ホーム > 教室一覧 > つぶつぶ料理教室 和み > つぶつぶ料理教室 和みのコメント一覧

つぶつぶ料理教室 和みのコメント一覧

女性 はるみさん 2024-08-02 11:54:19
本日は、未来食7つのキーフード2回目のレッスンでした。
ありがとうございました。
わかめともやし…え?醤油だけ?
すっごく美味しかったです。
毎日これで良いかも?って思うくらい美味しかった。
ひじきのマリネも、しっかりとひじきの旨味を感じならが、沢山のお野菜が頂けて…最高でした。
お腹一杯だけど、ヘルシー…
嬉しい事一杯の学びでした。
暑い夏も、乗り切れそう。

そして、楽しかったです。
本日も、ありがとうございました。








つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-09-25 01:24:40
はるみさん
わかめともやし…え?醤油だけ?

本当にびっくりの簡単料理でしたね!
簡単なのにメチャメチャ美味しい!

やめられないですね♡

次回もお会いできるのを楽しみお待ちしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
男性 ちだちゃんさん 2024-07-28 16:16:48
7月のつぶつぶスマイルラボに参加しました。
猛暑を乗り切れるにピッタリな゙メニューを選択していただき感謝でした。
冷や汁ソーメン、エゴマの味噌味は初めてで、サッと炒めたナスやきゅうりミョウガシソとトッピングいっぱいで暑さを乗り切れるパワーをいただき、大満足でした。
つぶつぶ餃子は材料刻みが楽しく、揃った大きさの材料がとてもキレイ。
根菜のミネステローネは具材の存在感を感じ、食は五感で味わうことを実感しました。
新鮮な野菜を使った楽しい料理で夏を乗り切るひとときを過ごせました。
感謝、感謝です。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-09-11 01:15:20
ちだちゃん

毎月遠くからご参加いただきありがとうございます。

冷や汁ソーメンは今年の夏は、特に頻度が多く登場したと思います。
いつも、復習されて、ご家族に喜んでもらえているつくレポを楽しく拝見しています。
来月も心よりお待ちしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 ゆっこさん 2024-07-24 15:55:12
つぶつぶスマイルラボに参加しました
エゴマの冷や汁ソーメンは初めての料理体験でした。
香味野菜とエゴマの香り ナス キュウリの歯ざわり とっても美味しかったです
エゴマの煎り方擦り方、 麦味噌の混ぜ方など微妙にコツがあります。
それで味が大きく変わってきます。
ひとみさんが 優しく丁寧に 面白く教えて下さいました。
今日のレッスンを思い出しながらこれから何度も復習していきたいと思います。
それと、つぶつぶ餃子、タラモサラダ、ミネステローネ、甘酒アイスキャンディー、三穀ごはん どれも全部美味しかったです!
♡幸せ~♡
今日も「美味しい楽しいつぶつぶ料理」のレッスンありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-09-11 01:19:56
ゆっこさん

優しく、丁寧に、面白くお伝えできているのですね♡
いつも、笑顔あふれる、心が和やかになるようなレッスンを目指しています。

みなさんがワクワクとご参加くださるからできることです。

こちらの方が、感謝!感謝です。

来月も心よりお待ちしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 ゆみこさん 2024-07-24 14:17:31
つぶつぶスマイルラボに参加しました^ ^
また半年いつものお友達と参加出来て嬉しいです♡
今日は夏らしいメニュー
エゴマの冷や汁ソーメンに餃子、タラモサラダ、ミネステローネ風スープでした。
冷や汁ソーメンはエゴマの香りに茗荷やシソの香りが食欲をそそり、胡瓜とナスでさっぱりと食べられました。餃子もキヌア入りでニラソースに良く合い、採れたてのトマトが入ったスープも程よく酸味と甘さがあってとても美味しかったです^ ^
デザートには採れたてスイカと甘酒アイスキャンディーが優しい甘さでとても美味しかったです^ ^
旬の野菜や果物はとても美味しく身体にも良いのですね!楽しいレッスンをありがとうございましたm(__)m
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-08-19 08:43:44
ゆみこさん
毎月つぶつぶスマイルラボにご参加いただきありがとうございます。

雑穀と旬野菜を使ったヤマトナデシコCookingは、格別なおいしさですね。

特に、今回のミネステローネスープは採れたてのトマトのおかげで今までで一番おいしくできたと思います。

これからも、様々な雑穀と旬野菜を楽しみましょう♡

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 ちーさん 2024-07-24 14:16:27
つぶつぶスマイルラボ、今月も楽しませて頂きましたー。
いつもの、つぶつぶ餃子 今回はキヌアでした。
夏向き、あっさりで何回も箸を伸ばして頂きました。
エゴマの冷や汁ソーメンも、立派なすり鉢で擦られたエゴマと共にで暑い夏を乗り切るのにぴったり。
家でもごちそうソーメンにして食べたいと思いました。
これでこの夏を乗り切れるぞー 笑

つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-08-19 08:12:30
ちーさん
いつも遠方からお越しくださりありがとうございます。

雑穀入りのつぶつぶ餃子は格別なおいしさでしたね♡
暑い夏に急に食べたくなる一品です。
エゴマの冷や汁ソーメンをお出しするために、やっと大きなすり鉢を手に入れました!
お披露目出来て嬉しかったです。

この夏を、ヤマトナデシコCookingで乗り切りましょう!

