ホーム > 教室一覧 > つぶつぶ料理教室 和み > つぶつぶ料理教室 和みのコメント一覧

つぶつぶ料理教室 和みのコメント一覧

女性 miさん 2024-03-06 15:17:49
本科スイーツ 3回目のレッスンでした。
フルーツタルトはお気に入りです。
ひとみさんの丁寧でセンスある盛り付けはお勉強になります。
週末に作りたいと思います。
本日もありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-22 07:49:56
miさん
午前の本科おかずコースに引き続き、午後はスイーツクラスで楽しんでくださりありがとうございます。つぶつぶスイーツの基本の技を活用することであっという間にタルト生地が作れて、フルーツを魅力的に活用する技を一緒に楽しめて、女子力増し増しでした。

来月も心よりお待ちしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 miさん 2024-03-06 12:21:03
今日は本科〈Ⅰ〉3回目『高キビ味噌炒め』のレッスンでした。
ご飯が進む美味しさでした。
高きびの粒がキュッモチッという感じで、なんとも言えません。
テキストには載ってないポイントがあり、忘れないうちに再現しようと思います。


つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-22 07:40:29
miさん
本科〈Ⅰ〉3回目『高キビ味噌炒め』のレッスンにご参加いただきありがとうございました。
ご飯が進む美味しさ・・・最高ですよね!
作る楽しさ!
食べるおいしさ!
食べてもらう幸せ!

当たり前のようであたりまえでない幸せを体感できている私たちって 幸せ♡

来月も心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 アーニヤさん 2024-03-06 12:16:35
本科〈Ⅰ〉3回目のレッスン『高キビ味噌炒め』を習いました。キャベツの芯のところのポイント、生姜の千切り、キャベツをしんなり炒める技を教えて頂きました。出来上がりがつやつやキラキラ。良い香りで、とっっても美味しかったです。有難う御座いました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-22 07:35:04
アーニャさん
本科〈Ⅰ〉3回目『高キビ味噌炒め』のレッスンにご参加いただきありがとうございました。
シンプルだけど、深い味わいを楽しめましたね。
作る楽しさ!
食べるおいしさ!
食べてもらう幸せ!
と楽しんでいただけていることがとても嬉しいです。

来月もお楽しみに
女性 まつさん 2024-03-03 18:11:22
日常ごはんの3回目を受講しました。テキストで見るだけでは、分からない実践とポイントをわかりやすく楽しく教えて頂きました。
気を張らず、少しすつマスターしていきたいです。今後もよろしくお願いいたします。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-06 06:36:57
まつさん
7つのキーフードde日常ごはん あっという間に3回終わりましたね。

試食で食べる未来食に何度も目を丸くして驚き、おいしそうに味わっていただけて嬉しかったです。
毎日の食卓に、一品の日常ごはんが登場できるといいですね
女性 なおみさん 2024-02-28 12:10:00
日常ごはん2回目のレッスンでは、海藻をたっぷりと使う術を教えて頂きました。ワカメの戻し方、糸寒天の戻し方、そして保存方法などをとても丁寧に教えて頂き、早速日々の料理に使えます。
白キクラゲとネギのご飯、もやしとワカメの炒め物、糸寒天ゼリーがどれを食べても絶品で思わず唸る美味しさ!前回のお料理に加えて、また次回までに3回は作って、マスターしていきます!いつもありがとうございます♡
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-02-28 16:20:06
なおみさん
未来食7つのキーフードde日常ごはん Lesson2にご参加いただきありがとうございました。

しびれるおいしさでしたね
女性 ミエさん 2024-02-27 12:47:18
今日は甘酒マフィンのレッスンでした。
ひとみさんはひとつひとつ丁寧に教えて下さるので家で作るのが楽しみになりました!

出来たてと1日おいたものの食べくらべも楽しく、色々な楽しみ方も教えて頂きました!

今日はどうありがとうございました♪

つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-02 01:00:40
ミエさん
甘酒マフィンのレッスンにご参加いただきありがとうございました。

食べ比べ・・・美味しかったですね!

