ホーム > 講師一覧

講師一覧

「つぶつぶ料理コーチ」とは

キッチンからはじめる私革新!を理念に、「未来食つぶつぶ」の
「簡単・おいしい手料理術」を自らが実践し伝えるつぶつぶ認定講師です。

のびやかな心で、
生命のルールを外さずに食の転換を楽しむための心と技とともに
つぶつぶオリジナルの料理術を伝えます。

つぶつぶ料理教室の講師は単年度更新制です。
つぶつぶマザーは「未来食セミナー講師」の資格をもったつぶつぶ料理コーチです。

風間 聖子

青森県
雑穀をご飯に混ぜて炊く以外に、どうやって食べるの?と思ったあなた、 是非、以下のレッスンを体験しに来てください。 ♡はじめての方はつぶつぶスープ体験レッスン ♡甘酒を使ったスイーツを試食する体験レッスン ♡砂糖を使わないつぶプルカスタードクリームレッスンもオススメです!

片岡 登美子

滋賀県
自然豊かな地域でゆったりと楽しんで頂ける広いリビングで教室を開催しています。 家族皆で美味しいと食べているだけで、毎日が楽しく、パワフルに過ごせるつぶつぶ料理! どなたでもご参加OKですので、お気軽にお越し下さいね。大地のエネルギーを感じに 来て下さいね。

かとう よしこ

長野県
日々の手料理が、未来の食と人類の健康を救う!! 「未来食つぶつぶ」はそんなパワーを秘めている食です。美味しくて体にも安心な「未来食つぶつぶ」でおうちごはんやスイーツを楽しみながら、毎日ベストコンディションで動けるカラダとココロを手に入れませんか?

加藤 みどり

東京都
子供の頃から食べること大好き♡だから万年ぽっちゃりの私。結婚して家族の健康の為にも手作りをしたいけど家事と育児とパートで忙しくする毎日。だから冷凍庫にはいつも冷凍餃子のストック。そして仕事帰りにスーパーのお惣菜コーナーの常連でした。数年前にママ友の紹介で無添加料理教室に通い始め食への意識が変化するも「玄米菜食?ヴィーガン?」「意識高い人がやってる食事でしょ?」な人間でした。 そんな私が【未来食つぶつぶ】に出会ったのは2021年。ダイエット目的で「砂糖なしおやつ」と検索したのがきっかけでした。 オンラインで手軽に受けられる講座を受講してみると、今まで私の中には無かった情報がたくさん。私が今美味しく健康にも良いと思って食べている食事は『体虐待型の食事』だということ。「肉も魚も野菜もバランスよく食べてるのに間違ってる?」、「このままの食事ではいずれ病気になるかも…でもどうしたら?」、「気になる!もっと知りたい!」心の声に従って未来食セミナーscene1を受講。 【未来食つぶつぶ】は100%植物性。動物性の食品は一切使いません。お砂糖はもちろんはちみつやメープルシロップなどの甘味料も。 「そんなバカな!肉も魚も食べないなんて!」、「白砂糖じゃなくてはちみつなら良いんじゃ?」、「言ってることはごもっともだけどそんなうまくいく?」、「きっと未来食の食事は味気ないんだろうな」。そんな思いを抱いたまま半信半疑のランチタイム、そこで食べた未来食つぶつぶの料理の数々が美味しいこと美味しいこと♪シンプルだけどしっかり塩気も油も効いた美味しいごはんでした。 その美味しさに惹かれて「こんなに美味しくて健康になれるならもっと学びたい」と思うように。 体のしくみに合った『本当の食』は、私たち日本人のご先祖様が戦前までずっと続けてきた食、元気とやる気と自信を取り戻す食でした。 学生時代、歴史の授業で習ったのは「ヒエ、アワなどの雑穀は貧しい人々の食べ物」ということ。その雑穀たちは実は日本古来からのスーパーフード。 ご飯に混ぜて炊くだけじゃありません。おかずはもちろんスイーツまで作れちゃうんです! 私が未来食を続ける理由は3つ 1.ただただ美味しい もうホントこれに限ります。 2.実践6割でOKということ 完璧じゃなくてOKだから家族も受け入れてくれてます。平日は未来食つぶつぶ、週末は家族のリクエストに応えます。家族や友人と今まで通り外食を楽しむことも。多少羽目を外しても戻るべき食を知っているから大丈夫!この安心感はとても大きいです。 3.大きな可能性を感じるから うまく説明出来ませんが「なんだか面白い世界があるぞ」と思ったのを覚えています。そこからワクワクした気持ちが生まれます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ダイエット目的で知った【未来食つぶつぶ】でしたが、学んでいくうちに自分を大切に、大人がキラキラ輝き、イキイキしている世界があることも知りました。・・・「私もこんな大人になりたい!」 人から言われた事はそれなりにこなすけど自分から何かを生み出すのが苦手な私。 「やりたい、なりたい」と思うことはあっても何かと理由を付けて一歩踏み出すことが出来ませんでした。本当は失敗するのが怖いから。 子育てが終わってしまったら張り合いの無い生活になってしまうのでは?そう漠然と不安に思っていたのは過去の私。 【未来食つぶつぶ】を続けているうちに漠然とした不安は薄れていき、年齢を重ねることが楽しくなってきました。 そして以前から興味があった料理コーチになることを決意!やりたい事に一歩踏み出す勇気を持てました! 自分が主役の料理教室を開き、自分でお金や有意義な時間を生み出す、仕事と遊びを両立し、楽しく過ごす未来も見えるようになってきました。 「いくつになっても輝いていたい」、人生100年時代、誰かの為じゃなく自分の為に私と一緒に【未来食つぶつぶ】で人生を楽しみませんか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 来てくださった方々が「ゆるり」と寛いでいただけるそんな場(教室)をみなさんと一緒に創っていきたいです。 どうぞお気軽にお越しください、お待ちしております。

