脇坂 加奈子
滋賀県
身長145センチのミニサイズ☆
実際に会ってみると意外と小さいなって言われます( ´艸`)
保育園、こども園の栄養士歴20年強。
つぶつぶ料理コーチとして活動しながらもずっと就学前の子どもたちの食事づくりに携わっています。
2025年10月現在つぶつぶ料理コーチとのダブルワーク中!
食物アレルギーや離乳食など、年々難しくなる食事対応に悩んでいる時に『未来食ヤマトナデシコcooking』に出会い、
未来食セミナーやつぶつぶ料理教室に通う中で出会った親子、家族を見ていて、
理論も技術も一切矛盾がなく、私の悩みを解消するのは「未来食だ!」と確信しました。
日本人が長く続けてきたいのちの土台づくりが『未来食ヤマトナデシコcooking』の学びです。
つぶつぶ料理やスイーツは赤ちゃんからご高齢の方まで、みんながニコニコ笑顔で食べられるものばかりです。
料理教室の参加者さんからも、
「雑穀と季節の野菜と伝統調味料で簡単においしい料理が作れる!」
「家族みんなが同じ料理で食卓を囲める!」
「料理を楽しんでいるうちに心穏やかになった!家族と仲良くなった♡」
と喜ばれていますよ(^^♪
まんまるのレッスンはこんな方にオススメです!
*頭でっかちで面倒な食をクリアして、軽やかに楽々クッキングを楽しみたい方
*健康が当たり前の食でワクワクの人生楽しみたい方
*新しい料理を学んでみたい方
*ただおいしい料理を食べたい方
*子どもたちと心からの笑顔で料理&スイーツを楽しみたい方 などなど
かつての私は、
栄養士だから健康じゃなきゃダメ!
理想の食スタイルでお手本を!!
と正しさで頑張りすぎて、自分の不調に無自覚でした。
未来食を学び、実践することで、
・冷えや吐き気を伴う頭痛、手荒れ、春先に心配になる副鼻腔炎といった体の不調
・イライラ、クヨクヨ、不安、自信がないといった心の不調
など、当たり前と思っていた症状からいつの間にか解放されていました。
自分に課していた制限が外れて、とても心穏やかになりました♡
そして今、
美味しいから作っちゃう!と「おいしい♡が第一栄養素」の食と生き方を楽しんでいます。
娘たちの「やりたい!」を応援しつつ、私のやりたいことを叶えて楽しんでいます。
毎月東京早稲田のつぶつぶ本校で、未来食スクールの運営サポートにも通っています(行動範囲が広くなった!!)。
心からの信頼がおける仲間が全国にできて、とっても楽しいです♪♪
こんな私になったのも健康な心と体を授けてくれた両親と理解のある家族のおかげ♡と感謝しています。
未来食こそ本当の食育だと思っているので、保育園、こども園、幼稚園、学校での食育に取り入れられれば嬉しいです(^O^)
セミナーやレッスンの他、園での食育活動にもぜひお声がけください!!
まずはレッスンのお申込み、お問い合わせ 待ちしております♡
キッチンからはじめる私革新!を理念に、「未来食つぶつぶ」の
「簡単・おいしい手料理術」を自らが実践し伝えるつぶつぶ認定講師です。
のびやかな心で、
生命のルールを外さずに食の転換を楽しむための心と技とともに
つぶつぶオリジナルの料理術を伝えます。