レッスン一覧
受付中 未来食7つのキーフードレッスン 全3回 おまとめ申し込みはこちらから。開催日リクエストしたい方も先ずはこちらでお得チケットをゲットして下さい。
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制
3回おまとめお得チケットのページです。 受講は半年以内に完了すればOKです 体にやさしい! カンタン、おいしい! 日常の食事で心と体の免疫力UP! 全3回のレッスンです レッスン日のリクエストをお待ちしています。調整して決めさせていただきます。
受付中 華やかな春のおもてなしに!ビーガン雑穀そぼろをつくっちゃおう! うるちアワそぼろの2色ちらし寿司
- 初心者歓迎
子供の頃、そぼろごはんが大好きでした。あるときは、お弁当をあけたときのワクワク、 あるときは、おひなさまパーティの大皿の華やかさ、そして、懐石料理でのオシャレな感覚・・。 そんな思い出ありませんか? どんなシチュエーションも華やかにできる2色そぼろを、雑穀で作っちゃう、とってもおいしいレッスンです!
受付中 【初回参加者限定】はじめてのつぶつぶ料理♪ 簡単スープレッスン&つぶつぶミニ講座・試食付き
- 初心者歓迎
- 少人数制
雑穀料理はじめてさんに一押しなのが【つぶつぶ簡単スープレッスン】 家にある野菜にほんの少し雑穀を混ぜるだけで、濃くのある味わい深いスープが楽しめちゃいます♪ しかも、栄養面でも太鼓判! シンプルなのに免疫力アップに欠かせない基本のつぶつぶ料理です。
受付中 【3回おまとめ割】美味しくって最後まで飲み干しちゃう♪大安心のビーガンラーメンレッスン 塩 味噌 醤油
【塩 味噌 醤油 おまとめで¥1500オフ!】美味しいラーメンが食べたいなあ。と無性に思うこと、ありませんか。鳴れたら15分で作れちゃう☆ 100%植物性でもコクとうまみがたっぷり、心底満足できるラーメンが自宅で簡単に作れるようになります。 日々の汁物作りにも活かせますよ。がっつり食べても体は軽く、男性も大満足の本格ラーメンスープを楽しもう! 毎回付くつぶつぶ中華のおかずもお楽しみ!
受付中 春を祝おう♪2色のうるちアワそぼろで作るちらし寿司*⋆【湘南・藤沢】
手間のかかりそうな「ちらし寿司」も雑穀と野菜で簡単手作り♪100%植物性! 雑穀うるちアワそぼろが絶品の「2色ちらし寿司」がおうちで簡単に作れます。 通常価格では6,500円のところ、サイトからのお申込に限り500円オフの【6,000円】 特典として甘みそぼろのレシピプレゼント♪
受付中 いよいよラストチャンス☆@宮崎【出版1周年記念】砂糖ゼロ!甘酒入りふわふわVeganマフィン
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制
3月までの期間限定レッスン「甘酒入りふわふわVeganマフィン」。お家に帰ってすぐに仕込めるように、起こした天然酵母をプレゼントします♡^^通常価格6,500円のところ、 サイトからのお申込みで6,000円(500円OFF)☆ 自分で食べてもプレゼントしても罪悪感ゼロって嬉しいですよね♪この機会にぜひ!※福岡では3/21(火祝)に開始します
受付中 【初回参加者限定!体験レッスン】砂糖なし!はじめての雑穀甘酒で作る超簡単スイーツ♡
- 初心者歓迎
雑穀ごはんがたった一晩で、とびきり栄養価をもったナチュラルスイーツに大変身! 雑穀が加わった甘酒があれば、砂糖いらずの健康なスイーツライフが実現。 甘いもの=体に悪い、の罪悪感から自由になれて、毎日楽しむことができます。
受付中 【体験レッスン】3分で完成!お砂糖を使わないスイーツを初めて作ってみたい方におすすめ!混ぜるだけの「フルーツつぶプル」
- 初心者歓迎
つぶつぶのお菓子はすべてお砂糖を使っていない 簡単お菓子ばかりで、どれも、便秘や美容にも効果抜群です。 中でも、今回の「フルーツつぶプル」のシンプルさと、 美味しさは、食べてみて、驚かれるでしょう!!
受付中 【体験レッスン】つるん・ぷるん☆初めての雑穀粉スイーツ(つぶぷるクリーム)
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制
小さなお子様から大人まで、安心して食べられる、ぷるぷる食感のクリーム。 材料はたった3つだけ!思い立ったらすぐできちゃう、うれしいスイーツです♡
受付中 未来食7つのキーフードレッスン♪ ー全3回おまとめー
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制
【3回おまとめ申し込みサイト】 心と体の免疫力を上げる食卓を作ろう! 『未来食つぶつぶ 7つのキーフード』 実践!料理レッスン 全3回 ☆オトクなおまとめ申込み限定価格 15,000円☆ 日程はあなたのご都合に応じて決められます。
受付中 未来食7つのキーフードレッスン(3回おまとめチケット)
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制
- 実習あり
1レッスン2時間【ご自身で日程を選べる3回おまとめ申し込みサイト】です。今の時代に必要とされている 心と体の免疫力を上げるための”日常の食”が 習えるのがこのレッスンです。 シンプルかつスーパーな食=つぶつぶのエッセンス をお伝えします♪ 各回ごとに免疫力アップの基本レシピ3品をレッスンでお伝えします。
受付中 心と体の免疫力を上げる!未来食つぶつぶ7つのキーフード実践レッスン①
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制
【単発申込】「かんたん」「おいしい」「体に優しい」心と体の免疫力をあげる基本メニューを3点ずつレッスンします。 目からウロコの「食の常識を切る!」ミニレクチャー付き。レッスンは3回に分かれていて、単発(5,500円)でも、 おまとめ(15,000円と1,500円off!)でも、どこの回からでも受講できます。
受付中 お花見スペシャルレッスン!今年もやります!つぶつぶで懐石風料理レッスン付き和懐石コース!