かのう あいこ

北海道
はじめまして。 北海道帯広市で「雑穀と野菜の家庭料理教室 いのちのねっこ」主催 つぶつぶ料理コーチ かのうあいこです。 看護師歴27年 一心不乱に仕事と子育てをしてきました。 わたし自身がアトピーやガン、原因不明の体調不良を経験.。 そこから自然や環境、体にいいことなどに目を向けるように。 食の大事さにも気付き、よいと思うものをいろいろ試すが継続せず、 天女セミナー参加と同時に未来食をはじめました。 それまでなじみのなかった雑穀。 はじめてもちあわドーナツを食べたとき 「おいしい!!!」 全身の毛が逆立つような衝撃をうけました。 体中の細胞レベルで感じるおいしさに感動! 「おいしい」という言葉の意味をはじめて体感しました。 わたしがそれまで食べてきたのは、実は食べものと呼べないものがほとんどでした。 自身のからだの不調にも納得。。 医療現場で働く私も知らなかった、からだの仕組みに合った食、 日本古来から伝わってきたのに近代で失われてしまった食、 これ以上もこれ以下もない完全・最適な雑穀と野菜の家庭料理をお伝えします。 この、おいしさと幸せ、たくさんの人にいち早く伝えたい! どんなに看護を実践しても その人の健康をつくるのはその人自身 病気を治すのもその人自身 その人らしく生きるのもその人自身です。 自分らしく生きたい人に寄り添って、 共に歩いていく在り方も、 またひとつの看護だと思い料理コーチになりました。 一緒に未来食ライフしませんか? みなさまとの出会いを楽しみにしています。

河合 景奈

愛知県
2022年末に安定の大手企業から脱サラ。 つぶつぶ料理をお伝えすることにワクワクした気持ちで専念します♪ 1988.5.19生まれ。 料理が苦手な方、美味しいもの好きな方、大歓迎です。 もちろん料理が得意な方も、ワクワク美味しいつぶつぶの世界をぜひ知って頂きたいです。 ぜひ、一緒につぶつぶを楽しみましょう♡ facebook:「河合景奈」で検索し、友達申請してくださるとうれしいです。 Instargram:Keina_megurikitchen フォローしてくださると喜びます!