美味しいマフィンを食べながら、楽しいおしゃべりも格別でした♡

またのお越しを心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ

女性 マサヨさん 2024-02-27 12:46:32
つぶつぶ甘酒マフィンレッスンに参加しました。
酵母の起こし方、マフィン生地の作り方、カップの入れ方、焼き方など作り方だけではなく、細かなコツや温度の管理など丁寧に教えていただきありがとうございました!

自分で作るとうまく行かないことが多かったので今日教えてもらったことで、悪かった点がよく分かりました。
焼きたての熱々のマフィンと冷めてしっとりしたマフィンの食べ比べもでき、どちらも美味しかったです
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-02 00:44:00
マサヨさん
甘酒マフィンのレッスンにご参加いただきありがとうございました。

事前に作っていたからこそ、違いがわかってよかったです。
楽しみにしているお子様たちの喜ぶ顔が目に浮かびます。

マサヨさんご自身も楽しんでくださいね。

またのご参加を心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 まつさん 2024-02-24 11:58:02
日常ごはん レッスン1を受講しました。
何気なく日々行っていた料理のやり方が、なんだか、作業的な感じがしました。
今回の教え一つ一つ、小さな心遣いが、最小限の材料だけで、これほどの深い味合いを生み出す事に感激しております。
自宅でも家族に食べてもらいたいです。そして、一緒に感動したいです。
今回のレッスンもたのしかったです。ありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-02 00:35:06
まつさん
7つのキーフードde日常ごはんのレッスンにご参加いただきありがとうございました。

今回がつぶつぶ料理2回目でしたね!
感激していただけて嬉しいです。

ぜひ、ご自宅で作ってみた感想をお聞かせください。

次回のレッスンも心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 ゆっこさん 2024-02-21 15:35:58
つぶつぶスマイルラボに参加しました。
今日は「長ネギの串カツ」など長ネギを使った献立が8種類も!! 長ネギ三昧でした。
山ほどある長ネギをそれぞれみんなで分担して切って煮て炊いて炒めて揚げて…色々な長ネギ料理が出来上がりました。
それを一度に味わうことができたのはなんとも不思議な感覚の貴重な体験でした。
お楽しみスイーツの「小豆とアワのココナッツトルテ」も今迄に味わったことのない不思議な美味しさでした。
最後のほうじ番茶はホッとする美味しさでした。
ひとみさんの素晴しいセッティングに感謝します。
美味しい楽しいひとときをありがとうございました。
来月も楽しみです!
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-02 00:21:34
ゆっこさん
つぶつぶスマイルラボにご参加いただきありがとうございました。
山ほどある長ネギをそれぞれみんなで分担して切って!煮て!炊いて!炒めて!揚げて!
それを一度に味わう・・・。

ゆっこさんに言われて、改めて最高の贅沢な食卓だったなぁ~!と思えました。

暖かいお言葉に感動です。

来月も心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 マルちゃんさん 2024-02-21 14:33:34
今日はスマイルラボのレッスンに参加しましたよ。

千切りネギの白湯スープ、白キクラゲ&ネギご、長ネギと油揚げの塩炒め、カラフル温野菜サラダ&梅酢ソース、青い葉でつくるね味噌
長ネギ串カツ

どれもとってもおいしかったです。
私はネギの白湯スープ担当でした。
寒い時とっても身体が温まる美味しいスープでした。

カラフル温野菜は蒸すだけなのに梅酢ソースをかけて食べると絶品でカラフルで食卓を彩ってくれます。

ネギ味噌はほんのチョッピリでも
おかずに深みがでて存在感抜群です。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-02 00:15:57
マルちゃん
つぶつぶスマイルラボにご参加いただきありがとうございました。

「ねぎ」の美味しさを楽しんでいただけて嬉しいです。

白湯スープの長ネギの千切り!お楽しみ様でした
男性 ちだちゃんさん 2024-02-21 13:23:48
今日、つぶつぶスマイルラボに参加しました。
今日の料理を分担して、スタートで作り始めました。
途中に「硬さはこれでいい?」とか「大きさいいかな?」と聞きあったり、真剣な顔をしていると、楽しんでる?笑顔でなどなど和やかに、楽しみながら過ごしました。
素材は「ネギ」なのにアナドルナカレ、沢山の種類、味を堪能しました。
家族にも味わわせたい〜~。家に帰ってつくるメニューを決めたので、材料を買ってかえります。
楽しいレッスンありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-01 23:39:31
ちだちゃん
つぶつぶスマイルラボにご参加いただきありがとうございました。
ネギ料理の色々な工程が面白かったですね!

