、野菜のゆで方、蒸し方など素材を大切にした美味しい料理の仕方を学び、目からウロコがいっぱいでした。 レシピ本にないポイントを細部まで実演しながら説明して頂き、レシピ本が真っ赤になるほどでした。また、レッスンの途中ですぐに味見させていただき、これらが自宅で実践するとき本当に役立ち、レッスンと同じように楽しみながら料理することができました。コースには、座学も組み込まれ、体に起きていることや食についての考え方もしっかりまなべました。 何より、ひとみさんの笑顔と優しさ、パワフルさを感じ元気がもらえました。次のレッスンも楽しみです。これからもヨロシクお願いします。 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2022-01-04 01:35:57 ちだちゃんへ 先日は未来食7つのキーフードおまとめコース(全3回)にご参加いただきありがとうございました。 食事をつぶつぶ料理に変えたら食後の体調不良がなくなった経験は貴重でしたね! 私も咳喘息がひどかったのですが、梅醤番茶、生姜油、レンコンの粉、などでスッキリした体験をしました。 その体験がきっかけで、つぶつぶ料理を真剣に学ぶようになりました。 頭で色々考えるよりも、体感できたことは良かったと思います。 ちだちゃんも、1月から公式コースレッスン初級のお仲間ですね! 一緒につぶつぶ料理を楽しみましょう♬ つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 やとさん 2021-11-21 20:45:31 お弁当レッスンに参加しました。 リクエストされた方のニーズに答えるよう構成されたレッスン、わかりやすい教え方、生徒さんが安心して受講できるような配慮、工夫などなど、料理コーチとしてとても勉強になりました。 料理コーチの方、勉強になるので、おススメです。 おいしくって、楽しくて、充実の時間を過ごせました。 ありがとうございました。 生徒さんが安心して受講できるような配慮、工夫など、 つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2021-11-22 00:30:40 やとちゃん お弁当レッスンにご参加ありがとうございました。 なぜか、エネルギッシュな方が集まり、ワイワイと楽しかったですネ。 彩り鮮やかなお弁当って、テンション上がります! 教え方が分かりやすかったとのこと、嬉しいです♡ 励みになります。 ありがとうございました。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 さくらママさん 2021-11-18 17:43:12 お弁当レッスンをリクエストさせていただきました! とても充実し、楽しいレッスン♪ つめ方のコツも教えていただき、とても良かったです。きめ細やかに教えていただき、本当に感謝です。ありがとうございました♥ つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2021-11-18 22:17:52 さくらママさん 本日は、お弁当レッスンのリクエストありがとうございました。 遠く、北海道からお越しいただき感激の極みです♡♡ 雑穀と野菜のお弁当は、おいしくて、栄養もボリュウムもたっぷりなのに、体はスッキリ! 嬉しいお弁当ですね1 レシピ本:つぶつぶ雑穀お弁当 には、お弁当の見方①簡単和え物 ②簡単漬け物 ③根菜の簡単保存料理術が満載! これからも、お弁当大好きレディース♫ 一緒に楽しみましょう! 本日は、ご参加ありがとうございました。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 女性 たろうさん 2021-07-29 06:04:15 ポテトジェノベーゼパスタのレッスンに参加しました。 レッスンでは、雑穀の炊き方や野菜の切り方から仕上がりまで、全ての工程をわかりやすく笑顔で教えていただけます。 デモなので、子連れでも安心して参加できます。 今回もとっても簡単で、美味しくて、家でも楽々再現できました! 1歳の子がパクパク食べたのには驚きでした! 主人のリモートや子どもの夏休みで毎日バタバタしている中、とっても助かるメニューの一つになりました。 これからもお世話になります! つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2021-07-30 14:12:35 たろうさん コメントありがとうございます。 つぶつぶ料理教室6周年記念スペシャル企画のポテトジェノベーゼパスタのレッスンにご参加ありがとうございました。 お子様たちがパクパク食べてくれたのが嬉しいかったですね♡ 子育てで忙しい毎日だと思いますが、簡単!おいしい!つぶつぶ料理で楽しみましょう♬ 二人目のお子様はお腹の中から”つぶつぶっこ” 離乳食いらずで、熱が出ても”葛”で対応! 日々の実践が素晴らしいと思います。 これからもよろしくお願いいたします。 つぶつぶ料理教室和み 樋口ひとみ 123
ログインするとクチコミを投稿できます。
以下からログイン、ユーザー登録をしてください。
ログインする
待ちに待ったパンレッスン本の単発レッスン祝第一弾に参加させていただきました!!