川島 みゆう

千葉県
未来食つぶつぶに出会って以来、 つぶつぶ料理の楽しさ、おいしさに惹かれ 毎日のように料理をしていたら 苦痛でもあった料理が大好きになりました。 「え、材料これだけ?手順もシンプル!」 「なのにこんなにおいしい!」 そして体も楽ちん、快適。 (胃もたれしないし、 お腹が弱くてすぐ下痢していたのもなくなったし、 かゆくてしょうがなかった皮膚炎もおさまったし、 ひどい生理痛もなくなった) "おいしいつぶつぶ料理を作って食べる" を楽しんでいれば大丈夫! と日々実感しています。 つぶつぶに出会う前は、心配性でちょっとでもどこか痛みがあったりすると 「大きな病気なんじゃないか」 「TVで見たあの難病なんじゃないか」 と怖がったり、 「いつか認知症や要介護になるのかな」 と不安がったりしていました。 今は、不安や心配することに費やしていたエネルギーを、 料理することや、「これからどう生きていきたいか」 を考えることに使うようになりました。 日常の単なる作業だった料理が、 食べ物を人間の体の仕組みに合うようにする技だと思い出して、 それができる私と、私の体への信頼を取り戻しました。 毎日生まれ変わる細胞たちでできている私が、 これからつぶつぶ料理を食べながら年を重ねていくと どうなるのか、楽しみです♪ ・一緒につぶつぶ料理を楽しむ場 ・笑顔あふれる響き合いの場 そんな教室でレッスンを開催します。 わくわく一緒に楽しみましょう!

岸田 豊美

埼玉県
つぶつぶ料理コーチの 岸田 豊美と申します。 埼玉県越谷市の 木々と土の庭のある一軒家で、 《原則和服》生活をしています♡ モノとモノとの、【絶妙な‘組み合わせ】を考えるのが大好きで 私ならではの  器と料理、スイーツ、季節の植物 和服の着こなし、など を、ワクワク楽しんでいます♡ それで、教室名が「トヨの世界」なんです❕ 多くの方が、「落ち着く~」と言って下さる空間です。 【人と地球にやさしく、日本人が愛してきた 豊かな穀物を中心にした食】を、共に楽しみ尽くしませんか❓

北村 美穂

和歌山県
1977年6月生まれ。巳年。ふたご座。O型。大阪府茨木市出身。小さい頃から、食いしん坊♡
水の代わりに牛乳を飲んで育つ。駄菓子が日本のソウルフードと思っていた。テレビの健康番組が好きで、ミーハー実践するが三日坊主。ジャンクフードも大好き。天ぷらはスーパーで買うものと信じていた。2014年 長男生まれる。一般的な離乳食づくりを経験し、1歳で仕事復帰。仕事と子育てと食事(減塩)のストレスで、子供に隠れてお菓子を食べる。さらなる砂糖中毒の道へ進む。2016年 長女生まれる。1歳ごろに、つぶつぶ料理と出会う。「美味しい!」「え?食べたいだけ、食べて良いの?」「嬉し〜♡」と、喜んでセミナーを受ける。(2017)

『6割、実践すれば良い』に気を良くして、料理を始める。
料理が苦手なので、料理教室にも通う。

2018年春、お菓子を目の前にして、食べたい!
の衝動がないことに気づく。今では、シュガーさんと大人の距離感でお付き合いができるようになりました。ぜひ、リアルみほさんに会いに来てくださいね♡


木村 郁子

宮城県
キラキラとか イキイキとか わくわくとか言われても・・・ と,「未来食」「つぶつぶ」に対してなかなか一歩踏み出せなかった私。 そんな私が, 雑穀料理を一口食べさせてもらったら,大感動!!!!! 「身体が求めていた,本当のおいしさ」でした。 学びと実践を重ねるにつれて、なんてカンタンなんだと腑に落ち, 私が本当に求めていたものに出会えたことに感動☆彡 いつしか,私もキラキラ・イキイキ・わくわくの世界にいました。 以下の項目に一つでもあてはまる方、ぜひ料理教室に遊びに来てください♡   ①雑穀料理を食べてみたい ②健康情報の渦から抜け出して,もっと楽に生きたい ③本質的なことを学びたい ④免疫力を高める食を知りたい ⑤子連れでも安心して参加できる場所に行きたい ⑥家族や子どもに安心して食べさせられる料理を習いたい ⑦自宅でも実践できるように、丁寧に教えてくれるところで習いたい 楽しいことが大好きで,笑いが多い私,木村郁子と, 参加して下さるみなさまとで, なんだかここにいると 安心感がある~ 癒される~ ココロの底から笑っちゃう あたたかな波が広がり循環し続けるような 料理教室をつくっていきましょう♪ どうぞよろしくお願いいたします(#^.^#) 木村郁子の ブログはこちら【宮城白石*雑穀と野菜のつぶつぶ料理教室りぼん】 https://ameblo.jp/1susumu/ インスタグラムはこちら @tubutubu_reborn