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
男性 ゆきこさん 2024-07-24 14:16:04
つぶつぶスマイルラボのレッスンでした。
エゴマの冷や汁ソーメンはエゴマの香りと薬味の爽やかさがさっぱりと夏にぴったりでした。
つぶつぶ餃子はパリッと香ばしく焼けた所にニラソースで頂く、根菜のミネステローネ風スープはしっかり野菜を感じることができてとっても美味しかったです。
夏の間活躍してくれそうなメニューばかりで家族にも食べてもらうのが楽しみです♪
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-08-19 08:26:25
ゆきこさん
毎月つぶつぶスマイルラボにご参加いただきありがとうございます。

大家族を支えているゆきこさんは、3単位!4単位!と大量調理がお得意ですね!
エゴマの冷や汁ソーメンは、今年の夏は重宝すると思います。

来月も心よりお待ちしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 miさん 2024-07-10 12:43:56
今日は本科〈Ⅰ〉 夏コース1回目でした。

アマランサス丼とタラモサラダでした。
アマランサスのとろみとつぶつぶ感が紫蘇とワサビ醤油に絡まってまるで海鮮!(生海鮮が苦手で普段食べないのですが)
タラモサラダは明太子の生臭みがなくてこれも私にとっては嬉しいメニューです。
味噌汁に夏野菜のコーンが入っていましたが、とうもろこしの甘味と味噌が合っていて意外な美味しさでした!
今日もありがとうございました。

つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-07-13 23:57:40
miさん
本科〈Ⅰ〉夏コースにご参加いただきありがとうございました。
アマランサス丼はトッピング具材で驚くような嬉しい変化でしたね!
タラモサラダとトウモロコシの味噌汁
夏を楽しむメニューで、メンバーとの話も盛り上がりました。

来月も心よりお待ちしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 アーニヤさん 2024-07-10 12:43:21
本科[Ⅰ]夏コースのレッスン 
アマランサス丼とアマランサスタラモサラダ 有難う御座いました。
今まで、家ではアマランサスのアクやえぐみが気になっていたのが、炊き方をしっかり学べて、なるほど! と、納得○。
謎が解けました。笑 美味しくてお箸が止まらない。体がホカホカして、エネルギーが満ちてくる感じでした。
タラモサラダも、とっても美味しく、親も子どもも大好きなお味だと思います。
家で、早く作りたいです。 
炊いている時の生姜の香りが良かったです。
ポイントを沢山教えていただき、今日も有難う御座いました。 
仲間の方々と和気あいあいレッスンを受けられる時間、感謝です。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-07-13 23:47:25
アーニャさん

本科〈Ⅰ〉夏コース1回目のレッスンにご参加いただきありがとうございました。
アマランサスのアクやえぐみが気になっていたとのこと。
レッスンで謎が解けて良かったですね!

そして、早速の作レポをありがとうございました。
娘さんたちが喜んで食べてくれた様子をシェアしていただき嬉しかったです。

来月もよろしくお願いいたします。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 なおみさん 2024-07-10 12:42:47
本科レッスン(Ⅰ)の夏コースを受けています。
今日はアマランサスの海鮮丼とタラモサラダ風、夏野菜のトウモロコシとシソのお味噌汁を習いました。
アマランサスが大好きなのですが、最近ちょっとうまく炊けなかったので、今日はしっかりと目でコツを掴みました♪
すっごく美味しくて今日も悶絶しました(笑)帰ったら早速アマランサスを使った料理に挑戦して、皆さんと色々共有コメントしていきたいです。
暑い夏をつぶつぶで乗り切りましょう。
今日もありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-07-13 22:31:07
なおみさん
本科〈Ⅰ〉夏コース1回目にご参加いただきありがとうございました。
冬・春コースから引き続きの受講に感謝です。
なおみさんの食卓に度々ヤマトナデシコCookingが登場し、楽しんでいる様子が嬉しいです。
大好きなアマランサスが、更においしく炊けますように(^^♪

来月も心よりお待ちしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
男性 ゆきこさん 2024-06-26 13:56:09
つぶつぶスマイルラボに参加しました。
これからの季節にぴったりのアワココカレーの作り方をしっかり確認できたので、この夏食卓に沢山登場させたいと思います!
コーンスープはトウモロコシの風味たっぷりで、美味しすぎる程美味しかったです。
これからの時期に活躍しそうなメニューばかりのレッスンで今回もとっても楽しかったです♪
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-06-29 00:40:35
ゆきこさん

つぶつぶスマイルラボにご参加いただきありがとうございました。

新鮮で甘~いトウモロコシが手に入ったので、コーンスープが絶品でしたね!
やはり、旬野菜はおいしい♡

アワココカレーの美味しさを想像しながら、野菜カットを楽しみましょう!