レッスン名通りのふわふわマフィンでしたー!!
実際に試食してゴールのイメージを確認できました。本当にふわふわ&優しい甘さでまた食べたーい!!とテンションが上がりました!!
試食は二種類のマフィンを焼き立てと一日置いたしっとりのとを試食できました。
本を読んで作った時はいつもなぜか酸っぱくなってしまったり、全然ふくらまなかったりで、、挫折していたのですが温度管理のポイントも教えてもらったのでこのテンションで家に帰ってまた作るのを楽しめそうです。
天然酵母のお土産付きなのでこのテンションのまま復習できるので復習率はかなり高くなると思います!
またランチを有料でつけられるのですがこれがまた絶品です!
ランチを食べて家で作ってみたい!!となる生徒さんも多いです。
私も今日のランチでいただいた漬物ドレッシングが美味しくて大ヒットだったので早速作りたいと思っています。
美味しい体験をたくさんできる。また食べたいという気持ちで作る料理のウキウキ感、楽しさ。料理って本来こういうものでありたいなと思わせてくれるところです。
今日も本当に美味しかったです!
ごちそうさまでした!!
本日は【出版1周年記念】ビーガン&砂糖ゼロ!甘酒入りふわふわマフィンでお茶会 レッスンにご参加いただきありがとうございました。
オーブンの中でマフインが膨らんでいく様子にワクワクしましたね!
おいしそうに食べていただき嬉しかったです。
事前に作られたので、失敗した理由がわかって良かったです。
早速のつくレポに感激しましたよ~♬
しっかりとイイ感じに膨らんでいましたね。
ありがとうございます。
またのご参加お待ちしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
明るく励まし、優しく見守ってくださるなか、楽しく和気あいあいと学び合える仲間ができて、とても充実したステキな時間が過ごせました!ありがとうございました♪
公式コースレッスン初級に半年間通っていただきありがとうございました。
とても賑やかで、楽しいクラスでしたね!
みなさんのツクレポの投稿がとても楽しみでした。
未来食つぶつぶを気に入っていただけて嬉しいです。
またのお越しを心よりお待ちしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
今日で4回目。毎回美味しいお料理教えて頂き試食も本当に美味しいです。
出来るレシピが増えて毎回楽しみです。
お料理が楽しくなりました‼️
本日は公式コースレッスン初級クッキング&スイーツのダブルレッスンにご参加いただきありがとうございました。
マルちゃんが、「これ作ったの~♬」「これおいしいよね~♬」と楽しそうにつぶつぶ料理のお話をしてくれるのが毎回楽しみです。
できるレシピがドンドン増えて嬉しいですね!
お料理が楽しい!って最高です!
来月もお会いできるのを楽しみにしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
レシピ本だけではなかなかわからない作り方のコツや楽しみ方を教えていただき、毎回楽しみです!
本日は、公式コースレッスン初級クッキング&スイーツのダブルレッスンにご参加いただきありがとうございました。
楽しいメンバーが集まり、時間が短く感じますね!
今日の押麦でおかず3種!
甘酒ビスケット&ショートブレッド~
先日は、初オープンデーにご参加いただきありがとうございました。
蒸し人参のフライに興味をもっていただき嬉しかったです♬ ご自宅でおいしく作られたことでしょうね!