工藤 省子

青森県
省穀堂の「省」の字は「しょう」と読むと「はぶく」という意味になりますが、「せい」と読むと「よく見る」「かえりみる」という意味になります。 忘れ去られかけていた雑穀のことを省み、よく知り、世に広めて行きたいと思っています。 もう一つ、「省穀堂」をひらがなにして真ん中で分けると、、、、、ねっ(^_-)!私がいるでしょ⁉︎

窪田 有紀

滋賀県
富山県出身 2012年~結婚を期に滋賀県へ 夫と4人娘との6人暮らし 2022年12月~末来食アンバサダーとして活動開始 2023年1月~つぶつぶ料理教室「ゆうきの木」スタート 2019年末来食セミナーscene1受講を機に 料理の基本とシンプルなルールに沿って、ワクワクしながらただただ料理を楽しみ、 「あぁ美味しい!」の連続で食べ続けていたら、 段々と身も心も軽やかになっていき、そして“本来の私”と“自信”を取り戻すことが出来ました。 それは今でも現在進行形、どんどん晴れやかに、どんどん軽やかに、そして、「私らしさ」に益々磨きがかっています。 そして、かつて感じていたストレスやイライラとは無縁の晴れやかな心と大安心の中で、 自分がやりたいことに思いっきり夢中で取り組み、私らしくのびのびと暮らす今があります。 自分を磨き続ける食に、あなたも出会ってみませんか? お待ちしています(^^)/ 好きなこと 料理、踊り、歌、トランペット、書道、絵を描くこと

熊谷 直子

愛知県
愛知県名古屋市で雑穀と野菜の料理を楽しんでいます。 自身の体調不良から食を見直した事がきっかけとなり、つぶつぶ料理に出会いました。 雑穀の美味しさを知り、身体に良い物=美味しくない。というイメージが変わり、楽しく実践中です。 この料理を一緒に楽しむ仲間が増えたら嬉しいです♪

熊本 安代

埼玉県
つぶつぶ料理コーチ「つぶの和キッチンIN和光」主催 1973年4月生まれ 0型  埼玉県川越市出身 栄養士/調理師/マクロビオティッククッキングスクールリマアドバンスコース卒業 小さい時から料理をして食べるのが大好きでお菓子作りも大好き! 学校給食の調理員として6年間勤務。 のべ5万4000食以上を提供し、その数の分だけの子どもたちの笑顔に出会い、自分がつくった食で笑顔に出会える喜びに気づく。 その後、未来食カフェレストランTUBETUBEで一年半勤務。 自分の体重増加の課題に直面。 どうしたらいいんだろう・・ と悩んでいた時に、以前から興味を持っていたつぶつぶ料理を実践してみよう!と思い立つ。 食を通して笑顔を増やしたい!とつぶつぶ料理を伝えるコーチ資格を取得 2016年「つぶの和キッチンIN和光」を開始。 つぶつぶ料理コーチとして2年でのべ160人以上ににつぶつぶ料理を伝えている。 参加者からは 「つぶつぶ料理のコツやポイントを細かく教えて貰えて、  早速作ったら自分の想像を超えるくらい美味しくできました」 「手際よくデモンストレーションを見せてもらいながら大切なポイントを  わかりやすく教えて貰えたので自分でも上手に作れるイメージを持って帰れます」 「盛り付けやテーブルコーディネートもセンス良くてウキウキしました」 「アフターフォローもしてくれるので確実に美味しくできます」 「質問にも丁寧に答えてくださるのが嬉しいです」 と好評。 夢は「つぶつぶ料理で世界を変える!」を合言葉に、簡単で美味しいつぶつぶ料理をワクワク楽しむ人や、自分と家族の健康を守れる自信を持った女性、日々の手料理で輝く人でいっぱいの社会にすること。 夫と大学生の娘2人の4人家族。 趣味は読書(島本理生)ジャズ(小林圭)、ボサノバ(小野リサ)、 また、光が丘公園を散歩すること、娘たちと夕食の時おしゃべりすること、カフェでまったりする自分と家族を満たす時間も大切にしている。