来月もお会いできるのを楽しみにしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 ゆみこさん 2024-06-26 13:55:39
つぶつぶスマイルラボに参加しました^ ^
アワココカレーペンネは辛味が苦手な私に合わせて唐辛子を控えめにしてくださり、美味しく食べることが出来ました^ ^
パスタにもとても合ってビックリしました。
ひじきマリネサラダも梅酢の酸味が食欲をそそりますし、コーンスープはとても甘くて優しいお味がほっこりさせてくれました。
アマランサスご飯はプチプチとしたタラコのような食感が癖になりそうです。
いつもメンバーの皆さんと楽しくお喋りしながら作るのであっという間に時間が過ぎてしまいます^ ^
次のレッスンも楽しみにしております
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-06-29 00:22:08
ゆみこさん
アワココカレーの辛味・・・控えめにして美味しく食べれてよかったですね!
なぜか、夏が近づくと食べたくなるメニューの一つでしたね。

今回の雑穀は、もちアワ、アマランサス、五穀
それぞれの特徴が楽しめました。

体が喜ぶヤマトナデシコCooking♡

来月もお会いできるのを楽しみにしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 マルちゃんさん 2024-06-26 13:54:47
今日つぶつぶスマイルラボ@和みに参加しました。
アワココカレーペンネ、ひじきマリネサラダ、コーンスープ、きゅうり&なすの即席味噌漬け、ほししめじ入りアマラサンスご飯を作り食べましたがとっても美味しくてお腹いっぱいで幸せです。

もちアワココカレー甘くてほんのり唐辛子が効いてクセになりそうです。ペンネがまた良かったです。

ほししめじ入りアマラサンスご飯も初めて食べましたがとっても味わい深かかったです。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-06-29 00:33:00
マルちゃんさん
つぶつぶスマイルラボにご参加いただきありがとうございました。
アワココカレーは野菜の甘味と赤唐辛子の辛味がいい仕事をしていましたね!
ホントに癖になりそうです。

干ししめじ入りアマラサンスご飯♡ 優しい味わいが感じられました。
【ごちそうごはん】のレシピ本には、まだまだ食べたことのないメニューがたくさんありますので楽しみです。

来月もお会いできるのを楽しみにしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ

女性 くりくりさん 2024-06-20 14:10:18
本科講師研修スイーツに参加しました。
スイーツは高い技術が必要だなと思っていましたが、疑問に思っていた事が解消されました。
今回もテーブルセッティングも素敵でした。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-06-25 17:29:34
くりくりさん

本科講師研修 スイーツ編にご参加いただきありがとうございました。

疑問に思っていたことが解消されてよかったです。
次のステージに上がれますね!

ワクワクがとまりません。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 あいばちゃんさん 2024-06-20 14:08:05
本科レッスン講師研修に参加しました。

今回はスイーツ三昧でした。
基本のつぶプルの注意点、フルーツの盛り付け方、カットの仕方、タルト生地の焼き上がりの見極め、ショートブレッド生地の混ぜ方など今回も細部にわたり教えていただきました。

紅茶の淹れ方も勉強になりました。

そしていつもながら美しいテーブルセッティングにも癒されました。

もちろん全て美味しくいただき、至福のひと時を過ごさせていただきました。

今月もありがとうございました!
今から次回が楽しみです^ ^
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-06-25 17:26:39
あいばちゃん

本科講師研修にご参加いただきありがとうございました。

学びながら、楽しめる研修って、超お得ですね!

私も皆さんと学べることで癒されています。

ありがとうございます♡

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 サビ猫ラムさん 2024-06-20 14:06:46
本科講師研修ありがとうございました。
今日も楽しく、モチベーションの学びにもなり、元気になりました。

いつも丁寧な指導で、目から鱗も沢山ありました。習う立場と教える立場の心がまえも学べました。
ありがとうございました♪
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-06-25 17:51:16
サビ猫ラムさん

目から鱗な内容がたくさんあってよかったです。
受取上手ですね!

モチベーションが更に上がって、楽しいレッスンができそうですね。

ラストスパート頑張ってください!