ご家族に味わってもらいた~い♡ という気持ちが嬉しいです。

いつも、何度も何度も復習されて、楽しんでいる様子に感謝の気持ちでいっぱいです。

次回も心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 ゆみこさん 2024-02-21 13:23:41
つぶつぶスマイルラボ@和みに参加しました^ ^
今日は「旬をいただくねぎ」というテーマで、旬の長ネギを使った串カツや白湯スープ、炒め物など作りました。
ひとつの食材から沢山のバラエティに飛んだ色々な食感と味わいのオカズが出来上がり、ネギのキャパシティの大きさに驚きました!
今までは脇役と思っていた長ネギですが、主役も張れる素晴らしい野菜だと気づきました^ ^
いつも、野菜それぞれの長所を引き出してレパートリーも増やしてくれる素晴らしいレッスンありがとうございます^ ^
次回も楽しみにしております。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-01 23:33:34
ゆみこさん
つぶつぶスマイルラボにご参加いただきありがとうございました。
野菜のお料理がこんなに豊富とは、つぶつぶに出会ったおかげで知ることができ、楽しく食べられて幸せです。
皆さんのレパートリーが増えて、食卓が豊かになっているのを感じています。

次回も心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
男性 ゆきこさん 2024-02-21 13:22:31
つぶつぶスマイルラボの「旬をいただくねぎ」のレッスンに参加しました。
長ネギの串カツはサックサクで、白キクラゲとネギごはんとネギ味噌がとても合って絶品です!
千切りネギの白湯スープはたっぷりの千切りネギのがトロトロでうんとあったまります♪
お楽しみスイーツの小豆とアワのココナッツトルテも美味しすぎて大満足のレッスンでした。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-01 23:11:36
ゆきこさん
つぶつぶスマイルラボにご参加いただきありがとうございました。

長ネギの串カツ 揚げたての熱々がたまらなく美味しかったですね
女性 ちーさん 2024-02-21 13:15:59
つぶつぶスマイルラボ、参加しました。
今日は、ネギづくし。
みんなで包丁を持って、ネギが七変化の料理を楽しみました。
同じ食材からこんなにも、バラエティー豊かな料理が作れるのは、つぶつぶメニューならではですね。
みんなでワイワイ作る楽しさも、つぶつぶ料理を楽しみポイントですね。
来月も楽しみにしています。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-03-01 23:07:46
ちーさん
つぶつぶスマイルラボにご参加いただきありがとうございました。
ネギの香りに癒され、食して癒され、
楽しいひと時でした。

来月も心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 miさん 2024-02-14 12:41:37
今日は本科スイーツ
季節のフルーツババロアでした。
ヒエ粉とりんごジュースと塩だけで、美味しいババロアができて感動です。
ヒエ粉はミネラルや鉄分が豊富でグルテンフリー。しかも体を温める役割りがあるので是非マメに使いたい雑穀粉だと学べました。
今日も家族に作ってあげたいと思えるほど美味しかったです。

つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2025-10-10 16:30:00
miさん
本科スイーツ前期2回目:フルーツババロアのレッスンにご参加いただきありがとうございました。
ヒエ粉を使ったババロアはフルーツとの相性抜群でしたね!
ひと口食べた時の表情が魅力的でした。

ヒエ粉の効能を読み合わせしてみて、改めて雑穀粉のパワーを確認できましたね。
ご家族と一緒につぶつぶ料理を楽しんでくださっていてうれしいです。

次回、本科スイーツ3回目は”フルーツタルト”です。
お楽しみに~
女性 miさん 2024-02-07 12:04:22
本日は、本科〈Ⅰ〉おかずレッスン第2回
うるちアワそぼろでした♪

メニュー①うるちアワそぼろ丼
    ②ごぼうだけけんちん汁
    ③小松菜のおひたし

うるちアワが、ひき肉の様になり、雑穀とは思えない出来上がりで感動!
出来上がるまでの過程も今までに体験したことが無い感じでワクワクします。
器や盛り付けも素敵で刺激になり、毎回楽しみです。