栗山 美保子

山梨県
1970年生まれ 秋田県男鹿半島出身 田舎が嫌で、男性に頼らない自立した女性にあこがれ、20代前半で日本を飛び出し、インドネシア、マレーシア、フィリピン、中国の大連、上海などでホスピタリティー産業のマーケティングの仕事に従事する。 仕事にプライベートにとそれなりに充実した日々を送っていたが、終わりのない競争社会、男性と変わらない超ハードな外資での仕事、破壊されていく自然の姿、日本では想像もつかない大きな貧富の差、アジアの国々での欧米重視の社会を目の当たりにし、経済が幸せの基準の現代の風潮に、強烈な疑問を持つようになる。 経済的に成功しても幸せになれないの? 女性の幸せとは? 本当の幸せとは? と模索している間に、これを解決する鍵は「食」にあると確信し、帰るつもりのなかった日本への帰国を決意し、2009年に八ヶ岳へ移住。 玄米菜食をはじめとする様々な食事法、健康法、断食、瞑想や自己啓発に励むが、最初の頃は体調も良かったものの、まじめにやればやるほど体を壊し、それまであまり口にしなったスイーツや、ジャンクフードを食べるようになり、体は砂糖中毒、ジャンクフード中毒に、心は占いや、妄想スピリチャルの世界へ依存するようになり、気が付けば身も心もボロボロな状態になる。 そんな時につぶつぶ料理に出会い、それまでの知識やこだわりを捨て、料理を楽しんで食べているうちに体も心も一気に元気を取り戻す。その後50代目前で結婚し、現在は山梨県の八ヶ岳南麓、北杜市小淵沢町にて山が好きな夫と2人暮らし。 普段は山梨県北杜市大泉のCafe山栗にて、料理教室を開催。料理教室以外でも、不定期でCafe山栗にてぶつぶ料理を基本とした雑穀料理を提供するイベントも開催。 山と自然と、おいしいごはんが大好きで、毎日の日常のくらしの中に、本当に美味しいもの、美しいものを、そして体と心に気持ち良いものを楽しみながらとりいれ、 日常のくらしを大冒険中! 日々のくらしの様子はこちらから ↓ facebook https://www.facebook.com/mihokokuriyamatubutubu?locale=ja_JP インスタグラム https://www.instagram.com/kuriyamamihoko/

黒木 優美

山梨県
公式LINEはこちら! 私と直接やり取りできますよ! 生まれも育ちも地元山梨!昭和町でつぶつぶ料理教室「ジューシーくろき」を主宰している、 黒木 優美 (くろき ゆうび) です! よく読み間違えられますが「ゆうみ」でも「ゆみ」でもなく、ばびぶべぼの「び」です。 現在システムエンジニアとして、フルタイム勤務している30代の女性です。 夫と2人暮らしで共働きしていて、お猫様にメロメロです。 未来食つぶつぶに出会ったのは、2021年。スーパーに置いてあった季刊紙がキッカケでした。 当時は、未来食つぶつぶが肉も魚も食べないヴィーガン食ということで、超がつく程!怪しんでおり、存在を知るに留まっていました。 しかしコロナ禍が長引き、お家時間を過ごすうちに、2022年から自宅でレシピ本を片手に作ってみることに。 初めて作った高キビハンバーグは、それはそれは不味く、自然食ってやっぱりこんなもんだよね、と一度は落胆しました。 でも未来食つぶつぶを実践し続けている人たちは、美味しい美味しい、だなんて言っている。 自分の作ったものは、何か間違っているかも…?? そう疑問に思い、最寄りのつぶつぶ料理教室を訪ねると、 「本当に美味しい、本能が求める味」 を何度も体験しました。 そして3000以上あるレシピのうち、興味があるものから作っては食べ、作っては食べ。 そうしていつの間にか、未来食つぶつぶが私の日常に浸透していきました。 特に目立った体調不良は無かったものの、コンビニやスーパーで半額弁当を買うことは殆ど無くなり、食べたいものをチャチャッと作り、心もお腹も満たされる日々を手に入れました。 雑穀と野菜が主役の食事なので、 買い物が【週4回→1回】 に激減し、経済的、時間的余裕もできました。 それに野菜が半端に残っても、別のレシピに展開できる選択肢が多いので、無駄にならず、冷蔵庫の中がスッキリするんです。 今では、平日は未来食つぶつぶを実践し、休日は外食を今まで通り楽しむ生活を送っています。 完璧に実践できなくたって良いんです! あなたも不思議と心も体も満たされる食を、一緒に体験してみませんか? 昭和町押越の閑静な住宅街にある我が家で、 来ていただいた皆さんがゆっくりと寛げる空間を提供します。 公式LINEはこちら! 私と直接やり取りできますよ!