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 のぶちゃんさん 2024-06-20 14:05:43
本科レッスン講師研修に参加しました!!
ひとみさんから、スイーツを教わるのは初めてでしたが、
細やかな気遣いとセンスの良さが光って、とーってもとーっても学びになりました!!
そこには、準備と確かな技があり、それも、バッチリ学ばせていただいたので、
試作を繰り返して自分のものにし、生徒さんに胸を張ってお伝えできるようになります!!
いつもながら、テーブルコーディネートも素敵で気分が上がりました
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-06-25 17:11:49
のぶちゃん

本科講師研修にご参加いただきありがとうございました。
たくさんお褒めの言葉をいただき、とーっても嬉しいです。

お互いに料理コーチとして、準備と確かな技を自分のものにして
胸を張ってお伝えできるように切磋琢磨していきましょう!

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 miさん 2024-06-12 15:25:08
本日は本科スイーツ最終回 甘酒クレープ♪でした。
雑穀粉を使い、乳製品、砂糖無しで普通のクレープよりも美味しくて満足感がありました!
クレープの生地は端がカリカリで生地はもちもち♪
ソースの豆乳甘酒ソースも、超絶優しくて美味しかったです。
盛り付けも先生のご指導でいい感じにできて楽しいレッスンでした!
いつもありがとうございます♪
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-06-25 17:17:44
miさん

甘酒クレープ・・・美味しかったですね♡

つぶつぶスイーツは満足感が半端なくあり、ホントに神業だと思います。
甘酒ソースとの相性もバッチリ!
盛り付けも楽しめましたね。

自信をもって、つぶつぶスイーツの世界を堪能されてください。
半年間ありがとうございました。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 miさん 2024-06-12 12:47:45
今日は本科〈Ⅰ〉春コース3回目のレッスンでした!
メインは「高きびボロネーゼ」
コクがあり、かなりの美味しさでした。
シンプルな材料で、栄養価高い高きびがこんなに美味しくなるとは。
誰にでもお勧めしたいレシピです。
家族にも絶対美味しいと言われるのは間違いないので、すぐに作ってあげたいと思いました。
スープにたくあんやピーマンを使っていたのですが、普段は作らない様なものが味見できて、しかも美味しさを知る事ができて満足したレッスンでした!




つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-06-25 17:02:15
miさん

高キビボロネーゼのレッスンにご参加いただきありがとうございました。
おっしゃる通り、コクがあり、かなり美味しいパスタソースができました。

ご家族と楽しまれてくださいね♡

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 アーニヤさん 2024-06-12 12:47:41
本科〈Ⅰ〉6月、高キビボロネーゼのレッスンでした。
お野菜の切り方を、丁寧に説明して下さり、家でやってみよう!と思いました。
調味料は自然塩とお醤油だけ、お野菜&高キビと煮込んでこんなにコクが有って美味しくなるんだーとビックリ。
我が家は炊飯器で作ろうと思います。
ズッキーニと高野豆腐の煮浸しもとても美味しかったです。
ズッキーニに昆布出汁と、聞いた時は驚きましたが、味染みが良く絶品でした。
ちょうど、近所の無農薬野菜路上販売に出ていたので、作るのが楽しみです。
キャベツとピーマンのもろみ漬け大根のスープも美味でした。
今日も楽しく和気あいあいの時間有難う御座いました♪。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-06-25 16:57:59
アーニャさん

本科〈Ⅰ〉春コース最終回 高キビボロネーゼのレッスンにご参加ありがとうございました。
このメニューもヘビロテになりそうですね!
副菜の煮びたしやスープにも興味を持っていただき嬉しいです。

次の夏&秋コースも早速お申込みいただきありがとうございました。
来月も心よりお待ちしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 なおみさん 2024-06-12 12:45:46
本科レッスン高キビボロネーゼ、お野菜を薄く切って、サッとお鍋で炒められるよう準備して…出来上がりを食べたときの美味しさと豊かさ。
この美味しさを知ると外で食べれませんね。
キャベツとピーマンと漬物のスープも、ズッキーニと高野豆腐の煮浸しも絶品で、旬のもので作るレパートリーがまた増えてとても嬉しいです。
高キビに最近またハマってますので、おすすめの高キビじゃがいもも作って、次回までに毎日を美味しく綺麗にデトックスして過ごしたいと思います。
ありがとうございました♡
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-06-21 06:40:18
なおみさん
本科レッスン春コースの3回目 高キビボロネーゼのご参加いただきありがとうございました。

冬コースからスタートされてもう半年になるのですね。
いつもつぶつぶ料理に感動してくださりとても嬉しく感じています。

そして、ご自宅で実践されている様子も楽しく拝見しています。

美味しいつぶつぶ料理を食べてもらいたい人を思いながら作る時・・・ワクワクがとまりませんね!

来月もお会いできるのを楽しみにしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