まら、お会いできるのを楽しみにしております。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
出来上がったあんこは本当につぶあんそのままでお砂糖使ってないとは思えないほど甘くて美味しかったです^_^
つぶあん大好きな私にとってはスペシャルレッスンでした^_^
希望によりランチをつけられるのですが、これがまた美味しくて美味しくて!
また食べたいという気持ちが湧いてきます。
また食べたいという気持ちが家に帰ってまた作ろう!になり、和みのグループLINEでつくレポすることによって、またさらに気持ちが盛り上がり好循環気流にのれますよ!
帰りの駅ビルにこだやり屋さんがあり、帰りに材料を買って帰れる好立地もポイントです。また、こちらでは各種セミナーのサテライト会場にもなっているので学びを一歩進めたい方にも通い慣れた場所で受けられることも魅力的です。
迷っているときに、優しく背中を押してくれるので参加を迷っていたらぜひ相談してみるといいと思います!
先日は、ノンシュガー小豆あんでつくる”ミニどら焼き”最高においしかったですね~♬
みんなで実習した、どら焼きの皮焼きがおもしろかったです。
和みの”好循環気流”・・・なるほど、うまく表現してくれましたね!ありがとうございます。
和みの魅力をご紹介してくれて嬉しいです。
とても力を頂きました。
また、お友達を誘っていらしてください。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
甘酒じたいがあまり飲んだことがなく???マークいっぱいで参加しましたが、甘酒の作り方、そこからできるスイーツをたくさん食べさせていただきました(^^)家で実践してみたいと思いつつ、まだなのですが…またぜひ実践してみたいと思います。
和やかな雰囲気で楽しいお教室だと思います!
この度は、ご家族3人で甘酒体験レッスンにご参加いただきありがとうございました。
今回のレッスンでは、つぶつぶ流甘酒を使ったスイーツを楽しんでいただけたようで大満足です。
ご希望いただいたつぶつぶランチも完食していただけましたね。
これから少しずつ実践していただけると嬉しいです。
次回、お会いできるのを楽しみにしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
デザートに出していただいたアイスモナカがすっごく美味しくて(^^)とても嬉しかったです。元気な先生にパワーをもらえる楽しい教室だと思います。
昨日は、未来食7つのキーフードレッスンにご参加いただきありがとうございました!
熱々の炒め味噌汁を飲んだ時の嬉しいそうな笑顔が印象的でした。
早速作りたいと、沢山の食材を購入していただきましたね!
意気込みが伝わってきました~♫
甘酒アイスクリームも絶賛していただけて嬉しいです!
ご自分で作れるように応援していきますよ~♫
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
アマランサスは、プチプチでタラコのような食感で、ご飯の上にキュウリやふのり、青じそ、海苔をのせてわさび醤油で食べると、あら〜不思議!!海鮮丼になり、ビックリ。家族も美味しい、美味しいと食べてくれ、簡単に見た目も華やかな一品が出来上がります。タラモサラダは、アマランサスと蒸したジャガイモと和えて。我が家のポテトサラダは、間違いなくタラモサラダにチェンジです。
アマランサスは、パンにのせてカナッペにしたり、パスタと和えてタラコ風パスタにしたり… 我が家の食卓で大活躍まちがいなしです。
定期コースで月1回、教えてもらったメニューが確実に我が家の食卓の大人気メニューになり、雑穀料理を週に数回でも作れる幸せ。感謝です。ありがとうございます。
この度は、公式コースレッスン初級のおかずコース&スイーツコースを受講していただきありがとうございました。
レッスンで習ったつぶつぶ料理を楽しそうに復習され、ご主人やお子様の嬉しい反応に喜ぶまきちゃんが、とても幸せそうでした。
毎日の食卓につぶつぶ率が上がっている様子が嬉しいです。
引き続き、中級コースでも一緒に楽しみましょうね!