黒田 昭子

神奈川県
 毎日疲れているあなた、食や健康の不安があるあなたに伝えたい! 「あー、なんだか体がホッとする」「幸せだー」と体の細胞が喜ぶつぶつぶ料理。簡単で美味しいから忙しくても続けられる、いつの間にか食や健康の不安が消えていくヤマトナデシコCookingを始めてみませんか?  横浜生まれ、千葉育ち。再び横浜で、小学校教員を32年間。 退職後、ずっとやりたかったことを端からやってみる。コロナ渦で、富士山登山、ソロキャンプ、車中泊をしながら日本中を一人旅など。旅の途中で、雑穀ビーガン料理に出会い、体の中から感じる幸せを初体験。  支援学校の非常勤講師をしながら、2023年10月、今その人が探求したい・表現したい「まなび」を応援する地域の居場所『子どもと大人のまなびば そらいろ』を立ち上げる。  その間「未来食つぶつぶ」の料理にはまり、食や健康の不安がしだいに消えていく。たまに羽目を外した食事をしても、心の安定を感じるように。   2024年7月、つぶつぶ料理コーチとしてデビュー!進化中です。

桑原 かほる

山梨県
富士山の麓、富士吉田市でつぶつぶつぶ料理教室を開催! 主人と二人暮らしでつぶつぶ料理生活を楽しんでいます。 年齢とともに出てきた不調もつぶつぶ料理を食べて少しずつ改善! 主人も血圧が安定してきています。 体が整ってきたと同時に、心も元気になり、何事にも自信が無かった私が 少しずつ自信を取り戻してきています。 つぶつぶ料理を学んで良かったと実感! 私一人が独り占めするのはもったいないと思い、コーチとしてお伝えする側に なりました。 お気軽にご参加ください。子連れ参加も大歓迎♡

グレゴリー具子

海外
オーストラリアのケアンズに在住 年を重ねるごとに、ますます元気で、生きることがどんどん楽しくなってきているのを感じています。 楽しいこと、美味しいもの、おもしろいことを誰かとシェアするのが大好きです。 ヨガを教えること、子育てからの経験、つぶつぶを食べ続けての変化、それぞれを通して身につけた 本当に心も体も元気で幸せになる方法を、なるべく沢山の方にお伝えしたいと思っております。

小岩 郁子

青森県
はじめまして。 青森県弘前市在住の小岩郁子です。 つぶつぶ雑穀料理 こいわ家(け)に訪問頂きありがとうございます。 料理教室の屋号の(け)は津軽弁で食べて下さい、食べてみて、という意味です。 沢山の人につぶつぶ雑穀料理に出会って食べてほしいという願いを込めました。 60代でつぶつぶ料理に出会い、毎日「おいしい!おししい!とお料理を作って暮らしていたら、 軽やかに人生に出会うことができました。 是非お料理教室に足を運んでください。 お待ちしております。
類似教室にご注意ください!

つぶつぶ公認教室は、つぶつぶ公式サイトの認定講師リストに掲載されている教室です。
昨今、類似教室の情報が寄せられております。レッスン受講の際には、認定講師の教室かご確認をお願い致します。