今日は早速作るのが楽しみです♡

つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-02-07 18:25:21
miさん
今日は本科〈Ⅰ〉おかずコースの2回目 うるちアワのそぼろのレッスンにご参加ありがとうございました。

うるちアワが愛おしく見えましたね♡

試食の組み合わせ、量の配分などで満足感を味わえました。

いつも、とてもおいしそうに試食していただき、とても励みになっています。

来週は、本科〈スイーツ〉でお会いできるのを楽しみにしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 アーニヤさん 2024-02-07 12:03:57
本科レッスン〈Ⅰ〉おかずコースの2回目
2月はうるちアワそぼろを習いました♪
シンプルな材料ですが、本当においしい満足感満点のそぼろが出来ました!
うるちアワの炊き方・そぼろにする時の丁寧な手順を教えていただき感謝です。 
盛付けの美しさにも、目からウロコです。
今日も明るく充実したレッスンを、有難う御座います。 
家で作る時も、微笑んで出来そうです。笑
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-02-07 17:11:01
アーニャ

今日は、本科レッスン〈Ⅰ〉うるちアワそぼろのレッスンにご参加ありがとうございました。
おっしゃるとおり、シンプルな材料ですが、満足感の深さに驚きでしたね♡

ヤマトナデシコCooking
お家で作る時も微笑みながら・・・♡
素敵です!

次回も心よりお待ちしております。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 まつさん 2024-02-04 17:35:05
今日は、スープ作りを体験しました。少ない材料と調味料なのに、大変味わい深いものでした。植物性の物だけで、あれだけの深い味が出せる事に感激しました。
樋口先生のお人柄にも惹かれ、学びを深めたいと感じました。
楽しい時間をありがとうございました。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-02-07 16:55:56
まつさん
つぶつぶ雑穀スープ体験レッスンにご参加ありがとうございました。
はじめてのつぶつぶ雑穀スープを食した時の嬉しそうなお顔が心にグッと響きました。

私の体験談も熱心に聞いて下さり、つぶつぶの魅力を知っていただけるきっかけになったことが最高にうれしいです。

数ある料理教室のなかから、つぶつぶ料理教室和みを選んでいただきありがとうございました。
ご縁に感謝いたします。

さぁ、これから一緒に「ヤマトナデシコCooking」を楽しんでいきましょう!

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 miさん 2024-01-24 12:12:52
本日は、本科スイーツレッスン第1回目でした♪

私の大好きな「甘酒ショートブレッド♡」

何度も作っていますが、ひとみ先生のレッスンで出来上がった「甘酒ショートブレッド」は全く違う出来栄えでした!!
サクサクで旨味があって、断然違い、美味しいかったです♡

今日は、そのコツを教わったので、すぐにチャレンジできそうです٩( ᐛ )و
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-01-24 23:22:17
miさん

本日は、本科スイーツレッスンにご参加いただきありがとうございました。
ショートブレッドは、普段からよく作られていて、ご家族にも大好評と聞いていましたが、
今日のレッスンで、さらに進化しそうですね!

ご自身でよく作り、召し上がっていたからこそ、違いが分かったのですね!
嬉しいです。

ショートブレッドをかぶりついた時のmiさんの嬉しいそうな表情が忘れられません。
来月も、心よりお待ちしています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ
女性 みかさん 2024-01-18 20:03:17
月一回のスマイルラボの参加を楽しみにしています。
つぶつぶ料理は0歳児にも安心して食べさせられるご飯で、今日のメニューのかぼちゃのポタージュと、タカキビチョコはスプーンを離さないほど美味しいと表現してました。
大人も同じものを食べている安心感と、満足感で満たされました。
イタリアンのマリナーラソースのピザとナポリタンも絶品で家で再現して家族に食べてもらいたいと思います。
つぶつぶ料理教室 和みからのコメント 2024-01-24 22:50:55
みかさん

先日はつぶつぶスマイルラボにご参加いただきありがとうございました。
Nちゃんの成長にメンバー全員が癒されています。
今回のかぼちゃのポタージュスープも高キビチョコもおいしそうに食べてくれましたね!

お腹の中からつぶつぶっこの子育てが楽ちん!を体験出来てうらやましいです♡

これからも見守っています。

つぶつぶ料理教室和み
樋口ひとみ