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
先日は、スープ体験&甘酒体験レッスンのダブル受講を
していただきありがとうございました。
つぶつぶのおいしさに感激していただきとっても嬉しかったです。
「もっと早くつぶつぶに出会いたかった~!」
と何度もおっしゃっていましたが、遅いことはありません。
今がベストタイミングだったのでしょう♡
これからたくさん楽しんで行きましょう!
早速、未来食7つのキーフードレッスンにお申込みありがとうございます。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
スイーツコースレッスン初級 受講中
全6回の3回が終わりました。
毎回、とーっても楽しくおいしく勉強になります。雑穀の扱い方を毎回丁寧に教えてもらえるので、はじめは何もわからなくても問題なし。どこで買えばいいのか、どうやって洗ったらいいのか、一度行って習っただけで雑穀が好きになりました。行くたびに扱える雑穀が増えていくし、ゆっくりなペースで自宅で出来る料理が増えていくので無理なくできています。
スイーツも市販のものやカフェなどで出されるスイーツとちがい、材料が雑穀中心で安心して食べられます。また、味は絶品です。しかも、簡単なので家で作れるようになりました。思う存分、つくって食べています。
後半のレッスンも楽しみです。
公式コースレッスンおかずコース&雑穀スイーツ初級コースに通っていただきありがとうございます。
あいちゃんが毎回と~ってもおいしそうに食べてくれるのが励みになっています♡
日常でつぶつぶ料理をたくさん作っているからこそ、気づきもたくさんありますね!
雑穀と仲良しになって、思う存分楽しみましょう♬
後半も楽しみにしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
高きびのビビンパ、雑穀スイーツは、抹茶寒天と甘酒パンケーキでした。
高きびを使った単発レッスンは、何度か参加していますが、高きびをに圧力鍋を使って炊くことが、自分の中でハードルが高く、復習ができていませんでしたが、この回のレッスンで「鍋を使った炊き方」を目の前で見れて、鍋ならできるかも!とチャレンジできるようになりました。高きびのビビンパは、たくさんの野菜と共に、まるでお肉のような高きびをたっぷりご飯の上にのせて、混ぜて食べる醍醐味は、家族みんな笑顔で完食でした。
甘酒パンケーキは、本当に砂糖も玉子も牛乳も使ってないの?と思うくらい、カリカリとふわふわの食感がたまりません。
コースレッスンは、同じ仲間と毎回顔を合わせて、切磋琢磨できるので、いい刺激にもなり、おススメです。
公式コースレッスン 雑穀クッキング初級コースに通っていただきありがとうございます。
高キビを圧力鍋で炊くことが、そんなにハードルを上げていたとは知りませんでした。
気が付かずにごめんなさいね!
でも、今回のレッスンで”高キビの鍋炊き”のデモを見れたことで、まきちゃんがチャレンジできるようになって嬉しいです。
あのアクシデントからのこの展開!
守られていますね~♫
高キビが炊けるようになると、益々レパートリーが広がりますね!
これからも、一緒につぶつぶ料理を楽しみましょう!
いつも応援ありがとうございます。感謝♡
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
前期のレッスンの振替でお邪魔しました。
コースレッスンは一年間は振替オッケーなので安心です。
メニューはフルーツババロアとつぶプルの作り方。
つぶプルは自分でレシピを見て作ったときには子供たちあまり食べなかったのにレッスン受けてからは美味しい!!と食べてくれるようになりました!
ババロアも家では作ったことないメニューでしたが、一度教えてもらうと一気にハードルも下がり、ゴールの味もわかるのでまた食べたい!が原動力になって習いっぱなしがなくなります!
ババロアも子供達大喜びで夜のデザートとしてみんなで食べました。
罪悪感なく子供に食べてもらえて本当に幸せな時間でした。
スイーツレッスンは果物の扱い方、切り方、見せ方なども教えてもらえます。
そしてなんと今回ご好意で+1500円でランチをお願いできました!!
もう大大大満足です!!
ちなみに今回いただいたランチはキムチ鍋!!
寒い日に本当に暖まるというより汗かくくらい!