- 初心者歓迎
- 少人数制
お待たせしました!今年もやります!お花見スペシャルレッスン シンプルで簡単なつぶつぶ料理で、懐石風の食事が楽しめることをお伝えします! レッスンしながら、コース風にお料理をお出しして、味わっていただきます。 料理や季節にあった食器の選び方や、盛り付けのコツなどもお伝えします。 スモモの花を愛でながら、優雅な時間を堪能していただきます。
受付中 【初回参加者限定】試食ランチ&レシピ付き はじめてのつぶつぶ料理 簡単スープレッスン ~つぶつぶってなぁに?基本講座付き~
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制
- 男性歓迎
つぶつぶ初めてさん向けの雑穀スープ体験レッスンです。レシピ、試食ランチ、つぶつぶってなあに?のミニ講座付き。デモンストレーション形式で、料理が苦手な方や小さいお子様連れでも安心。通常3500円→サイトからのお申込みで500円OFF☆お気軽にご参加ください♪
受付中 【体験レッスン】はじめてのつぶつぶスープ(試食つき)WEBからのお申込みで500円OFF!(通常価格3,500円)
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制
【教室初めてさん・初回参加者限定】 目の前で30分見るだけで100%美味しく作れる!つぶつぶスープ体験レッスン へ、ようこそ! このレッスンは、つぶつぶ料理教室初めてさん限定レッスンになります。 つぶつぶ料理を作ってみたいな・・と思う方はどなたでも、安心して参加できます。
受付中 【体験レッスン】はじめてのつぶつぶ雑穀粉スイーツ❤つぶプルクリーム~雑穀粉の魅力&つぶつぶってなぁに?ミニ講座~
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制
お待たせしました~!!ついに、ノンシュガー雑穀スィーツの体験レッスンが はじまります♪ 魔法の粉と言われる、ヒエ粉の魅力に迫りながら ヒエ粉の扱い方を知り、なんとカスタード風のクリームを作ります。 つぶつぶってなあに?ミニ講座付、おいしい試食、レシピつき、のお得な体験レッスン。 WEBからのお申込みで 3500円→3000円となります。
受付中 心と身体の免疫力を上げる食卓を我が家に! 「7つのキーフード実践レッスン③」
- 初心者歓迎
今の時代に必要とされている 心と体の免疫力を上げるための”日常の食”が 習えるのがこのレッスン です。 シンプルかつスーパーな食=つぶつぶのエッセンス をお伝えします♪
受付中 【体験レッスン】はじめての雑穀甘酒 ~腸もイキイキ、魅惑の砂糖なしスイーツ~
- 初心者歓迎
- 子連れOK
- 少人数制
甘いものをもっと食べたいけど、砂糖は体にはよくないんだよね…以前の私はそう考えて食べたい気持ちを抑えてました。でも、雑穀甘酒スイーツなら、砂糖なしでもしっかり甘くて、たくさん食べてもいいことだらけ!甘いものを罪悪感なしで楽しみたい方におすすめです♡サイトからのお申込みで、500円off!受講料が3500円→3000円になります。
受付中 【無料レシピ付きレッスン】初めてのつぶつぶ料理 簡単スープレッスン&つぶつぶ基本講座 ヒエのシンプルスープ
- 初心者歓迎
- 子連れOK
つぶつぶ料理が、初めての方に、日常に取り入れやすい雑穀スープをお伝えします。 ☑大人も赤ちゃんも一緒に食べられるスープを習いたい方 ☑忙しいけど、簡単な雑穀料理で、疲れにくいカラダを手に入れたい方 そんなあなたの入門編に最適なレッスンです♪無料レシピ付きで、WEbからのお申し込みで500円OFFとお得!
受付中 お花見スペシャルレッスン!今年もやります!つぶつぶで懐石風料理レッスン付き和懐石コース!
- 初心者歓迎
- 少人数制
お待たせしました!今年もやります!お花見スペシャルレッスン シンプルで簡単なつぶつぶ料理で、懐石風の食事が楽しめることをお伝えします! レッスンしながら、コース風にお料理をお出しして、味わっていただきます。 料理や季節にあった食器の選び方や、盛り付けのコツなどもお伝えします。 スモモの花を愛でながら、優雅な時間を堪能していただきます。