シンプルな材料で本当に美味しいです。
家に帰って美味しくてまた食べたくなり、その日の夕食はまたキムチ鍋にしました笑
美味しい体験をたくさんできるのが一番のおすすめポイントです。
美味しい体験がまた食べたい→作るの好循環になると思います!
この度は、コースレッスン初級スイーツの振替レッスンにご参加いただきありがとうございました。
すでに作ったことがあると、どこに違いがあるかがわかりやすいですね。
つぶプルはお子さんたちに「おいしい!」と喜んで食べてもらえてよかったです!
スイーツババロアもハードルが下がって手軽に作れるようになって嬉しいです。
お子様たちと一緒につぶつぶ料理を楽しんでいる様子をいつもほほえましく思っています。
そして、ランチのキムチ鍋は、細胞に染み渡るおいしさでしたね(*^-^*)
レッスン生のみなさんと、色々なつぶつぶ料理を堪能できることが最高の幸せです。
次のランチメニューは何にしようかなぁ~♫
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
かねてよりお会いしたかったひとみさんのレッスンを受けることができ、とても楽しく充実した時間を過ごしました。
いつも満面の笑顔のひとみさんと生徒さんのSNSの写真や、ひとみさんの経歴など読ませていていただいてお会いしたかったのです。
その日はたまたま私一人のレッスンだったので、色々な話をさせていただきました。その間終始笑顔のひとみさん。想像以上に「優しさ、女性らしさ」を感じ「和み」という屋号が本当にビッタリの空気感だな、と思いました。
レッスンでは注意点などをしっかりと伝えてくださり、分かりやすかったです。また事前にご面倒なお願いをしたのですが、快く聞いてくださったことにも感謝しております。
そして昨日ラーメンを作ってみました。お陰様で家族も満足する美味しいラーメンができました!
つぶつぶのラーメンは3種類とも本当に簡単で家族も喜ぶ美味しさなので、やっぱり参加して良かったてす。
また是非「和み」に訪れたいと思います。
この度は、ビーガン味噌ラーメンのレッスンにご参加いただきありがとうございました。
全国に90か所以上あるつぶつぶ料理教室のなかから”和み”を選んだ頂けた事、とても嬉しかったです。
賑やかなレッスンも楽しいですが、マンツーマンレッスンはじっくりお話ができて良いものですね(*^-^*)
きぃさんが大切にされていることがとてもよくわかりました。
そして、早速復習されて、ご家族に喜んで頂けた事を聞き、とても嬉しかったです。
私の印象が、想像とは違い(笑い)「優しくて、女性らしい」と感じていただけて私の方がビックリでした。
また、ご一緒につぶつぶ料理を楽しみましょう!
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
ありがとうございました。
この度は、はじめてのつぶつぶ料理 簡単スープ体験レッスンにご参加いただきありがとうございました。
今回は『人参とキヌアのつぶつぶスープ』でしたが、一口飲んでいただいたときのおいしそうな、満面の笑みが忘れられません。
雑穀って本当に美味しいのって?
と気になり体験レッスンに飛び込んでいただけたのですね!
またのお越しを楽しみにしています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
根菜炒り煮、エリンギの酒蒸し、ゆず大根と3種類は、今年の我が家のおせちに大活躍でした。家族にも美味しいと言ってもらえて嬉しかったです。
毎年、筑前煮を作る時、たくさんの調味料を使って悪戦苦闘していましたが、つぶつぶ料理は、酒、醤油、塩だけとシンプルで、それであの複雑な味わいを出すなんて、本当に不思議です。ますますつぶつぶ料理が大すきになりました。
野菜だけ?ベジおせちレッスンにご参加いただきありがとうございました。
そして、お正月にご家族にふるまうことができて嬉しかったですね!
おっしゃり通り、つぶつぶ料理は調味料がシンプルですね~♫
だしの基本は素材のうま味!
みりんや砂糖はいらない!シンプルな味つけが素材本来のおいしさを引き出すコツです。
このおいしさを知った私たちは幸せですね♡
たくさんの方にお伝えできたらと思っています。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
レッスンに参加しました。
私は時々食後に体調不良がありました。しかし、つぶつぶ料理を食べて体調が悪くならない体験をし、そんなときひとみさんの料理教室の案内を頂き、即申し込みました。
雑穀の炊き方、野菜のゆで方、蒸し方など素材を大切にした美味しい料理の仕方を学び、目からウロコがいっぱいでした。
レシピ本にないポイントを細部まで実演しながら説明して頂き、レシピ本が真っ赤になるほどでした。また、レッスンの途中ですぐに味見させていただき、これらが自宅で実践するとき本当に役立ち、レッスンと同じように楽しみながら料理することができました。コースには、座学も組み込まれ、体に起きていることや食についての考え方もしっかりまなべました。
何より、ひとみさんの笑顔と優しさ、パワフルさを感じ元気がもらえました。次のレッスンも楽しみです。これからもヨロシクお願いします。
先日は未来食7つのキーフードおまとめコース(全3回)にご参加いただきありがとうございました。
食事をつぶつぶ料理に変えたら食後の体調不良がなくなった経験は貴重でしたね!
私も咳喘息がひどかったのですが、梅醤番茶、生姜油、レンコンの粉、などでスッキリした体験をしました。
その体験がきっかけで、つぶつぶ料理を真剣に学ぶようになりました。
頭で色々考えるよりも、体感できたことは良かったと思います。
ちだちゃんも、1月から公式コースレッスン初級のお仲間ですね!
一緒につぶつぶ料理を楽しみましょう♬
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
リクエストされた方のニーズに答えるよう構成されたレッスン、わかりやすい教え方、生徒さんが安心して受講できるような配慮、工夫などなど、料理コーチとしてとても勉強になりました。
料理コーチの方、勉強になるので、おススメです。
おいしくって、楽しくて、充実の時間を過ごせました。
ありがとうございました。
生徒さんが安心して受講できるような配慮、工夫など、
お弁当レッスンにご参加ありがとうございました。
なぜか、エネルギッシュな方が集まり、ワイワイと楽しかったですネ。
彩り鮮やかなお弁当って、テンション上がります!
教え方が分かりやすかったとのこと、嬉しいです♡
励みになります。
ありがとうございました。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
本日は、お弁当レッスンのリクエストありがとうございました。
遠く、北海道からお越しいただき感激の極みです♡♡
雑穀と野菜のお弁当は、おいしくて、栄養もボリュウムもたっぷりなのに、体はスッキリ!
嬉しいお弁当ですね1
レシピ本:つぶつぶ雑穀お弁当 には、お弁当の見方①簡単和え物 ②簡単漬け物 ③根菜の簡単保存料理術が満載!
これからも、お弁当大好きレディース♫
一緒に楽しみましょう!
本日は、ご参加ありがとうございました。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
レッスンでは、雑穀の炊き方や野菜の切り方から仕上がりまで、全ての工程をわかりやすく笑顔で教えていただけます。
デモなので、子連れでも安心して参加できます。
今回もとっても簡単で、美味しくて、家でも楽々再現できました!
1歳の子がパクパク食べたのには驚きでした!
主人のリモートや子どもの夏休みで毎日バタバタしている中、とっても助かるメニューの一つになりました。
これからもお世話になります!
コメントありがとうございます。
つぶつぶ料理教室6周年記念スペシャル企画のポテトジェノベーゼパスタのレッスンにご参加ありがとうございました。
お子様たちがパクパク食べてくれたのが嬉しいかったですね♡
子育てで忙しい毎日だと思いますが、簡単!おいしい!つぶつぶ料理で楽しみましょう♬
二人目のお子様はお腹の中から”つぶつぶっこ”
離乳食いらずで、熱が出ても”葛”で対応!
日々の実践が素晴らしいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